2008年04月29日

新ドラマ♪

新ドラマがどんどん始まっている。

その中でも私が大好きなのはTBS系毎週(土)午後7:56放送の『ROOKIES(ルーキーズ)』と日テレ系毎週(土)午後9:00放送の『ごくせん』

どちらも学園ドラマで放送日も同じなのである。
内容も不良少年達と熱血教師との触れ合い的な内容なので『ROOKIES(ルーキーズ)』『ごくせん』これを続けて見るとなると結構どっと疲れるのであ〜るふらふら
『ROOKIES(ルーキーズ)』で毎回涙し『ごくせん』で笑い転げるのだからやむを得ない。
しかも『ROOKIES(ルーキーズ)』は放送時間が早いっ。
せめて違う曜日の午後10:00に持ってって欲しかった〜。
午後7:56(まあ8:00としよう)はアタイら主婦にとってはメチャメチャ忙しい時間帯でゆっくりテレビなど見ている余裕はないのだ。
しかも土曜日の夜は出かけている事も多い。

そこでこの度一念発起して、これまでは使いこなせず再生専用だった『DVDレコーダー』のHDDに録画するのをマスターしましたよ手(チョキ)
しかもきちんと録画できてたグッド(上向き矢印)
「やった〜exclamation×2
まだ予約録画はできませんが私にとっては大きな一歩ですゾ。

ドラマの内容は長くなるのでまた後日…。

これから蒼井優ちゃんの『おせん』(第二話)を見ないといけないので。


『ROOKIES(ルーキーズ)』のTBS公式サイトはこちらです
『ごくせん』の日テレ公式サイトはこちらです
『おせん』の日テレ公式サイトはこちらです

P1010009.JPG

広島の塗り替え工事は『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい
ただいま『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中るんるん

佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。
丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。
外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。
お気軽にどうぞ!

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info


株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです
posted by りょうこ at 21:56| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月28日

しばしのお別れ♪

神奈川県茅ヶ崎市から帰省していた主人の弟一家が今日帰って行きました飛行機
生後3ヶ月の赤ちゃんを連れての帰省は大変だったと思います。
何しろ荷物が多い。
ベビーカーからサムソナイトまでかなりの量です。
仕事の合間をぬって広島空港まで堅さんが送って行きました車(セダン)

しばらく優ちゃんともお別れですもうやだ〜(悲しい顔)
また一年後、次に会う時にはもうトコトコ歩いていることでしょう。
カタコトでおしゃべりもするかもしれない。
そう思うと子供の成長って意外に早いと言うか脅威的がく〜(落胆した顔)

大人になると自分自身が変わろうとしない限り一切成長はしない。
現状維持のままだと今日も明日も一年後も二年後も同じなのである。
ただ無意味に年齢を重ねて行くだけなのだ。

目標と好奇心を持って子供達に負けないくらい成長していこうひらめき
一日一日が人生の勉強なのだから。

以上、今日はちょっとマジメに〆てみました。

P1010002.JPG
ホントにかわいい麻由美さん&優ちゃん親子です☆また会いましょう!

広島で外壁の塗装工事をお考えの皆様『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中手(チョキ)

佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。
丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。
外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。
お気軽にどうぞ!

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info


株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです家
posted by りょうこ at 17:30| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族や身内の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月27日

弟一家帰省中(2)♪

今日も広島はいいお天気です晴れ
昨日から我が家に来訪中の優ちゃんもパパ&ママとお散歩に行ったりしてごきげんです。

P1000994.JPG P1000995.JPG P1000999.JPG
まだ3ヵ月で首も据わっていないのでちょっとお出かけするには「う〜んあせあせ(飛び散る汗)」って感じですねぇ。
でも来年の今頃は歩いているはずなので動物園とか行けるかな?
姪とはいえ小さな赤ちゃんに私も堅さんも抱っこするのもおっかなびっくりです。

今日は昨夜に引き続き実家のお父様、お母様もお見えになったのでまたまた頑張ってお料理です。

今日のメニューは寒天寄せ(煮こごり風)、冷しゃぶサラダ、天ぷら、ちゃんこ鍋です。
寒天寄せ(煮こごり風)は伊那食品工業株式会社の『かんてんぱぱ』の『寒天寄せの素(煮こごり風)』を使うと簡単便利だし必ずどのお客様も驚かれます。
ものすご〜く手が込んでる一品に見えるのでこれはホントにオススメです。
ちゃんこ鍋は鶏ミンチから捏ねて作ったつくね団子を入れます。
最後に讃岐うどんを入れてみたらこれがおいしい事グッド(上向き矢印)
でも今日は天ぷらを一品ずつ揚げてお出ししていたので忙しくて写真を撮り損ねちゃいました。
がっくりダッシュ(走り出すさま)


安芸太田町方面で塗り替えをお考えの皆様『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中exclamation×2

佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。
丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。
外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。
お気軽にどうぞ!

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info


株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです家
ラベル:赤ちゃん 抱っこ
posted by りょうこ at 23:11| 広島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 家族や身内の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月26日

弟一家帰省中♪

昨日から堅さんの弟夫婦が連休を利用して神奈川県茅ヶ崎市から広島に帰省しています。
今回は1月に産まれたばかりの可愛い赤ちゃんの優ちゃんも一緒です。
昨夜は実家に泊まって今日から我が家で2泊します。

P1000990.JPG
優ちゃんにご対面するのは私も堅さんも今日が初めて。
美男美女の夫婦だけにどんな赤ちゃんだろうと来る前から想像を膨らませて楽しみにしていました。
何しろパパは竹野内豊にそっくりの素敵な殿方。
サーフィンとジムをこよなく愛する彼は茅ヶ崎の海の側に住んでおり、なんと出勤前に波にひと乗りするという。
ひえ〜っふらふら
ママの麻由美さんはというといかにも横浜出身のおっとりとしたお嬢さんでホントに可愛らしい方なのだ。
まさに絵に描いたような夫婦、家族である。

赤ちゃん専用のマットレスも近所のお友達に前もって借りて準備万端。
今日は実家のお父様も見えて一緒に夕食。
楽しい夜を過ごしました。
何より大の子供好きの堅さんは優ちゃんを抱っこさせてもらってニンマリです。

P1000993.JPG
今日のメニューははジャコと生野菜のサラダ、ピザ、パリパリポテト、豆腐ハンバーグ、巻き寿司そしてメインのしゃぶしゃぶです。
ビールもよく進みますこと〜。


三原市方面で塗り替えをお考えの皆様『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中るんるん

佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。
丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。
外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。
お気軽にどうぞ!

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info


株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです家
ラベル:連休
posted by りょうこ at 23:30| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族や身内の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月25日

モッコウバラとお料理♪

今日は料理教室の日ですレストラン

美智子先生のお宅のお庭の花もきれいに咲いています。
中でも毎年この時期に咲くモッコウバラ(木香薔薇)はホントに可憐。
直径 2 〜 3 センチの黄色の花がたくさん付き、壁やフェンスに絡んでいる大株は壮観です。

P1000978.JPG P1000979.JPG P1000981.JPG

本日のメニュー
ナポリ風ミートボール
ミートボールというより煮込みハンバーグのような感じ。
意外とボリュームがあるので3個食べるとお腹いっぱいに。

アスパラガスと半熟卵のサラダ
今が旬の新鮮なアスパラがおいしいバルサミコ酢の効いたサラダです。
半熟卵を溶かして食べるのが今風。

野菜とキムチ豆腐のチーズ焼き
なんと、こんがり焼けたチーズの下にキムチや豆腐が入っているとは思えない不思議なお料理です。
これは意外とおかずになる一品です。

デザートは美智子先生手作りの『ミルクティーのシフォンケーキ』と洋子さんの神戸のお土産のクッキーです。
またこのシフォンケーキが絶品なのです。
ありえないくらいフワフワでホントはもっと食べたかったくらいあせあせ(飛び散る汗)


呉市方面で塗り替えをお考えの皆様『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中るんるん

佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。
丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。
外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。
お気軽にどうぞ!

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info


株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです家
posted by りょうこ at 22:11| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | おけいこ事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月24日

ミュール♪

ミュールが好きです揺れるハート

スニーカーやペタンコ靴を履く事はめったにありませんねぇ。
旅行に行く時や長〜い買い物の時は足が疲れるのでやはりペタンコ靴にしますが基本的にはミュールを履きます。
ルルのお散歩ももちろん、そう。
ストッキングを履かずに素足で履けるのが楽チンです。

身長が低いので(152cm)少しでも背を高く見られたいという意識があるのかな?
なんだかヒールがないと落ち着きませんたらーっ(汗)
靴を褒められたり、そういう靴が似合うねと言われたりするとすごくうれしいですね。

これからの季節はカラフルでかわいいサンダルやミュールがたくさん並ぶので見るのが楽しみですね。
でも買うのはもちろんバーゲンでプライスダウンしてからです。

P1000965.JPG
中には美川憲一さんばりのゴールド、シルバーもありますよ☆

尾道市方面で塗り替えをお考えの皆様『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中exclamation

佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。
丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。
外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。
お気軽にどうぞ!

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです家
posted by りょうこ at 17:26| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月23日

コースター♪

コースターが大好きですハートたち(複数ハート)

P1000953.JPG P1000958.JPG

雑貨屋さんに行くとすぐに目がいっちゃいます。
まぁ値段もお手頃ではあるし、そう場所を取る物でもないのでだんだん増えていくのですが…。
特に薔薇やレースの物は私の大好物なのできっとこれからも増えていくんでしょうねぇ〜あせあせ(飛び散る汗)

P1000955.JPG
私のコースター好きを知ってる友人のOさんが作ってくれた手編みのコースターです☆

山口県岩国市方面で塗り替えをお考えの皆様『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中exclamation

佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。
丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。
外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。
お気軽にどうぞ!

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info


株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです家
posted by りょうこ at 15:07| 広島 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月22日

リアルな鳩♪

今日もなかよしのMちゃん宅に訪問です。

Mちゃんが福屋広島駅前店(エールエールB2F)の『F.O.B COOP(フォブコープ)』で鳩の飾りを買ってきてくれました。

P1000943.JPG 
P1000950.JPG
上はMちゃん宅の鳩(小)。下は我が家の鳩。

この鳩は小さいタイプですが雑貨好きのMちゃんのお宅にはもうひとまわりサイズの大きい本物そっくりの鳩さんがいます。
(私はリアル鳩と名付けている)
ちょっとリアルで怖いけど前からいいねぇと言っていたのです。
何しろ羽根がホンモノっぽい上に目が妙に鳥さんしてるのです。
さっそく家に帰って飾ってみたら、あらあら目どうして。なかなかいいじゃないわーい(嬉しい顔)
ただし帰宅した堅さんはちょっと引き気味でしたがふらふら

何やら昨夜からソフトフランスパンを捏ねていたみたいで今日は焼きたてアツアツのおいしいパンをいただく事ができました。
フランスパンを手で捏ねるのはとても大変な作業らしいのですがストレス解消を兼ねて思いっきり捏ねまくったそうです。
だからおいしいパンができたのよ〜るんるん
どうもごちそうさまでしたレストラン
P1000946.JPG P1000948.JPG P1000949.JPG
機械を使わず手捏ねで作るのがMちゃんのポリシーなのです☆

江田島市方面で塗り替えをお考えの皆様『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中exclamation×2

3月1日から5月31日までの期間中に外壁塗り替えのご契約をいただいたお客様に限り50,000円分のJTB旅行券を進呈致します(先着10名様限定)

この時期塗り替えには最も適した季節です
ぜひこの機会に外壁を美しくリフレッシュしてみませんか
無料見積り・ご相談承ります
また期間中にお見積依頼いただいたお客様にはもれなくQUOカード(1,000円分)をプレゼント
くわしくはこちらにどうぞ

 TEL  082−810−5310

E-mail: info@sasaki-tosou.info


株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです家
ラベル: 羽根
posted by りょうこ at 21:16| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | なかよし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月21日

楽しいお稽古♪

今日はトールペイントの日。

レッスンはいつも午前10時から始まるのだが今日はちょっと遅刻。
支度をしている時に知人から電話がかかり話す事30分。
やっと切ったと思ったら今度はあっこからの携帯電話
時間な〜い、ヤバ〜いあせあせ(飛び散る汗)
大急ぎでメイクをして出発ダッシュ(走り出すさま)

前回から取りかかったプレートの赤ちゃんのイラストがあんまり可愛らしいのでもう一つ同じものを作る事にした。
一つは堅さんの弟夫婦にそしてもう一つは自分用にする。
途中までしか色を入れていないのでイマイチわかりにくいとは思いますが今日はここまでexclamation
なんだかあまり進まない。

最近トールが楽しくてしかたない。
今年いっぱいでいったん卒業(?)しようかしら〜。なんて思っていたけど、この調子だともう少し続けるのもアリかな〜グッド(上向き矢印)なんて思い始めました。

次回はBabyちゃんのプレート頑張って仕上げるぞ〜ひらめき
P1000940.JPG

P1000941.JPG
もう次の材料が来たよ〜☆コースターのセットとスプーンです。

東広島市方面で塗り替えをお考えの皆様『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中るんるん

佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。
丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。
外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。
お気軽にどうぞ!

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info


株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです家
posted by りょうこ at 23:54| 広島 | Comment(2) | TrackBack(0) | おけいこ事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月20日

結婚記念日♪

P1000939.JPG
今日は久しぶりに焼肉を食べに行きました。

安佐南区緑井の『あみ焼きハウスせせらぎ』です。

前もって予約をしておいたから良かったもののここのお店はとっても人気があるのでいつも多い。
以前休日前に来た時には大行列ができてたのでびっくりした。
しかも車で待ってる人もいた。
今日もやはり何組か並んでいますねぇ。
みなさんここはやはり予約したほうがいいですよ〜どんっ(衝撃)

  『あみ焼きハウスせせらぎ』 082―877−0059

ここのお店はホントにおいしい。
お肉もおいしいけどビビンバとかサラダ等のサイドメニューもおいしい。
店員さんの対応もすこぶるよい。
サンフレッチェ広島の選手も行きつけのお店って聞いた事があるサッカー

私達は今日で3度目の来店。
前回は昨年末、なかよしのムッちゃん一家と大勢で来た。
今日は私達の結婚記念日なのでなかよくふたりで参上。
私はハンドルキーパーなので生ビールビールはガマン、ガマンあせあせ(飛び散る汗)
でもおいしいお肉をたくさん食べておなかいっぱい〜グッド(上向き矢印)
よい結婚記念日になりました。

『あみ焼きハウスせせらぎ』の場所はこちらです!

安芸高田市方面で塗り替えをお考えの皆様『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中exclamation

3月1日から5月31日までの期間中に外壁塗り替えのご契約をいただいたお客様に限り50,000円分のJTB旅行券を進呈致します(先着10名様限定)

この時期塗り替えには最も適した季節ですexclamation
ぜひこの機会に外壁を美しくリフレッシュしてみませんか
無料見積り・ご相談承ります
また期間中にお見積依頼いただいたお客様にはもれなくQUOカード(1,000円分)をプレゼント
くわしくはこちらにどうぞ

TEL  082−810−5310

E-mail: info@sasaki-tosou.info


株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです家
posted by りょうこ at 21:16| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族や身内の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月19日

ランプベルジェ♪

先日なかよしのMちゃんが我が家からネットで注文した『ランプベルジェ』が今朝到着したのでいつも色々とお世話になっているMちゃんに御礼の意味も込めてお昼ごはんを作ってあげる事にしました。
Mちゃんは「石焼きビビンバ〜どんっ(衝撃)」なんて言っていたけどあれは時間もかかるし、めんどくさいので即却下バッド(下向き矢印)
ごめんね。それはまた作ってあげるからねあせあせ(飛び散る汗)


P1000929.JPG
今日のMちゃんのおみやげはルルちゃんのマットです犬
ありえない位の短時間でミシン掛けて持ってきてくれました。
ルルも気に入ったのかすぐにちょこんと座ってて大爆笑わーい(嬉しい顔)

肝心の『ランプベルジェ』もお試しセットみたいな感じかな〜と二人ともたいして期待していなかったのですがきちんとキレイな化粧箱に入っててランプもかわいかったのであらあら…私も買ってみようかしら…みたいな。

ランプベルジェ』とはフランスから直輸入のおしゃれでとても安全な燃焼型アロマランプの事です。
そもそも『ランプベルジェ』はフランスで100年の歴史を誇り、現在フランスでは70%の家庭で愛用されているお部屋の空気の洗浄・消臭および芳香ランプの老舗ブランドです。
ランプはピンキリで3,000円くらいの小さな物から伊万里焼みたいなウン万円もする物、アンティークにいたってはウン十万円する物もあるのです。
ランプとしてだけでなくオブジェとして飾っておいてもおしゃれなランプなのです。
私がいいな〜と思っているのは今回Mちゃんが注文した『ラ・ベルジェ』のホームページに出ていた『ノエルランプ ローズ』です。
なんとランプから王冠まで全てがバラ模様の世にもエレガントで可愛いランプです。

P1000931.JPG
やさしいMちゃん、わざわざ箱から出してオイルまで入れて見せてくれました☆

しかし今週はMちゃんとよく遊んだような〜たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)


倉敷市方面で塗り替えをお考えの皆様『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中るんるん

3月1日から5月31日までの期間中に外壁塗り替えのご契約をいただいたお客様に限り50,000円分のJTB旅行券を進呈致します(先着10名様限定)

この時期塗り替えには最も適した季節です
ぜひこの機会に外壁を美しくリフレッシュしてみませんか
無料見積り・ご相談承ります
また期間中にお見積依頼いただいたお客様にはもれなくQUOカード(1,000円分)をプレゼント
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info


株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです家
posted by りょうこ at 18:07| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | なかよし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月17日

買い物は楽し♪

今日の広島は雨雨
ここのとこ雨が多く塗装会社にとってはあまり喜ばしくない事ではあります。
なんとなく気分も今ひとつ冴えない感じ…バッド(下向き矢印)

そこで(?)ちょっとお買い物へ車(セダン)

安佐南区緑井の『緑井天満屋』です。
昨日と今日の2日間の優待会のハガキが来ていたので行って来ました。
前から欲しかった『ローラ アシュレイ』のトイレマットと便座カバーがなんと2割引で買えました。
「わ〜いわーい(嬉しい顔)
北海道物産展』も21日(月)まで開催中ですよるんるん
空弁おいしそうだったなぁ。
P1000918.JPG
次のバーゲンではピンクのが欲しいな!

次は『ニトリ』です。
連休に堅さんの弟一家が神奈川から帰省するのでバスタオルを買います。
ついでにかわいいバラの飾り(置物)を購入。
さっそく玄関に飾ってみました。
P1000920.JPG P1000919.JPG
偽ルルちゃんのお隣に飾ってみました☆

午後からはきのうお邪魔したなかよしのMちゃんが仕事を終えて来訪です。
アロマランプ専門店のネットショップで『ランプベルジェ』を注文する為です。
お茶しておやつ食べておしゃべりして〜、家にいた堅さんも少々呆れ気味。
「よくそんなに話す事あるね〜。」
た、確かに…。
P1000924.JPG
フワフワのロールケーキありがとう!メチャおいしかった〜☆


尾道、因島方面で塗り替えをお考えの皆様『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中!

3月1日から5月31日までの期間中に外壁塗り替えのご契約をいただいたお客様に限り50,000円分のJTB旅行券を進呈致します(先着10名様限定)

この時期塗り替えには最も適した季節です
ぜひこの機会に外壁を美しくリフレッシュしてみませんか
無料見積り・ご相談承ります
また期間中にお見積依頼いただいたお客様にはもれなくQUOカード(1,000円分)をプレゼント
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info


株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです家
posted by りょうこ at 17:55| 広島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | なかよし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月16日

家庭訪問♪

今日はなかよしのMちゃん宅に遊びに行って来ました。

私達が家庭訪問するよ〜って半ば脅してたので「きれいに掃除し〜ようっと!」なんて言ってましたが普段からそう汚なくしている訳ではありません。
3匹のダックス飼っていながらきれいさをキープするのは大変だと思います。
雑貨や手作りが好きな子なのであれこれ工夫してディスプレイしているのを見るのも楽しみです。
今日も先日行った時からちょっと模様替えをしてて違う雰囲気に。
でも基本的にナチュラルカントリーが好みな彼女らしいかわいいおうちです。
P1000913.JPG P1000912.JPG 

P1000906.JPG
かわいい棚に雑貨を上手に飾っています。

P1000908.JPG
この子達はMちゃんの大切な愛犬達です。
なんとこの3匹は親子なんです。
モモちゃんとショコラ君の間に産まれたのが元気いっぱいのメイちゃん。

P1000914.JPG
このお部屋はMちゃんがミシン掛けとかお裁縫をするかわい〜い作業部屋です。
手作り作品はここで生まれるのであ〜る。

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
  


福山方面で塗り替えをお考えの皆様『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中るんるん

3月1日から5月31日までの期間中に外壁塗り替えのご契約をいただいたお客様に限り50,000円分のJTB旅行券を進呈致します(先着10名様限定)

この時期塗り替えには最も適した季節ですexclamation
ぜひこの機会に外壁を美しくリフレッシュしてみませんか
無料見積り・ご相談承ります
また期間中にお見積依頼いただいたお客様にはもれなくQUOカード(1,000円分)をプレゼント
くわしくはこちらにどうぞ

     TEL  082−810−5310

     E-mail: info@sasaki-tosou.info


株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです家
posted by りょうこ at 21:32| 広島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | なかよし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月15日

花のまわりみち♪

広島の桜ももうそろそろ散り始めになりました。

毎年の事ではありますが風に舞い散る桜を見るとなんだかちょっと寂しいというか物哀しいような気がします。

広島でも少し北部の方面に入ると今が満開、見頃のようです。
安芸高田市の『土師ダム』庄原市の『上野公園』とまだまだ絶好のお花見ポイントはありますよ。

広島市佐伯区五日市の造幣局広島支局でも毎年『花のまわりみち』という桜の花の一般公開が行われます。
大阪の造幣局と同じく遅咲きの八重桜の名所として知られ、施設内約12,000平方mには約60品種の桜約250本が植えられています。
日没後にはぼんぼり及び投光器でライトアップした夜桜をお楽しみいただけます。

今年の公開はは4月17日(木)から23日(水)までの7日間exclamation
時間は午前10時から午後8時までです。
お花見に行きそびれちゃった方、新生活でお疲れ気味の方もちょこっとのぞいて見てはいかがですか目

『造幣局』くわしくはこちらでね!

かわいいー(長音記号1)かわいいー(長音記号1)かわいいー(長音記号1)かわいいー(長音記号1)かわいいー(長音記号1)かわいいー(長音記号1)かわいいー(長音記号1)かわいい



廿日市市方面で塗り替えをお考えの皆様『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中るんるん

佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。
丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。
外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。
お気軽にどうぞ!

   TEL  082−810−5310

   E-mail: info@sasaki-tosou.info


株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです家
posted by りょうこ at 23:04| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月14日

色のお話(オレンジ編)♪

P1000902.JPG
確かにオレンジの服を着ると元気が出る気がします☆
PA0_0002.JPG PA0_0006.JPG
ルルもオレンジ…というよりみかん???


今日の色のお話は『オレンジ』

オレンジは食欲を増進させる!!という話はよく知られています。
ダイニングや食卓にオレンジのカーテンやオレンジのランチョンマットを用いると家族みんなで楽しい食事ができる事でしょう。

陽気で華やかでエネルギッシュでいきいきとした印象を与える色。
ビタミンカラー』と呼ばれています。
きっとオレンジが好きな人は、落ち込むことが少ない人気者でしょう。
でも本当は、全く反対の人にこそオレンジが必要なサポートカラーなのです。
食欲が無く、やる気が出ず、だるくて、人に会いたくない時、うつの症状に悩んでいる人などは、ぜひ身のまわりにオレンジ色を増やして早く元気になってくださいね。
オレンジには心を暖め明るくチャレンジしていく気力を作る働きがありますよ!
落ち込んでる友達にはぜひオレンジ色のお花のブーケで励ましてあげてもいいかも。

また人間関係を円滑にするパワー、人を寄せ付けるパワーもあるそうですので友達を増やしたい人にはもってこいですね。


* : * : * : * : * : * : * : * : * : * : * : *
 

三次市方面で塗り替えをお考えの皆様『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中わーい(嬉しい顔)

佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。
丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。
外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。
お気軽にどうぞ!

   TEL  082−810−5310

   E-mail: info@sasaki-tosou.info


株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらですexclamation
posted by りょうこ at 22:48| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 色のお話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月13日

生で見たさかなクン♪

 
今日は楽しみにしていた『さかなクン』に会える日・・・。

P1000858.JPG
いざ広島市南区の『福屋広島駅前店』へ。

4/10のブログでもお話した『さかなクンのギョギョっとするはなし』というトークショーを見に行く為です。
前々から私がさかなクンのファンである事はお話していましたがまさかホントにさかなクンに会える日がこようとは・・・。

昨日買ってきた色紙、マジック、デジカメを忍ばせいざ出陣です!
(ホントにさかなクンってテレビで見るのと同じキャラなのかなぁ???)
(ジャンプとかするのかなぁ???)
色々考えてたら夕べはあまり眠れないくらいでした。

今日のトークショーは@13時〜A15時〜と2回行われます。
何とかぎりぎり13時〜の部に間に合ったもののすんごい人です。
なんだか予想以上のお客さん。
やはり子供さんと一緒の家族連れのかたが多かったようですね。

P1000860.JPG P1000890.JPG

初めて見るの『さかなクン』はいつもテレビで見るさかなクンとまったく同じです。
ピョンピョン跳びながら登場!
かわい〜いるんるん
話しの合間に入る感嘆詞もテレビと一緒。
世の中にこんな可愛らしい人(男性)が他にいるでしょうかexclamation&question
先日の『情熱大陸』で、さかなクンは学生時代は恥ずかしいから現在のように「きゃ〜」とか言うのを我慢していたそうです。
だから現在のキャラ全開で世の中に受け入れられているさかなクンはとっても幸せなんだと思う。
だからこそ見ている私達も楽しくなるのかな?

お話しもさることながら絵のうまさには驚きです。
子供の頃から魚の絵ばっかり描いていただけあってさ〜すがです。

とてもサインをもらえる状況ではありませんでしたが今日はさかなクンに会えて大満足の一日でした。
ますます好きになりました揺れるハート
さかなクン、また広島に来て下さいねexclamation×2

『さかなクン』の公式ホームページはこちらです!

P1000895.JPG
仕事で一緒に行けなかった堅さんには『北海道物産展』のおみやげです☆
六花亭の『マルセイバターサンド』は私の大好物!


安芸高田市方面で塗り替えをお考えの皆様『'08春の塗り替えキャンペーン』開催中

佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。
丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。
外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。
お気軽にどうぞ!

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info


株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです
posted by りょうこ at 21:37| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月12日

またしても…♪

今日はルルの病院の日。

もしかすると今日は抜糸???
・・・となるとしばらくあちら方面(佐伯区方面)には用事がなくなる訳で・・・。
じゃあ行っときますかぁ〜ひらめき
廿日市市の雑貨屋さん『B-AB(ビー・アブー)』です。
ホントにこのお店は可愛い物がいっぱいで何時間でもいたい位です。
お店の人(とってもきれいな方、多分オーナーの奥様だと思う)に聞いた話だと月に3〜4日は東京に買い付けに行くそうです。

P1000851.JPG
白いアイアンの壁掛けとちょっとナチュラルな感じの木製のフックが可愛かったので購入。(こちらは半額!)
フックに掛けるサシェやガラスのオーナメントも購入。
後は家にあるコースターや薔薇の造花なども掛けてみてリボンもつけてみました。

「う〜む。なんだか違うなぁダッシュ(走り出すさま)

やはり木製のフックがナチュラル過ぎてお部屋の雰囲気にイマイチ合わないのです。
やはり奥様も言われたように白にペイントしたほうが良さそうです。

アメリカン雑貨の半額セールはまだ開催中ですよ〜るんるん
19日までだそうです。
ぜひ行ってみてくださいね。

そうそう。結局今日はルルちゃんの抜糸はせず来週また
『谷浦動物病院』行く事になりました。
でも今日で包帯も外してもらってルルも元気いっぱいですよわーい(嬉しい顔)

『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中exclamation

佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。
丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。
外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。
お気軽にどうぞ!

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info


株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです
posted by りょうこ at 20:33| 広島 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月11日

ダックスの赤ちゃん誕生♪

今日はトールペイントのレッスンの日です。

P1000849.JPG
前回の続きのアイアンのタオル掛けは今日は最後の仕上げをして今日で完成です。
たいして上手ではありませんが、まっこんなもんでしょう!


P1000846.JPG
次の作品は堅さんの弟夫婦に赤ちゃんが誕生したのでお祝いも兼ねて小さなプレートを作る事にしました。
すやすや眠ってる赤ちゃんの絵がとっても可愛いプレートです。
これから下絵をうつしていきます。
月末の連休には弟夫婦が神奈川から広島に帰省するのでその時に渡せたらいいなぁなんて思っています。

…と言っても今日はあまりレッスンに集中できない感じ。
洋子先生のお宅のワンちゃんが赤ちゃんを出産していて今日が初めてご対面です。

ダックスの仲良し夫婦トノ君とヒメちゃんに間に産まれた赤ちゃん(男の子)です犬
今回は2匹産まれたものの残念ながら1匹は亡くなってしまったのです。
もう目も見えるし音も聞こえるみたいです。
よたよたしながら歩こうとする姿が可愛らしくてずっと見ていたいくらいです。
おっぱいを飲むのも一生懸命。
とにかく一挙手一投足が可愛いとはこういう事でしょうねぇ。
眺めたり抱っこしてみたりするもんだからとてもトールに集中できず今日は終了です。
次回う〜んと頑張りますふらふら

P1000833.JPG P1000839.JPG
手のひらに納まる位小さくて可愛いダックスの赤ちゃんです☆

広島方面で塗り替えをお考えの皆様『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中exclamation×2

佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。
丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。
外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。
お気軽にどうぞ!

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info


株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです
posted by りょうこ at 15:17| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | おけいこ事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月10日

さかなクンが来るよ♪

私のだ〜いすきなさかなクンが広島にやって来る。

13日(日)に『福屋広島駅前店』で『さかなクンのギョギョっとするはなし』というトークショー(お魚の事をわかりやすくお話するというような内容のイベント)で来るのだ。

「わ〜い!やった〜exclamation×2

きのうはもう一日中小躍りで早速帰宅した堅さんにも報告。
「日曜日にさかなクンが来るよ〜!どうする〜?一緒に行く〜?」

もちろん堅さんはさかなクンにも魚の話もまったく興味はない。
だが私には秘策があるのだ。
ちょうどその日はそこで『春の北海道物産展』をやっているのであ〜る。
これ見よがしにチラシを見せて
「わ〜旭川ラーメンおいしそ〜!!」
「何、この海鮮丼!いくらがてんこ盛りよ〜!」
「北海道ちょっと贅沢弁当だって〜!牛肉がすげ〜!」
堅さんかなりそそられた様子。
仕事じゃなかったら行ってみる位の事を言い出した。くくっ。

午前中は私も年に一度の自治会の定期総会。
これは絶対に出ない訳にはいかない。
だからトークショーは午後から(@13:00〜A15:00〜)というのも偶然にしてはめちゃめちゃラッキーな気がする。
神様ありがとうもうやだ〜(悲しい顔)
もうすぐさかなクンに会えます手(チョキ)

『さかなクン』の公式ホームページはこちらです!

P1000827.JPG
久しぶりにひじきを炊きました。
お弁当用に小分けしてこのまま冷凍します。
ただしこんにゃく、大豆は冷凍するとスカスカになるので入れるべからず!
きょうは油揚げ、にんじん、椎茸、ちくわを入れました。
多めに作った時にはぜひ小分けして冷凍保存してみてね♪

: 〜 : 〜 : 〜 : 〜 :〜 : 〜 :〜 : 〜 :〜 : 〜 : 〜 : 〜 :〜 : 〜 :


広島方面で塗り替えをお考えの皆様『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中

佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答え納得していただける工事をお約束致します。
丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。
どんな小さな事でもご相談承ります。
いつでもお気軽にどうぞ!

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info


株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです
posted by りょうこ at 19:55| 広島 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月09日

ゴミがお金に♪

新聞紙と雑誌類がたまってきたので売りに行く事にした。
いわゆる資源ゴミであるが、すぐご近所に『第一山陽』という会社がありそこへ持って行けば買い取ってくれるのである。
新聞紙で1kgあたり7円、雑誌だと1kgあたり5円で引き取ってくれる。
ただし新聞と雑誌をごっちゃにしている場合は雑誌と同じ金額(つまり5円)になってしまう。

そこへ持って行くとまず車ごと計量。
それから新聞や雑誌を降ろしてまた計量する。
今日は新聞紙が60kg、雑誌が30kgの計90kgで570円頂いた。
確か前回は昨年末に行ったような覚えがあるので約3ヶ月分の量。

捨ててしまえばただのゴミがお金になるのだからちょっと得した気分。
ただしある程度溜めておかないといけないので多少家の中でスペースは取る。

意外とここの会社を知っている人も多いようで私の友人達もちょくちょく行っているらしい。
新聞紙だけでなく鉄やアルミ缶等も引き取ってくれるようだ。
車から降ろす時はそこの会社の事務員さんが手伝ってくれるし、なかなか良心的で清潔な会社ですのでご近所の人はぜひ行ってみて下さいねexclamation


株式会社 第一山陽 広島北営業所
の場所はこちらです

P1000825.JPG
先日Tさんに頂いた尾道ラーメンを食す!
太めの平打ち麺に豚の背油といりこベースのスープは絶品!?
おいしそうでしょ!


江田島市方面で塗り替えをお考えの皆様『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中るんるん

3月1日から5月31日までの期間中に外壁塗り替えのご契約をいただいたお客様に限り50,000円分のJTB旅行券を進呈致します(先着10名様限定)

この時期塗り替えには最も適した季節です家
ぜひこの機会に外壁を美しくリフレッシュしてみませんか!
無料見積り・ご相談承ります
また期間中にお見積依頼いただいたお客様にはもれなくQUOカード(1,000円分)をプレゼント
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info


株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです
ラベル:資源ゴミ
posted by りょうこ at 21:21| 広島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする