今日は三入東地区社会福祉協議会が毎年取り組んでいる活動の一環として、安佐北区可部南4丁目にある
適合高齢者専用賃貸住宅『
ぺルル』の施設研修に行ってきました。

『ぺルル』とは、フランス語で真珠を意味する言葉で、真珠の宝石言葉は長寿なんだそうです。
昨年3月に開園してまだ1年足らずの施設だけに外観も中もとてもきれいで清潔です

ここ『ぺルル』の特長はなんと言っても医療施設が併設されていること。
入居者が安心してくらせるよう隣接する
『野村病院』が医療面のサポートを行ってくれます。
2階3階に個室が全48室のワンルームタイプ。
お元気な方に関してはできる限り干渉しないで快適に自由な生活ができるようなスタイル。
現在79〜99歳までの方が毎日楽しく暮らしてらっしゃいます。
もちろん介護職員さんが24時間体制でサポートをしてくれます。
入居者が退屈しないよう季節のイベント等も開催されているそうです。

明日24日はもちつき大会があるようですよ。
今日はケアマネージャーの朝原さんが館内を案内してくださり、その後で現在の介護施設事情など色々なお話をしてくださいました。
みなさん熱心なので(近い将来に備えて?)多くの質問も飛び交いました。
こういった研修はとても為になるのでできるだけ参加するようにしています。
出生率の低下と高齢者の増加により2015年までに高齢者の人口は3,188万人を超えると予測されています。
つまり4人に一人は高齢者になるという事。
広島県の高齢者専用賃貸住宅は現在64件。
広島市では20件。
これから迫りくる高齢者社会を考えるとまだまだ足りないのは言うまでもありません。
高齢者が明るく幸せな老後を過ごせるよう行政だけに頼らず、みんなが考えないといけないのかもしれません。
まだまだ老後の事を考えるのは早い私達ですが施設を訪問する度、色んな事を考えさせられます。
私にとって生きるという事は一日一日が勉強なのです。
だから、そこのあなた…もちろん、友達とのランチやおしゃべりも勉強のうちなのであまりうるさく言わないようにね

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店
『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料)
0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: info@sasaki-tosou.info
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

posted by りょうこ at 19:44| 広島 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
地域のイベント
|

|