2008年06月02日

大掃除強化月間♪

今月は我が家の『大掃除強化月間』である。

ほとんどの家庭では大掃除は年末の12月に一家総出で行うのが定番であろうが我が家は年末の大掃除にはあまり力をいれない。
しかしなんで6月…???
12月というととにかく寒いし水も冷たい。
しかも一年で一番忙しい時期でもある。
そのかわり毎年6月は掃除に命をかけるどんっ(衝撃)
6月はこの家に入居した月である。
だから毎年6月は大掃除の月と決めて新築当時のきれいさを取り戻すべくおうち磨きをするのである。

家をきれいにキープするためには年中『中掃除』をすると良いらしい。
なるほど…。でもそれができれば苦労はしない…ふらふら

私が実践しているのは『毎日の掃除+α(アルファ)
毎日の掃除+曜日ごとに決めた場所を集中してきれいにするやり方。それも無理矢理こじつけて一週間のスケジュールを作っている。

例えば・・・
月曜日はだから『寝室
火曜日はだから火を使う場所である『キッチン』を徹底的に磨く。
水曜日はだから水周り…つまり『お風呂・トイレ・洗面所』を磨く。
木曜日はから『床・階段
金曜日は商売繁盛にあやかり『事務所』机の上の書類やパソコン周りを整理する。
土曜日はで『外周り』外の給湯器や郵便受け・玄関扉・フェンス等を拭く。
日曜日は。日の当たる2階の『ベランダ』の手摺りを拭いたり掃いたりする。

しかしこれにはルールがあって、その日にα(アルファ)部分ができなければそれはそれでよい。
また次の週にすればよいのである。
しかも決して徹底的にする事もない。
時間がなければほんのちょこっと磨くだけでもいいのである。
無理をしないのが長く続けるコツだし、要は意識的に習慣づける事が大事なのだ。
あまり神経質になる必要はないが、習慣というのは一度身に付くと結構自然に続けられるものである。
だってお掃除が大嫌いで、超苦手で、しかもヘタクソ〜な私ができてるのですから手(チョキ)

P1010306.JPG P1010304.JPG
O本さんがワラビを持ってきてくれた☆ しかもすでに重曹でアク抜きしてある〜。わ〜い!
さっそくタケノコ(水煮)とさつま揚げで炊いてみたけど量多いっ。
なかよしのMちゃんに仕事帰りに寄ってもらい、おすそ分け。おいしくできてよかった〜♪


外壁のカビや汚れ気になりませんか?塗り替えは梅雨入り前に済ませましょう!

広島の塗装工事は『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい

佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。
丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。
外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。
お気軽にどうぞ!

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです家
posted by りょうこ at 23:19| 広島 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする