2009年01月31日

明日から2月ですね♪

早いもので今日で1月も終わり。
明日から2月ですね。
冬の寒さもひとしお、インフルエンザや風邪も各地で猛威をふるっているようですがく〜(落胆した顔)
みなさんくれぐれも気をつけてくださいね。

今夜はなかよし4人組で飲み会をしましたビール
安佐北区可部7丁目の『旬菜バイキング露庵』です。
ここは本当によく利用しますね。
とにかく近いのでお酒を飲んでも帰りが楽ちんなんです。
今日の飲み会の名目は新年会を兼ねたとんどのお疲れ会ですが結局集まって飲みたかっただけ〜。
4人集まれればなんでもいいんですダッシュ(走り出すさま)
こうして1月最後の土曜日は飲んで食べてしゃべって楽しい週末になりました。
明日からまた仕事にも励んでいこうと思います。

★ 〜 ☆ 〜 ★ 〜 ☆ 〜 ★ 〜 ☆ 〜 ★ 〜 ☆ 〜 ★ 〜 ☆ 〜 ★ 

日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて…
新春塗り替えキャンペーン』始めましたNEW
期間中、見積り依頼いただいた方全員に3,000円の商品券を差し上げます。
またご成約いただいたお客様の中から抽選で1名様に50,000円分の旅行券を進呈致します。
ぜひこの機会におうちの点検・見積りをしておきませんか。
外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目
posted by りょうこ at 23:57| 広島 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | なかよし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月27日

なかなか評判がいいようで…♪

今日はトールペイントのレッスンの日でした。
しばらくお休み中だったTさんが出席してくれておしゃべりが弾み楽しいレッスンになりました。
いつも正直でドまじめでちょっとガンコなTさんが大〜い好き揺れるハート
来月からもぜひご一緒に手(チョキ)

DSCF0030.jpg DSCF0032.jpg
昨年から施工中の現場の前にこの黒板を置くようにしているのですがとても評判がいいんですひらめき
時々季節に合わせたイラストを入れるようにしています。
新年が明けてからは鏡餅の絵を入れていました。
もう少し上手に書けるといいのですがあせあせ(飛び散る汗)
現場の前を通りかかった方は必ずチラッと見てくださっているようです目
この黒板はオフィス用品の『アスクル』で4,480円でした。
自立式でイーゼル不要、しかも両面使えてとても便利です。
最初はチョークを使っていましたが粉が出るし雨にも弱いダッシュ(走り出すさま)
最近は蛍光ボードマーカーを使っています。
下の会社名は『J-BLANK広島(ジェイ ブランク)』さんにお願いして作ってもらったカッティグシートの切り文字です。
屋外用高耐候性シートを使っているので一度貼り付ければ消える事はありません。

カッティングシートの事なら『J-BLANK広島(ジェイ ブランク)』
広島市安佐南区八木2丁目3ー40西村ジョイ八木店内
TEL/FAX(082)298-5571

色々工夫をしながらみんなが楽しく仕事をしていければいいなと日頃から思っています。

▲ 〜 ▲ 〜 ▲ 〜 ▲ 〜 ▲ 〜 ▲ 〜 ▲ 〜 ▲ 〜 ▲ 〜 ▲  
 
日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて…
新春塗り替えキャンペーン』始めましたNEW
期間中、見積り依頼いただいた方全員に3,000円の商品券を差し上げます。
またご成約いただいたお客様の中から抽選で1名様に50,000円分の旅行券を進呈致します。
ぜひこの機会におうちの点検・見積りをしておきませんか。
外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目
posted by りょうこ at 23:17| 広島 ☁| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

うれしい誤算♪

DSCF0023.jpg
今日から新しい現場に入りました。
三入東1丁目で現在施工中のW様宅の3軒お隣のO様宅の屋根塗装工事です。
またまた私の住む桐陽台のメイン通り沿いのお宅。
自然とテンション上がりますグッド(上向き矢印)
しかもうれしい誤算が…。

午後になって足場仮設工事が終わった頃O様よりお電話をいただきました。
(あれあせあせ(飛び散る汗)なんだろう…。苦情???)
とんでもありませんexclamation×2
なんと、今回の工事は屋根のみの塗装工事だったところ外壁も一緒に塗って欲しいとの事。
急遽『外壁塗装工事』の御見積書を作成、提示。
すでに帰っていた足場屋さんに再び外壁が塗りやすいように足場を修正してもらいました。
今後同時施工になりますがどちらも心を込めて最後まで一生懸命工事致します揺れるハート

るんるん 〜 るんるん 〜 るんるん 〜 るんるん 〜 るんるん 〜 るんるん 〜 るんるん 〜 るんるん 〜 るんるん 

日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて…
新春塗り替えキャンペーン』始めましたNEW
期間中、見積り依頼いただいた方全員に3,000円の商品券を差し上げます。
またご成約いただいたお客様の中から抽選で1名様に50,000円分の旅行券を進呈致します。
ぜひこの機会におうちの点検・見積りをしておきませんか。
外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目
posted by りょうこ at 22:33| 広島 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

風邪、インフルエンザに気をつけて!

寒い日が続きます。
風邪やインフルエンザもずいぶん流行っているようですね病院
とにかく帰ったら手洗い、うがい。
多くの人と密着しやすい所…例えば電車。
そういう所ではマスク(鼻が隠れるタイプ)をつけたほうがいいみたいですよ。
人のくしゃみはなんと3m先まで届くそうですがく〜(落胆した顔)
乾いた菌は空中を蔓延して空気感染も…。
気をつけましょうあせあせ(飛び散る汗)

P1030153.JPG
昨日の広島は朝から雪雪
降り続く雪に現場のほうもストップしてお昼で切り上げる事にしました。
今日は雪も溶けて天気も回復したので現場に入らせていただきました。
日曜日にも関わらず快く工事に協力いただけるお客様、御近隣のみなさまに感謝です。
明日は月曜日、早くも1月最後の週です。
また一週間頑張りましょうグッド(上向き矢印)

雪雪雪雪雪雪雪雪雪

日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて…
新春塗り替えキャンペーン』始めましたNEW
期間中、見積り依頼いただいた方全員に3,000円の商品券を差し上げます。
またご成約いただいたお客様の中から抽選で1名様に50,000円分の旅行券を進呈致します。
ぜひこの機会におうちの点検・見積りをしておきませんか。
外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目
posted by りょうこ at 22:57| 広島 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月23日

今年も楽しく♪

今日は今年初めてのお料理教室の日です。
いつも一緒に通う洋子さんはトールペイントの先生でもあります。
今日は午後から洋子ちゃま、トールの教室があるというので食べ終わるとおしゃべりもそこそこに早目の退散です新幹線

P1030147.JPG P1030148.JPG

本日のメニュー
『牛肉煮込みのハッシュドポテト添え』
これは北欧の香りただようお料理。
牛の角切り肉を圧力鍋で炊く事2分。
OHー(長音記号1)たった2分でこんなにお肉が柔らかくなるなんてexclamation×2

『白菜のグラタン』
白菜のおいしい今の時期にピッタリな一品。
白菜、ベーコン、茹でたじゃがいもが入ります。

『豆ときのこの温サラダ』
シンプルでおいしいさっぱりサラダ。
茹でたミックス豆にきのこ、シーフード、水菜で彩りもバッチリです。

P1030152.JPG
デザートは美智子先生手作りの『チーズスティックケーキ』と京都『老松』の蓮根餅。
このチーズケーキは絶品のお味でした。
チーズのコクとレモンのサッパリ感がなんとも言えないお味。
いつもの事ながらおかわりしたいくらいでした。

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:

日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて…
新春塗り替えキャンペーン』始めましたNEW
期間中、見積り依頼いただいた方全員に3,000円の商品券を差し上げます。
またご成約いただいたお客様の中から抽選で1名様に50,000円分の旅行券を進呈致します。
ぜひこの機会におうちの点検・見積りをしておきませんか。
外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目
ラベル:料理教室 圧力鍋
posted by りょうこ at 22:54| 広島 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | おけいこ事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月22日

先の見えない不況に…。

こんばんは三日月この寒さの中風邪もひかずいつも元気、頑強だけが自慢の佐々木良子です。
そういえばもう2年くらい風邪ひいてないですね。
誰ですか?「当たり前でしょ。OOは風邪ひかないんだから。」な〜んて言ってる人は…。
みなさんも風邪やインフルエンザには充分気をつけてくださいね。

また広島からうれしくないニュースが発信されました。
昨年の『アーバンコーポレーション』の経営破綻に続き今度は地場最大手の『章栄不動産』が292億円の負債を抱えて民事再生法を申請しました。
小さいながらも会社をやっていますとやはり「そろそろOOが危ない」「次は△△が怪しい」という話やちょっとした噂話は入ってきます。
平成不況のこのご時世で不動産業が転べば建設業界も転び連鎖反応のように益々地域経済に影響が出るのではないかと思われます。
決して他人事では済ませられません。
関係者の方の苦悩をお察しします。
今年広島では広島東洋カープの新たな拠点となる新広島市民球場『マツダスタジアム(MAZDA Zoom―Zoom スタジアム広島)』が完成、オープンします。
そして広島市内を網羅する『都市高速道路(広島高速道路)』も完成に向け急ピッチで工事は進んでいます。
広島の顔『マツダ』も頑張っています。
みんなみんな頑張っています。
先の見えないこの不況に不安を感じる事もありますが、明るいニュースや頑張っている人、企業を見ると元気をもらえます。
私の大好きな広島の街、そして日本中が活気に満ちた元気な国になりますように。
えらそうな事を言ってすみません。(麻生さんでもあるまいにあせあせ(飛び散る汗))

yakiimo.gif

日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて…
新春塗り替えキャンペーン』始めましたNEW
期間中、見積り依頼いただいた方全員に3,000円の商品券を差し上げます。
またご成約いただいたお客様の中から抽選で1名様に50,000円分の旅行券を進呈致します。
ぜひこの機会におうちの点検・見積りをしておきませんか。
外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目
ラベル:広島 不況
posted by りょうこ at 22:59| 広島 ☁| Comment(2) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

寒気払いのカレーライス…?

この土日はりょこちんは仕事の鬼と化していました。(普段遊んでばかりのくせに…って言わないで〜あせあせ(飛び散る汗))
土曜日にお客様の所に見積り提示にうかがった時の事。
見積もり提示をして一通りの説明をし終ってひと言。
「実はこの前にもお客様の所に行って2時間しゃべりっぱなしだったんです。もう喉カラッカラどんっ(衝撃)ビールが飲みたい〜ビール
って言ったんです。もちろん冗談で。
ご夫妻は大笑いされて帰りになんと缶ビールを持たせてくれました。
ほんとにアホなりょこちんです。
O様本当にありがとうございました。
O様宅は本日無事に契約の運びとなりました。
現在施工中のW様の3軒お隣りの屋根塗装工事になります。
来週からの工事になります。
案件も少しづつ増えてきてみんな張り切っていますグッド(上向き矢印)

P1030143.JPG P1030140.JPG
今日は寒気払いという訳ではないけど仕事終わりに社員みんなでカレーライスを食べる事になりました。
カレーだけでは物足りないかも???
急遽、キムチ鍋とキンピラごぼう、炭火焼き鳥を用意しました。
現場の手伝いはできない分少しでも社員に喜んでもらえるよう頑張りますグッド(上向き矢印)
みんな喜んでくれてお腹一杯で帰って行きました。
寒い日が続きますが明日からもみんなよろしくねわーい(嬉しい顔)

日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて…
新春塗り替えキャンペーン』始めましたNEW
期間中、見積り依頼いただいた方全員に3,000円の商品券を差し上げます。
またご成約いただいたお客様の中から抽選で1名様に50,000円分の旅行券を進呈致します。
ぜひこの機会におうちの点検・見積りをしておきませんか。
外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目
posted by りょうこ at 22:00| 広島 | Comment(8) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月17日

桐陽台のメイン通りの現場です♪

P1030135.JPG
昨日から新しい現場に入りました。
三入東1丁目・W様宅です。
私の住む桐陽台団地のメイン通り沿いのお宅です。
桐陽台のみなさん、大大大注目ですよ目
いつもと同じく必ず満足していただけるよう社員一同頑張ります。
現場の者、私達も出入りしているのでお気軽に声をかけてくださいね。

【仕様工法】外壁 遮熱防水塗装仕様(アステックEC−2000DG IR)
       屋根 遮熱塗装仕様  (アステック エナジースター IR)
       その他 樋架け替え、カーポート改修 

本日の作業 
 生垣伐採@.JPG    
外塀の植え込みのつるが伸びて塀を多い尽くしていたのできれいに伐採しました。
ニセ植木屋さん?
この塀は当社のサービス工事。外壁と同じ塗料を塗ってきれいにしますぴかぴか(新しい)

高圧洗浄A.JPG 高圧洗浄E.JPG
高圧洗浄…屋根、外壁すべて丁寧に洗浄します。
OH〜上からどんどん汚れが流れてきます。

日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて…
新春塗り替えキャンペーン』始めましたNEW
期間中、見積り依頼いただいた方全員に3,000円の商品券を差し上げます。
またご成約いただいたお客様の中から抽選で1名様に50,000円分の旅行券を進呈致します。
ぜひこの機会におうちの点検・見積りをしておきませんか。
外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目
posted by りょうこ at 00:04| 広島 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

バーゲンに行きました♪

昨日は久しぶりに娘のあっこちゃんと市内にお買い物に行きました車(セダン)
昔から気に入った物は定価でも買っちゃうほうなのでそれほどバーゲン品に目の色変えるような事はありませんがやはりこの時期、街中至る所でバーゲン一色。
『50〜70%OFFバッド(下向き矢印)』を見るとさすがの私も物色おばさんにヘンシンです目
『パルコ』を全階制覇し、『福屋』、本通りをプラプラしながら『サンモール』へ。
かわいいカットソーを半額でGETexclamation
あっこはショートブーツをGETexclamation

P1030113.JPG P1030115.JPG
ランチは中区三川町4-12ヤナギビル2F(並木通り)の『スプーマ・カフェ』でパスタランチをいただきましたレストラン
パスタランチは2種のパスタから選べます。
私はチキンとトマトバジルのパスタ、あっこはエビとしめじのクリームパスタ。
サラダとデザートにチョコのシフォンケーキ、飲み物が付いて900円也。お安いるんるん
店内はたくさんの女性客でいっぱいでした。
夜はお料理の他にお酒も出すのだと思います。
店員さんも感じがよくとても雰囲気のいいお店でした。

P1030118.JPG
『パステル』でプリンを買うあっこ嬢。
広島で一番熱いバスガイドさんどんっ(衝撃)(自称激アツ)
私もそう思う…。アンタはアツ過ぎる。たまにウザイあせあせ(飛び散る汗)

歩き疲れてヘロヘロになっちゃいました。(夜10時には就寝あせあせ(飛び散る汗))
やっぱりお買い物は女同士が一番。
とてもじゃないけどメンズにはついてこれないと思います。

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて…
新春塗り替えキャンペーン』始めましたNEW
期間中、見積り依頼いただいた方全員に3,000円の商品券を差し上げます。
またご成約いただいたお客様の中から抽選で1名様に50,000円分の旅行券を進呈致します。
ぜひこの機会におうちの点検・見積りをしておきませんか。
外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目
posted by りょうこ at 23:19| 広島 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 家族や身内の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

今年はマジメに…♪

今日は今年初めてのトールペイントのレッスンの日でした。
イマイチお正月ボケの残るりょこちんは実はうっかり忘れてまして…。
夕べ夜中にふと思い出し今日はなんとか行く事ができました。
P1030110.JPG
前回から取り掛かった作品。
いったい何なんでしょうね〜。この人たち何だか動物っぽいですね〜。
完成してからのお楽しみるんるん
まだ色を塗り始めたばかりなので人様にお見せできる代物ではないのですが…。

洋子先生が今日は特別にぜんざいを出してくれました。
あずきから炊いたぜんざいはとってもおいしかったです。
また作ってください。ヨロシク手(チョキ)
今年も頑張ってトールペイント励みたいと思います。(マジメにグッド(上向き矢印))

洋子先生のトールペイント教室では生徒さんを募集しております!!

レッスンは月2回 月〜土まで自由に選べますが都合により希望に添えない場合もあります
時間 午前の部 10:00〜13:00 
   午後の部 13:30〜16:30 どちらでも可
レッスン料 1回 1,500円(材料費は別途)
場所 安佐北区三入東2丁目 洋子先生宅

小さいお子さんや病人がいて外出が難しい等お気軽にご相談下さい。
ご希望があればみなさまのご自宅にうかがって4〜5人位のグループレッスンも致します。
可部、高陽、八木、緑井、八千代町、吉田町

アットホームな雰囲気で教えて下さるので気分転換にはもってこいですよ。
絵の上手、下手はまったく関係ありません。
トールペイントがどんなものか知りたい方はとりあえず一日トール体験してみませんか
お問い合わせ等ありましたらコメント欄にどうぞ
お電話でもOK 後ほど先生のほうから連絡させていただきます。
posted by りょうこ at 22:11| 広島 ☀| Comment(10) | TrackBack(0) | おけいこ事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

大好き!色打ち合わせ♪

地域の行事『とんど』も無事に終わり、今日から頑張ってお仕事に専念します。
今日は15日から塗装工事に入る三入東1丁目W様宅へうかがい外壁、屋根の色打ち合わせをしました。
色打ち合わせは私の大好きな仕事のひとつです。
外壁、屋根の色を決めるだけでなく建物に付帯する胴差や破風板、樋、雨戸の色等も決めるのですが外壁や屋根の塗り替えはそう頻繁に行うものでもありません。
大抵のお客様はどんな色にするか迷われます。
そこでアドバイスするのが私の役目ひらめき
外壁や屋根は建物のほとんどの面積を占めています。
色で雰囲気や建物の重量感、大きさまで変わって見えるので重要な役目です。
一度塗ってみて気に入らないから塗りなおしという訳にもいきません。
だから慎重に決めていきます。
1階と2階の色を分けるか、玄関ポーチの色を変えてアクセントをつけるか、既存の色をベースにするか。
できる限りお客様の要望を取り入れながら決めていきます。
W様宅も1階と2階の胴差を活かして2色遣いにする事にしました。
少しでも参考になればとご夫妻お誘いしてこれまで塗り替えをしたお宅何軒かを見に行きました。
W様初めての塗り替えできっと出来上がりを思い浮かべ楽しみにされておられる事でしょう。
頑張っていつも通り丁寧な仕事でうんと喜んでいただきたいと思います。
DSCF0084.jpg
年数も経ち少々お疲れ気味のお宅を私達がステキなおうちに変身させましょう!

日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて…
新春塗り替えキャンペーン』始めましたNEW
期間中、見積り依頼いただいた方全員に3,000円の商品券を差し上げます。
またご成約いただいたお客様の中から抽選で1名様に50,000円分の旅行券を進呈致します。
ぜひこの機会におうちの点検・見積りをしておきませんか。
外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目
ラベル:塗装 外壁 屋根
posted by りょうこ at 22:55| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月11日

『とんど』無事に終わりました♪

今日は私の住む町『三入東学区とんど祭り』が行われました。

P1030067.JPG P1030071.JPG
早朝から大勢のみなさんが竹組みやバザーの準備等のお手伝いをしてくださいました。

P1030091.JPG P1030096.JPG P1030101.JPG
午後12時。年男、年女の小学生4名による点火です。
一度ついた火は一気に上空に向けて燃え上がります。
そして竹がパチンパチンと弾ける音も迫力満点どんっ(衝撃)

P1030105.JPG
衆議院議員の『河井克行さん』がお忙しい中、しめ飾りとお供えのお餅を持って駆けつけてくださいました。
一緒に記念撮影しましたがりょこちんとってもブスに写っていたので公開しません。ボツあせあせ(飛び散る汗)
20代の頃から国会でご活躍されている河合議員。
色々なところでお目にかかりますが今日は久しぶりにお話できてうれしかったです。

P1030072.JPG P1030087.JPG P1030109.JPG
朝から小雪の降る寒〜い一日でしたが1000人以上の方が来られました。
みなさんの笑顔があふれる楽しい一日になりました。
実行委員として、ご協力いただいた多くのみなさんに心より感謝致します。
また今回初めての実行委員長として奮起された新川さん、大変お疲れ様でした。
来年も一緒に頑張りましょう???

■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■

外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目
ラベル:とんど
posted by りょうこ at 22:33| 広島 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 地域のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月10日

とんどの竹取り作業♪

明日の『三入東学区とんど祭り』を前に今日は地域のみなさんで竹取り作業を行いました。
今朝の広島はとても寒く、しかも夕べからの雪で朝起きるとあたり一面真っ白雪
P1030056.JPG
早朝から大勢の人がお手伝いに来てくださいました。
おかげさまで予定より早く採竹作業は終わりました。

P1030053.JPG
差し入れに蒸しパンを作りました。全部で65個。なんと4時間かかりました。
  
P1030060.JPG
竹取り作業の後の慰労会の様子。みなさんお疲れ様でした!

いよいよ明日は本番です。
どうかお天気回復しますようにるんるん
そしてたくさんの方にお越しいただけますようにわーい(嬉しい顔)

三入東学区とんど祭り

【日時】 1月11日(日) ※点火は12時、終了予定15時

【場所】 桐陽台近隣公園

【主催】 とんど実行委員会

【当日の催し】ぜんざい、お餅の無料配布
       バザー(うどん、二重焼き、焼きそば、ポテト、おでん、豚汁、焼き鳥、イカ焼き、ジュース、お茶)
       ビンゴゲーム大会(中学生以下)
       ふるまい酒
【注意】 しめ飾りを持って来られる方は、自分で金具・針金・だいだいを外してからお持ちください。
     分別のご協力お願い致します。
ラベル:とんど
posted by りょうこ at 23:19| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月09日

シーズーの赤ちゃん達♪

今日はルルちゃんをトリミングに連れて行きました犬
安佐北区三入『Dog・APO(ドッグ・アポ)』です。

いつもお店に入ると看板犬のシーズー『めいちゃん』が私達を迎えてくれるのに今日はいないぞあせあせ(飛び散る汗) あれ目

なんとめいちゃん(4歳)、一昨日の1月7日に初めての赤ちゃんを産んだというではありませんか。
オス2匹、メス2匹の計4匹。
めいちゃん初めての出産、育児でとてもナーバスになっているらしくて赤ちゃん達を見る事はできませんでしたが店長さんがメールで写真を送ってくださったのでご覧下さい。
IMGP1730.JPG 左から175・180・200・190g.JPG
なんともいえない可愛いBabyちゃん達。
左からメス(顔全部グレー)・メス(茶白)・オス(茶白)・オス(グレー白)。どうか元気ですくすく育ちますように。
腕枕No2.JPG
出産直後のメイちゃん。腕の中にはしっかりと産まれたばかりの赤ちゃんがいます。海より深い母親の愛ですねハートたち(複数ハート)

P1030050.JPG
ところでルルちゃんも新年早々さっぱりカットで可愛くなったのでお忘れなく手(チョキ)

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて…
’09新春塗り替えキャンペーン』始めました
期間中、見積り依頼いただいた方全員に3,000円の商品券を差し上げます。
またご成約いただいたお客様の中から抽選で1名様に50,000円分の旅行券を進呈致します。
ぜひこの機会におうちの点検・見積りをしておきませんか。
外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目
posted by りょうこ at 21:31| 広島 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | ルルちゃんの事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月08日

『三入東学区とんど祭り』のお知らせ♪

今日は来る1月11日(日)に開催される『三入東学区とんど祭り』についてお知らせ致しますイベント

【日時】1月11日(日) ※点火は12時、終了予定15時

【場所】桐陽台近隣公園

【主催】とんど実行委員会

【当日の催し】ぜんざい、お餅の無料配布
       バザー(うどん、二重焼き、焼きそば、ポテト、おでん、豚汁、焼き鳥、イカ焼き、ジュース、お茶)
       ビンゴゲーム大会(中学生以下)
       ふるまい酒
【注意】 しめ飾りを持って来られる方は、自分で金具・針金・だいだいを外してからお持ちください。
     分別のご協力お願い致します。

とんど祭り』とはたくさんの竹で大きな竹組みを作り正月の松飾りやしめ縄、1年間持っていたお守りを燃やす事で、神を天に見送る習わしです。
この火で焼いたお餅を食べると1年間を健康に過ごせ、書初めを焼くと字が上達すると言われていますグッド(上向き矢印)
またとんどでお餅を焼く時に使う竹を玄関に置いておくと家の中にヘビが入らないという話を聞いた事があります。
ところで、私は子どもの頃からずっと楽しんできた伝統行事の『とんど』ですがこれって全国的に行われているお祭りなのでしょうか???
広島ではどこの地域でも正月松の内が過ぎるこの時期に開催されるお祭りです。
豪快な炎とパチパチ、パ〜ンと竹が焼けていく様は迫力満点です。
ナイロン製のジャンパーは要注意!火の粉が飛んできて穴が開いちゃいますよふらふら

毎年近隣の子ども達を始め大勢の人が集まります。
今回も(3年連続)実行委員の私は当日は本部席にいます。
といっても会場中をウロウロする事になるとは思いますが。
ぜひ遊びにきてください揺れるハート
P1000292A.jpg
これは昨年のとんどの竹組みの様子です。
前日より高さ10m以上の竹を200本以上採竹しクレーン車で軸を立てて竹を組みます。
これほどの大きな竹組みは広島でもあまりないのでは…?
土日の2日間は私も早朝より張り切って頑張ります!


▲ 〜 ▲ 〜 ▲ 〜 ▲ 〜 ▲ 〜 ▲ 〜 ▲ 〜 ▲ 〜 ▲ 〜 ▲ 

外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目
posted by りょうこ at 23:26| 広島 | Comment(2) | TrackBack(1) | 地域のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月06日

仕事始め♪

『株式会社 佐々木塗装』も本日より本年度の仕事始めとなりました。
どうぞ本年も『株式会社 佐々木塗装』をよろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)

やはりしばらく仕事を離れると社長以下みんな体がナマナマになまっているようですふらふら
みんな早目に出勤してきて頼もしい限りです。
「どうしたん?ずいぶん早いね〜。」
「そりゃ、こんなに休むとね〜。」
「体なまった?」
朝から大笑いです。
大好きな社員達とまた一年一緒に仕事をしていける喜びを感じています。
今日から現場にも入りましたが、年賀状をお出ししていないお客様にはお年賀のご挨拶をさせていただきました。

そして今日は久しぶりに娘の社宅を訪問しました。
古〜い建物ですが昨年会社がリフォームをしてくださったので少しきれいになっていました。
トイレも小さなお風呂も新しく以前とは大違い。
バスガイドの仕事もはや丸5年。
もうベテランの域のあっこちゃん。
同期の子達が次々辞めていく中ひとり頑張るあっこちゃん。
我が娘がこんなに頑張り屋だとは思いもしませんでした。
今日もふたりでたっぷり語り合ってきました。
P1030038.JPG P1030039.JPG 
お部屋の目前には広島南道路(高速3号線)工事中の光景が見えます。
全線開通予定は平成25(2013)年だそうです。
もうすぐ安芸の小富士『似島』も見えなくなるのかな。
便利になる代償は変わりゆく風景でしょうか…。寂しい。

P1030035.JPG
以前から通る度気になっている可愛いビル。
吉島にあるペットの美容室です。


日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて…
新春塗り替えキャンペーン』始めましたNEW
期間中、見積り依頼いただいた方全員に3,000円の商品券を差し上げます。
またご成約いただいたお客様の中から抽選で1名様に50,000円分の旅行券を進呈致します。
ぜひこの機会におうちの点検・見積りをしておきませんか。
外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目
ラベル:仕事 工事 挨拶
posted by りょうこ at 23:58| 広島 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月05日

『252 生存者あり』観ました♪

お正月三が日があっと言う間に過ぎた途端、今日から仕事始めのところがほとんどのようですね。
当社は明日6日が仕事始め。
なかなかお正月気分が抜け切らない佐々木良子ですふらふら
今日は安佐南区緑井の『TOHOシネマズ緑井』に映画を観に行きました。
伊藤英明さん主演の『252 生存者あり』です。
ストーリーを簡単に…。
「関東に震度5の直下型地震が発生して数週間後、都心の機能は回復しつつあった。
しかし、この地震の影響で海水温度が急上昇、そして巨大台風を発生させ臨海副都心を襲った。
偶然待ち合わせをして地下に閉じ込められた篠原親子(伊藤英明)は生き残った数人の人達と共に必ず生きて帰ると誓い合う。
東京消防庁のハイパーレスキュー隊が必死の救助にあたるなか、音波探索機が高潮による水没で壊滅した新橋の地下から「2、5、2(生存者ありの暗号)」の音をキャッチ。
ハイパーレスキューの暗号を知っている人間が地下に閉じ込められているのだ…。
大地震、海面の上昇、巨大台風など、予測をはるかに上回る自然の脅威でパニック状態となった大都会。
その状況下で、生存者を助け出すために命を賭けるハイパーレスキュー隊の姿を描いたヒューマンドラマ。
地下鉄内に閉じ込められた元ハイパーレスキュー隊員・篠原祐司を演じるのは伊藤英明。
一方、生存者の救出に向かうレスキュー隊員・兄の篠原静馬役には内野聖陽。
必ず助ける、必ず生きて帰る…。
それぞれの思いが交錯する時、奇跡が起こる」
みなさん、わかりにくいから劇場で観てね目
しかし伊藤英明さん、手足が長く思わずダーの若い頃を思い出しちゃいましたねぇ。(ウソですあせあせ(飛び散る汗))
伊藤英明さんは『海猿』の大ヒットでもお解かりのようにテレビドラマではイマイチパッとしないけどこういったスケールの大きな映画ではかなり見せてくれるというか。
ハイパーレスキュー隊の役の方々も実際に消防丁隊に体験入隊したりかなり厳しい実践さながらの訓練をされたようです。
迫力満点でスクリーンに釘付けで感動しましたもうやだ〜(悲しい顔)
今年はこうやって月に一度くらいは映画を観るような気持ちの余裕を持って仕事も頑張りたいと思いますグッド(上向き矢印)

ハートラインB2.gif

日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて…
新春塗り替えキャンペーン』始めましたNEW
期間中、見積り依頼いただいた方全員に3,000円の商品券を差し上げます。
またご成約いただいたお客様の中から抽選で1名様に50,000円分の旅行券を進呈致します。
ぜひこの機会におうちの点検・見積りをしておきませんか。
外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目
posted by りょうこ at 23:48| 広島 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月02日

あけましておめでとうございます♪

usi_18d.jpg
旧年中は『株式会社 佐々木塗装』を可愛がっていただきましてありがとうございました。
お客様に満足していただける塗装会社として、多くのみなさまに認知していただけるよう益々頑張りますので本年も『株式会社 佐々木塗装』をどうぞよろしくお願い致します。

赤ハート.gif

大晦日から帰省していた娘も今日で会社の寮(社宅)に戻り、少し寂しくなった我が家です。
元旦の昨日は実家に帰り近くの神社に母や姪達みんなで初詣に行きました。
参拝の後、おみくじを引いたのですがみんなは大吉や小吉等、私はと言うとこれまたビミョーな末吉
「ところで小吉と末吉ってどっちが上なわけ〜」
「さあ???」
「神社の人に聞いてみようよ耳
で、聞いてみるとおみくじの序列は小吉のほうが上なのだそうです。
少しがっくりしていると神社の人が
「末吉っていうのは末に広がるっていう意味ではいい運勢なんですよ〜」
「ほ〜う目
大人数で大騒ぎしてスミマセンあせあせ(飛び散る汗)
個人的には私としては今年は自分自身に『根性』をつけたい年なんです。
なんだか年齢とともにこらえ性がなくなってきているような、妥協点が低くなってるような…。
これはいかんふらふら
あと『今できる事は今すぐにやる
何でも後回しにすると小さな仕事がどんどんたまってしまいます。
毎日コツコツですね。
blogもできるだけ更新しますのでみなさんよろしくお願いしますね揺れるハート

日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて…
新春塗り替えキャンペーン』始めましたNEW
期間中、見積り依頼いただいた方全員に3,000円の商品券を差し上げます。
またご成約いただいたお客様の中から抽選で1名様に50,000円分の旅行券を進呈致します。
ぜひこの機会におうちの点検・見積りをしておきませんか。
外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目
posted by りょうこ at 20:42| 広島 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする