2009年07月31日

明日は納涼祭です♪

明日はいよいよ私達の住む桐陽台の夏の大イベント『第25回桐陽台納涼祭
5月に実行委員会を立ち上げ実行委員のひとりとして毎週のように会議を重ねてきました。
私が実行委員として参加するのも今年で4年目。
もう自称『納涼祭バカ』と言っていいほどのただのお祭り好きですねふらふら

P1010773.JPG
P1010779.JPG P1010785.JPG P1010790.JPG
明日の本番に備えて舞台の設置ややぐらの組み立てをしました。
社長以下社員達も日頃お世話になっている地域のみなさんのお役にたてるよう頑張ってくれました。

天気が心配でしたがここまでくるとなるようになれって感じで居直っています。
P1010793.JPG
なんとか舞台とやぐらの組み立て完了しました。
お疲れ様でした。
明日はこの会場に3000人以上の方が集まります。
毎年ながらドキドキします。

第25回桐陽台納涼祭
【日時】8月1日(土) 15:00〜22:00
【場所】桐陽台近隣公園

ゲーム大会、ビンゴゲーム、アンサンブル(地球ファミリー)、ラムネ早飲み競争、神楽(北広島町・上本地神楽団による「日本武尊(やまとたけるのみこと)」「八岐の大蛇(やまたのおろち)」盆踊り、お楽しみ抽選会等の催しがありますのでぜひ遊びにいらして下さい。
posted by りょうこ at 21:57| 広島 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 地域のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月30日

雨でも頑張りました♪

P1010722.JPG
今年も地域の子ども達が頑張りました。
7月26日(日)に行われた『平和の火リレー
広島市中区の平和公園の平和の灯を探火して、安佐北区の三入東小学校までの21.3Kmを26人の子ども達がリレーするという試みは昨年に続き今回が2度目の開催になります。
おりからの雨で開催も危ぶまれましたが、子ども達のパワーが神様に届いたのでしょう。
雨の通り道を偶然にもうまく避けながら見事に走りきる事ができました。
微妙な天候にも関わらず開催を決断してくれた関係者方に感謝致します。
みんなで力を合わせてゴールする…子ども達にとってこういう経験は一生の宝物になる事でしょう。

P1010718.JPG P1010719.JPG
感動のゴールシーンに立ち会う事ができました。
子ども達が持ち帰ったこの炎は1週間消えないように保管して8月1日(土)の『第25回桐陽台納涼祭』のかがり火に点火してお祭りを明るく彩ります。

line02_585C.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
ただいまオープニングキャンペーン開催中るんるん
ソウル2泊3日の豪華グルメ旅行や産直グルメが当たります。(40名様)
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
ラベル:平和公園 リレー
posted by りょうこ at 12:56| 広島 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 地域のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月29日

おめでとう、10歳♪

今日はルル姫さまの10回目のお誕生日バースデー

P1010742.JPG P1010751.JPG P1010748.JPG
なかよしのオハナちゃんが作ってくれたワンピースを着てちょっとおめかしぴかぴか(新しい)

P1010756.JPG
え〜とケーキは…。
この辺にはワンちゃん用のケーキを売っていないので(多分)ワンちゃん用のパンでお祝い。
おいしそ〜。

P1010760.JPG P1010758.JPG
これは生後2、3ヶ月くらいの頃のルルちゃん。
まだまだあどけない表情ですね。
かわいい〜ハートたち(複数ハート)
ワンちゃんの10歳は人間でいうと56歳くらい。
もう立派な中年です。
最近は寝ている時間が多く、ジャンプ力も少し落ちてきました。
ルルがいればそれでいいんです。
10年後もその後もずっとずっと私達のそばにいてくれますように。

犬 ー(長音記号1) 犬 ー(長音記号1) 犬 ー(長音記号1) 犬 ー(長音記号1) 犬 ー(長音記号1) 犬 ー(長音記号1) 犬 ー(長音記号1) 犬

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
ただいまオープニングキャンペーン開催中
ソウル2泊3日の豪華グルメ旅行や産直グルメが当たります。(40名様)
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
ラベル:誕生日 ケーキ
posted by りょうこ at 16:08| 広島 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | ルルちゃんの事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月28日

ステキなプレゼント♪

昨日はとってもうれしい事がありました。
069.JPG 065.JPG 066.JPG
先日完工したお客様のお宅に集金にうかがった時、施主のS様からこんなステキなプレゼントをいただきました揺れるハート
とてもかわいらしいベビーピンクのビーズ細工のネックレスです。
「えっ、でもどうしてですか?」
「この間お誕生日だったでしょ。」
「なんでご存じなんですか?」
「ブログを見てるからね。」
なんとexclamation×2思いもかけぬ出来事にビックリしてしまいました。
しかもうれしい事にこのネックレスはS様の手作り。
ブログを見てくださっているので私がピンクが好きなのもご存じだったのです。
またまた感動もうやだ〜(悲しい顔)
私はビーズ細工はやった事がないのですが、小さな小さなビーズを一つ一つ繋ぎ合わせていく作業はかなりの手間がかかる事だというのは見ただけでもわかります。
大切に使わせていただきます。
心のこもったプレゼントをいただき元気を取り戻しましたグッド(上向き矢印)
S様本当にありがとうございました。
私もこんなステキなプレゼントができる思いやりのあるやさしい女性になりたいと思います。

プレゼント ー(長音記号1) プレゼント ー(長音記号1) プレゼント ー(長音記号1) プレゼント ー(長音記号1) プレゼント ー(長音記号1) プレゼント

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 17:50| 広島 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月27日

使い慣れてるほうがいい???

昨日までの雨とうって変って、今日は朝から日差しも眩しく夏らしい一日になりました晴れ

私は慣れないNEWパソコンでやっぱり苦労してます。
Windows95とかの頃に比べると今のパソコンは初期設定も楽だしソフトもいっぱい入ってるし機能も充実してて本当に使いやすいですよね。
しかも一昔前に比べると値段もずいぶんお手頃なんですよね。
故障中のXPからVistaに変りバージョンアップしているのはじゅうぶんわかりますが、中身(名称)が変わっているので戸惑いまくり。
マイドキュメントやマイピクチャーは「マイ」がなくなってます。
「Outlook Express」は「Windowsメール」に変わっています。
外付けのHDのデータを取り込んだり、新しいフォルダ作ったりしていると作業時間がいつもの何倍もかかるし、アナログ人間にはやっぱキツイわ〜。
女房とたたみは新しいほうがいいなんていいますが、やはり少々くたびれてても亭主とパソコンは使い慣れてるほうがいいですね手(チョキ)(多分…。)

今日は朝から白髪を発見目しかも3本も…。
白髪って抜いたら3倍に増えるって聞いた事あるんですが本当でしょうか。
この3本が9本になり、27本になり…え〜と〜。暗算は苦手なのを忘れてましたふらふら
そんなこんなでますます下がり気味のりょこちゃんですが月末最後の週、頑張りますexclamation×2

イラスト集.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 18:00| 広島 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パソコンが動かない…!

メインで使っているデスクトップのパソコンがうんともすんとも動かなくなってしまいましたがく〜(落胆した顔)
開かないウインドウズを無理矢理開いて、だましだまし使っていたのですがやっぱりダメですね。
おそらくハードディスクの破損のような気がします。
ショックですたらーっ(汗)
5年間の無料保証が付いているので購入したお店に持って行きました。
メーカーに出して診断してもらうまでに10日〜2週間。
とてもじゃないけど待ってもいられない。
仕方ないから買っちゃいました。
P1010727.JPG
NECの『VALUESTAR
私にとっては3代目の『VALUESTAR』になります。
FMVやVAIOもよいかな〜とは思うんですがやっぱり慣れてるほうが使いやすいかなっと思いまして…。
冒険できないタイプなんです。
いつものように初期設定に戸惑っていましたがご近所の平岡さんが助けに来てくれました。
毎回ありがとうございます。
慣れるまでしばらくは四苦八苦しそうです。
テンション下がるわ〜バッド(下向き矢印)

line_sakura006a.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

通話料無料!0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 00:14| 広島 ☔| Comment(14) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月24日

サッパリしてきました♪

P1010707.JPG
あらら…ルルちゃん、なんだか毛が伸びちゃってボサボサ〜。
いくら毛皮のコートを着ているとはいえ、見るからに暑そうどんっ(衝撃)
安佐北区三入南の『Dog・APO(ドッグ・アポ)』に連れていきました犬
ルルの行きつけの美容室です。
いつも可愛くしてくれてどうもありがとうございます。

ただいま10周年のキャンペーンをしているそうです。
いつもお店に入るとアロマのいい香りがしているのですが、今回アロマオイルと芳香器が驚きの超特価で販売中です。
くわしくは『Dog・APO(ドッグ・アポ)』にお問い合わせください。
先着10名限りだそうです。
P1010713.JPG
サッパリしたワン犬

プロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』のオープニングキャンペーンもよろしくお願い致します。
こちらはソウル2泊3日グルメの旅飛行機、豪華産直グルメのプレゼントプレゼントもあります。(8月31日まで)

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  フリーダイヤル 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
  TEL  082−810−5310・FAX 082−810−5311

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 21:36| 広島 ☔| Comment(8) | TrackBack(0) | ルルちゃんの事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月23日

『第25回桐陽台納涼祭』

今年も近づいて参りました『第25回桐陽台納涼祭
5月に実行委員会を立ち上げこれまで何度も会議を重ね企画を練ってきました。
私が実行委員をするのも今回で4年目になりました。
地域の役員を何年も継続するのは大変な事ですが、子育てが終わった私達が地域のみなさんと接点を持てるいい機会になります。
それに大きなイベントを1から作り上げていくのはやりがいがあり楽しい事でもあります。
これまでずっと一緒にやってきた仲間達とは普段からどんな事でも話ができる間柄になりました。
今年は8月1日(土)桐陽台近隣公園にて盛大に行われます。
私は当日は受付・接待責任者として本部席でご来賓の皆様、ご招待客様をお迎えします。

第25回桐陽台納涼祭
【日時】8月1日(土) 15:00〜22:00
【場所】桐陽台近隣公園

ゲーム大会、ビンゴゲーム、アンサンブル(地球ファミリー)、ラムネ早飲み競争、神楽(北広島町・上本地神楽団による「日本武尊(やまとたけるのみこと)」「八岐の大蛇(やまたのおろち)」盆踊り、お楽しみ抽選会等の催しがありますのでぜひ遊びにいらして下さい。
img006.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  フリーダイヤル 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
  TEL  082−810−5310・FAX 082−810−5311

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 21:56| 広島 | Comment(10) | TrackBack(0) | 地域のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月22日

みんなで花火をしました♪

久しぶりに晴れた…というより雨が降らなかった今日は近所のみんなで花火をする事にしました。

P1010695.JPG P1010692.JPG
子ども達は花火。なんかすごい煙なんですけど…。


P1010697.JPG
オトナはもちろん、これこれビールビールビール
夜8時集合で10時半解散。
みんな集まると話弾んじゃうですよね〜。
子育てが終った私達ですがしょっちゅう近所の子ども達と遊べるので楽しいですねるんるん
子ども好きな社長は特にうれしいみたいです。

赤ハート1.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  フリーダイヤル 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
  TEL  082−810−5310・FAX 082−810−5311

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
ラベル:花火 子ども
posted by りょうこ at 23:59| 広島 ☁| Comment(11) | TrackBack(0) | なかよし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月21日

『笑っていいとも!』に出演♪

P1010675.JPG P1010689.JPG
そんなわけないですよね〜。
娘のあっこが10日間の有休を使い韓国旅行に行ったり、東京で遊んだりしてたんですけど今日は『笑っていいとも!』の観覧に行ったのです。
8枚くらい往復はがきを出して見事当選ひらめき
なかなか競争率も激しいようですふらふら
特にジャニーズのメンバーが出ている日は当りにくいとの事。(ほんとかな?)
奇しくも今日はスマップの中居君が出演する曜日。
テレフォンショッキングのゲストは陣内孝則さん。
その他にもタカ&トシ、さま〜ず、柳原加奈子ちゃん、里田まいちゃん、コーナーゲストには元モーニング娘の中沢裕子さん、保田圭さん、矢口真理さん、吉澤ひとみさん達が出演していました。
私達のような地方の人間がこれだけいっぺんに芸能人を見る機会ってなかなかありません。
「テレビ見ててね〜」
っていうから見てたもののまさかほんとにテレビに映っているとは…。
大爆笑でしたわーい(嬉しい顔)

TVTVTVTVTVTVTVTVTVTV

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  フリーダイヤル 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
  TEL  082−810−5310・FAX 082−810−5311

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
ラベル:テレビ 芸能人
posted by りょうこ at 21:16| 広島 🌁| Comment(16) | TrackBack(0) | 家族や身内の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月20日

遮熱塗料でおうちを涼しく♪

私達の住む日本は四季があり夏は暑く、冬は寒いのが当たり前のことです。
しかしここ数年、地球温暖化は進み夏の気温はどんどん高くなり、台風や夕立だけではなく暴風雨や突然の大雨といった異常気象が増えています。
こういった異常気象は日本だけで起こっているのではありません。
今、この瞬間にも世界中でこういった現象は起こっています。
摂氏25度以上の夜を熱帯夜と言いますが、大正時代に入るまで、東京の熱帯夜は年に1日あるかないかだったそうです。
それが1960年代には年に平均14日、80年代には20日に増えたといいます。
毎年最高気温は更新され、40度を超えたというニュースを聞いてもあまり驚かなくなっているのがおそらく現実だと思うのです。
国もお金を使って色々な対策をしているようですが、結局一人一人が小さい事からエコを心がけるしかないのです。
熱中症でお亡くなりになる方は右肩上がりに増加し昨年は1000人近くの方がお亡くなりになっています。
このままでは交通事故で亡くなる方の数を超えるのも時間の問題でしょう。
しかも熱中症で亡くなる方の第一位は意外にも家の中にいる方なのです家どんっ(衝撃)
家の中にいる安心感が油断を呼ぶようです。
くれぐれもお気をつけください。気温の高い夏は家の中も危険という事。

今日は、塗るだけで夏場のお部屋が涼しくなり、光熱費削減にもなる『アステックペイント』の遮熱塗料をご紹介致します。
img005.jpg

外壁塗材.jpg 屋根塗材.JPG
外壁塗材              屋根塗材
塗るだけでいいんです!
◆家の表面温度が20〜30度下がります!
◆室内温度が3〜10度下がります!
◆冷房費が25〜40%下がります!

たくさんのお客様に喜ばれています。遮熱塗料についてもっと知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
三入東1・I 邸.jpg 三入東1・W邸.JPG 三入東2・K邸.jpg P1030712.JPG三入東1・Y邸.jpg 三入東1・O邸.jpg 可部東・K邸.jpg 三入東2・K邸.JPG 三入東2・N邸.JPG

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  フリーダイヤル 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
  TEL  082−810−5310・FAX 082−810−5311

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 23:40| 広島 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月18日

ダミーカラスのカー吉君♪

少し前の事ですが工事を終えたお客様の所にご挨拶にうかがった時の事です。
どうやらご夫婦共にかなりフンガイしている様子ちっ(怒った顔)
「ちょっとこれ見てくれる?全部カラスにやられたよどんっ(衝撃)
どれどれ目 なんとお庭に植えて大切に育てたきゅうり達が見るも悲惨な姿に…。
朝出かける時にはなんともなかったのに帰宅してみたら根こそぎカラスに食べられてしまっていたようです。
しかもどうやら視力が異常に良く頭の良いカラスのヤツ、T様が出かけるのを見計らってから食べたようなんです。
お気の毒だな〜何とかしてあげたいな〜と思いました。
そして後日たまたま近所の石崎さん宅にうかがうとそこも見事な家庭菜園をされていました。
「石崎さん、ここはカラスとかって来ないんですか?」
「来んよ。ウチにはカラスがおるけぇ」
「えっ?」
そこには黒いポリ袋で作ったダミーのカラスが…。
「これを置いてからはカラスどころかスズメも来んようになったよ」
「へぇ〜」
もうこれは真似するしかないでしょひらめき

P1010604.JPG P1010605.JPG P1010607.JPG
まずは口ばしから…。
古着を詰めてと…。
あれ?あれれ?結構難しい。
う〜んなんだかバランスが悪いなあ。
最初はアヒルっぽくなったのが羽根をつけたら、あらら…デブのペンギンになっちゃったふらふら

P1010612.JPG
完成ですexclamation×2製作時間2時間。
どうでしょう?りょこちゃん作『ダミーカラスのカー吉君
初めてにしては、まあ、上出来かな?
さっそくT様宅へ。
P1010666.JPG
とても喜んでくださりすぐにお庭の菜園に置いてくださいました。
そしてトマトやナス、ちしゃを持たせてくれました。
いつもありがとうございます。
はたしてカー吉君はお役に立つ事ができるのでしょうか?

line02_143B.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  フリーダイヤル 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
  TEL  082−810−5310・FAX 082−810−5311

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
ラベル:カラス
posted by りょうこ at 21:53| 広島 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月17日

夏でも食欲旺盛…。

今日も朝から雨雨
ここのところ毎日天気予報とにらめっこの社長もここまで降るとあきらめもつくようですが、判断に困る日も多い今日この頃です。
お客様には大変ご迷惑をおかけする次第ですたらーっ(汗)

さて今日は月に一度のお料理教室の日レストラン
夏なのにここのところ食欲旺盛な私は少々体が重くマジでヤバさを感じています。
このままでは海にも行けないがく〜(落胆した顔)

P1010648.JPG P1010647.JPG P1010651.JPG
みんなで手分けして作ります。かわいい妹分のOちゃんも頑張ってま〜すグッド(上向き矢印)

本日のメニュー
『牛肉のアボカドと豆苗のせ』
P1010659.JPG
今日のメインはステーキです手(チョキ)
お肉の上にはアボカドとオリーブオイルで炒めた豆苗がのっています。
結構なボリュームでしたがあっさり目のお味なので全部たいらげました。

『冬瓜とベーコンのスープ』
P1010643.JPG
私はいつも冬瓜は和風のしょうゆ仕立てのスープにしますが今日習ったスープはコンソメ仕立ての洋風スープ。
とっても気に入りました。
これからの季節は冬瓜も出回ってくるのでちょうどいいですね。

『ライスと季節野菜のサラダ』
P1010658.JPG
見てください。この可愛らしさぴかぴか(新しい)
オリーブオイルとハーブソルト、ドレッシングビネガーで味付けしたごはんとさいの目にカットした色とりどりの野菜、タコを透明なグラスに入れて層をつけています。
食べるのがもったいない。
こんなサラダおうちの食卓に出てきたらどうです〜?
ダンナさんの帰り早くなるでしょうね〜。

P1010660.JPG
デザートは美智子先生の手づくり『梅酒ケーキ』
これは絶品。
ブランデーケーキともまた違う味わいで梅の果肉が入っているのもよかったです。
満足、満足いい気分(温泉)

レストランレストランレストランレストランレストランレストランレストランレストランレストランレストランレストランレストランレストランレストランレストランレストラン

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  フリーダイヤル 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
  TEL  082−810−5310・FAX 082−810−5311

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 21:12| 広島 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | おけいこ事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月15日

三入東2丁目・T様宅の工事に入りました♪

足場仮設C.JPG シート養生@.JPG
先日より工事に入らせていただいております三入東2丁目・T様のお宅です。
大成パルコンのコンクリート住宅。
陸屋根の為勾配がなく定期的な防水メンテナンスを要する構造です。
T様からは今回雨漏りでSOSのお電話をいただき相見積りの末、当社で工事をさせていただく運びとなりました。
屋上(屋根)、ベランダ、玄関庇防水工事、パラペット工事、外壁塗装工事と一気に外装リフォーム致します。
最後に雨漏りした部屋のクロスの張替え工事を致します。
足場仮設、シート養生、高圧洗浄終りました。
色打ち合わせもパソコンを使い、カラーシュミレーションで次々色を変えながらご一緒にイメージ作り。
でも結局は実物を見てもらうのが一番なので恒例の完工物件巡り車(セダン)
今回の色遣いはシンプルながらもポイントで差し色を遣い、品良く明るい豪華さを出していきたいと思います。
工事終盤には完成現場見学会を開催する予定です。
たくさんの方に見に来ていただけるとうれしいなるんるん

line02_138A.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  フリーダイヤル 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
  TEL  082−810−5310・FAX 082−810−5311

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 00:20| 広島 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

大は小を兼ねる???

P1010592.JPG
ほ〜らステキなペンでしょ?

…ではなくて、なかよしの洋子さんがくれたししとうです。
P1010596.JPG P1010601.JPG
デカっexclamation×2

良「どうやって食べるん?」
洋「焼いて食べるんよ〜」
良「このまま?」
洋「そうよ〜」
良「・・・。」
ひとつ食べただけでお腹いっぱいになりそう。すご過ぎ〜ふらふら

line02_585C.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  フリーダイヤル 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
  TEL  082−810−5310・FAX 082−810−5311

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
ラベル:ししとう
posted by りょうこ at 02:19| 広島 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月13日

「ペットの自動エサやり機」届きました♪

先月ネットで注文していた『ペットの自動エサやり機』(正確にはオートマチックペットフィーダー)がやっとこさ届きました。
P1010569.JPG P1010573.JPG
なんだ、これ〜?

お留守番しているワンちゃん、ネコちゃんに、決まった時間にごはんがあげられるというすばらしいマシンですひらめき
箱からしてちょっとアメリカチックな感じがします。
しかも思っていたより大きいがく〜(落胆した顔)

P1010578.JPG P1010579.JPG
1食分のごはんを1つのブロックに入れておけば指定した時間にシャッターが開きます。
4ブロックに分かれているので4回分の食餌がセットできます。
そしてこのマシンのえらいところは音声録音機能搭載が付いていること。
飼い主の声を約8秒間録音可能、留守番中のペットにごはんの時間になったら教えます。
「ルル、ごはんよ〜犬」みたいな感じ。
ちょっとした旅行や昼間お仕事で留守にしている方などにオススメの優れモノです。
出張などで帰りの時間が遅い時に使おうと思います。
でもちょっと気がかりな事が…。
ウチのルルはちょっとビビリでとってもデリケートなのでエサ皿が変わったらごはん食べないのでは…?
…で実験。
P1010580.JPG P1010581.JPG
え〜っと結果は…この通り食べる食べる。ひえ〜っダッシュ(走り出すさま)
どこがデリケートやねんふらふら
エサ皿が変わってもルルの食欲は変わらないのね〜あせあせ(飛び散る汗)

犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  フリーダイヤル 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
  TEL  082−810−5310・FAX 082−810−5311

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
ラベル:ペット エサ
posted by りょうこ at 00:36| 広島 ☁| Comment(11) | TrackBack(0) | ルルちゃんの事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

汗だくの一日でした♪

天候が不順なため工事が遅れているので今日は日曜日にも関わらず工事に入らせていただきました。
施主様、ご近隣の方々には大変御迷惑をおかけします。

私はと言いますと…午前中は明日から入る現場のお宅の近隣ご挨拶まわり。
午後は弟子(誰?)を伴い安佐北区亀山南地区で『プロタイムズ』オープニングキャンペーンのご案内。暑いどんっ(衝撃)
16時半から午前中留守だったお宅へ再度ご挨拶まわり。
17時からなかよしのムツコ宅でバーベキュー。
19時から地元、社協の会議。
途中うつらうつらする場面も眠い(睡眠)
今日は営業中、びっくりするような偶然の出会いが2度もありました。
世の中にはこんなにもたくさんの人がいるのに、人と人ってやっぱりどこかでつながっているものなんですね。
驚きました目
よ〜し、また明日からも頑張るぞ〜〜〜〜〜グッド(上向き矢印)

img003.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  フリーダイヤル 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
  TEL  082−810−5310・FAX 082−810−5311

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 22:54| 広島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月11日

元気をもらいました♪

昨日は朝からすごい雨でしたね雨
バケツをひっくり返したような雨で傘を差しても服も靴もびっしょびしょ。
しかも朝の渋滞で行きの新幹線に乗り遅れるという大失態がく〜(落胆した顔)
も〜う広島駅からUターンして家に帰ろうかと思っちゃいましたバッド(下向き矢印)

P1010567.JPG
福岡で行われた『プロタイムズ』の営業研修です。
先月からこっち体調がイマイチだったり気持ち的にもあまり仕事に集中できなかったのですがやはり営業研修を受けると気持ちがシャキッとして気が引き締まります。
何より『プロタイムズ』の仲間に会ってお話する事がうれしいしとても励みになります。
みなさんにすっかり元気をいただきまた頑張れそうです。
下関店   『株式会社 オムラ』
広島北店  『株式会社 佐々木塗装』
福岡中央店 『株式会社 アステックペイントジャパン』
福岡北店  『株式会社 フクモト工業』
熊本中央店 『有限会社 コメダ』
大分北店  『株式会社 川田塗装』
大分中央店 『株式会社 麻生塗装』
講師は『株式会社 生活文化研究所』の皆川先生。
最強のメンバーです。これからもよろしくお願い致しますexclamation×2

今日・明日は来週から工事に入る三入東2丁目・I様宅のご近隣のお宅のご挨拶まわりをさせていただきます。
晴れてよかった〜晴れ

赤ハート1.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  フリーダイヤル 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
  TEL  082−810−5310・FAX 082−810−5311

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
ラベル:営業 研修
posted by りょうこ at 14:11| 広島 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月10日

福岡に行ってきます♪

今日は『プロタイムズ』の営業研修の為福岡に行ってきます。
社長は一足お先に昨日から福岡入りしているのでひとりで新幹線に乗って行ってきます新幹線
ひとりはちょっと寂しい。
こう見えて意外と弱虫なんですたらーっ(汗)
っていうか、話し相手がいないと退屈…。
頑張って勉強してきます。

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  フリーダイヤル 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
  TEL  082−810−5310・FAX 082−810−5311

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
ラベル:福岡 新幹線
posted by りょうこ at 01:43| 広島 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月09日

塗装のプロフェショナル集団「プロタイムズ」

皆様のお陰でこれまでの実績が認められ全国優良店に選ばれた、私達が「塗装のプロフェッショナル集団プロタイムズですexclamation×2

【宮城県】 宮城中央店 『有限会社 ペイントスタッフ』 
【茨城県】 茨城北店  『株式会社 ニシノ清塗工』
【群馬県】 群馬高前店 『有限会社 カナイ建装工業』
       前橋店   『株式会社 ミヤケン』
【千葉県】 松戸店   『株式会社 山本塗装』
【神奈川県】横浜泉店  『株式会社 生活文化研究所』
       相模原西店 『有限会社 稲垣塗装』
       湘南西店  『株式会社 空創工房』
【静岡県】 浜松店   『アサヒ塗装株式会社』
【岐阜県】 岐阜関店  『有限会社 三輪塗装』
       飛騨高山店 『株式会社 大装』
       岐阜南店  『株式会社 南部建装』
【滋賀県】 彦根店   『有限会社 彦根塗装』
【広島県】 広島北店  『株式会社 佐々木塗装』 
【山口県】 下関店   『株式会社 オムラ』
【福岡県】 福岡中央店 『株式会社 アステックペイントジャパン』
       福岡北店  『株式会社 フクモト工業』
【熊本店】 熊本中央店 『有限会社 コメダ』
【大分県】 大分北店  『株式会社 川田塗装』
       大分中央店 『株式会社 麻生塗装』

塗装のことなら、あなたの街の塗装のプロにお任せくださいexclamation
塗装で守る、三世代100年の家『プロタイムズ』

ただいまオープニングキャンペーン開催中exclamation(8月31日まで)
ソウル2泊3日豪華グルメの旅が当たるexclamation産直グルメも当たるexclamationお気軽にお問い合わせください電話

家家家家家家家家家家家

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

  フリーダイヤル 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
  TEL  082−810−5310・FAX 082−810−5311

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 15:48| 広島 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする