2010年02月28日

可部つちくれの家と交流♪

昨日は三入東地区社会福祉協議会の恒例行事『可部つちくれの家』との交流会に参加してきました。
『可部つちくれの家』は障害を持った方たちが働く作業所(障害者授産施設)です。
自然に恵まれた環境の中で、和気あいあいとパンの製造販売、その他の授産作業を行っています。
私は今回が3回目の参加なのですでに顔なじみの方もいます。
一緒に作業を行いながら交流を図ります。
昨年は自動車部品のバリ取りをやりましたが今日のお手伝いはこれまでとちょっと違いました。
折り紙で鶴を折ってくださいとの事。
(あ〜ら簡単そうでいいじゃないひらめき)
久しぶりの折り紙ですがこれがなんと難しいふらふら
完全になめてかかってました。
最初の段階から角をしっかり折らないと完璧な鶴は折れません。
裏の白い部分が少しでも出ていたらアウトパンチ
しかも折り紙ちっちゃすぎあせあせ(飛び散る汗)
担当のアヤちゃんにダメ出しされて「あなたたちは三角のところまで折ってください」と言われてしまいました。
そりゃ、そうですよね〜商品だもの。
アヤちゃんのプロ意識にタジタジのりょこちんでしたあせあせ(飛び散る汗)

076.JPG
これはりょこちんの作品。もちろん不合格どんっ(衝撃)白いとこが出てるから〜。

001.JPG
箱の中に入っているのはアヤちゃんの作品。完璧ですグッド(上向き矢印)
これだけでも3日はかかるそうです。

002 (2).JPG
この鶴の飾りは平和公園のレストハウスで売っているそうです。
外国人観光客のお土産に喜ばれるそうです。
自己紹介の時に「今日は鶴を100枚折って帰ります」って大きい事言ったくせにあまりお役に立てずにすいませんでした。
来年は頑張ります手(チョキ)
その後、みんなで昼食のお弁当をいただき手作りのマドレーヌをお土産にいただきました。
『可部つちくれの家』では焼き立てパンの製造・販売も行っています。
おいしさが評判になり販売場所も増えているようです。
くわしくは『可部つちくれの家』ホームページをご覧ください。
073.JPG
今年もまたみんなにいっぱい元気をもらいました。

line07_58a.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
ラベル:作業所 三入 可部
posted by りょうこ at 00:32| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月27日

TOTO茅ヶ崎工場見学♪

先日いつもお世話になっている静岡県浜松市の『アサヒ塗装株式会社』冨高社長のご厚意で神奈川県茅ケ崎市のTOTO茅ヶ崎工場の見学をさせていただく事ができました。
TOTOといえばもちろんウォッシュレット…いえいえ私達、塗装業界はこちら『TOTOオキツモコーティング』の『光触媒コーティング材ハイドロテクトカラーコート』です。
めったにできない工場見学。
本当は死ぬほど見学したかったのですが今回は社長にお任せしてしっかりと(?)お勉強してきてもらいました。
021.JPG 004 (3).JPG 003 (2).JPG
大きな工場ですね。海が近いせいか海風が強く少々寒かったそうです。
いよいよ中に潜入します。
鴛y高社長(浜太郎社長)による挨拶でしょうか。
富高社長はハイドロテクトの施工実績日本一にもなった事でも有名な光触媒塗装のエキスパート!

構内見学では曝露場・評価試験機を見せていただいたようです。
すごいですね。
TOTOのみなさまにたくさん説明していただきお世話になったようです。
お名刺もたくさんいただきました。
こんなすばらしい塗料を作る為いったいどれだけの人の手、どれだけの年数がかかっているのでしょうね。
私達の使命はこうやって知りえた知識や実際に使ってみて優れた塗料をお客様にお伝え、お勧めする事。
だからこそ常日頃より勉強が必要です。
この機会を作ってくださった冨高社長他JPMのメンバーのみなさま、TOTOのみなさま本当にありがとうございました。
009 (2).JPG 033.JPG 053.JPG
曝露場の見学、みなさん熱心です。
鹿児島の『有限会社 西谷工業』ひげちゃん社長もいます。
ひげちゃんも冨高社長と同じく光触媒の猛者です。
いつも私が持ち歩いている曝露板の大きいバージョンですね。(今、何人かのお客様笑いましたね)
燕。、一番忙しいのはこの方でしょう。福岡県『株式会社 フクモト工業』福本社長。強風でヘアが乱れているようです。

ここでみなさまに少しTOTOの光触媒塗料ハイドロテクトカラーコート』の事を簡単にお話させていただきます。

1.防汚・・・太陽光が汚れを分解し、雨で洗い流すセルフクリーニング効果
 自然の力で外壁の汚れを防止してくれる塗料、いつまでもきれいな外観を保つ事ができます。
2.防カビ・防藻・・・ハイドロテクトの分解力と抗カビ・防藻成分によるハイブリット効果で、カビや藻の発生を抑制
3.空気浄化・・・光触媒作用で大気中の汚染物質(NOx、SOx)を分解
 通常の戸建て住宅1軒(150u)の外壁に塗るとポプラ15本分を植えたのと同じくらいの空気浄化力です。
4.遮熱効果・・・遮熱効果で建物表面への蓄熱・放熱を緩和 
 ヒートアイランド現象の緩和にも役立ち、地球にもやさしい塗料です。

20年の耐久性で大切なお住まいをいつまでもきれいに保ってくれる塗料です。
外壁の汚れやコケ、カビ等でお悩みの方、この機会に光触媒効果をお試し下さい。
詳しい内容をお聞きになりたい方は当社『株式会社 佐々木塗装』までお気軽にお問い合わせ下さい。
私、佐々木良子が資料を持参のうえわかりやすく説明させていただきます。
また現在『TOTOハイドロテクトカラーコート』施工中の物件もありますのでよかったらご案内致します。

家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 07:59| 広島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月26日

神様がくれた宝物♪

024.JPG
昨日は社長が出張でいなかったので久しぶりにあっこ(娘)に会いに行きました。
奈良県の某バス会社のみなさんが教育車で広島に研修に来られ、なんとガイド歴6年のあっこが2日間にわたりバスガイドさん達の教育指導をしたんだそうです。
若いガイドさん達はみんなとても勉強熱心でかわいらしく充実した2日間だったらしいのですがいつもの案内と違う事もあり精魂尽き果てたらしくぐったりしていましたたらーっ(汗)
他人にものを教えるのはとても難しい事で誰にでもできる事ではありません。
いい経験になったのではないかと思いますグッド(上向き矢印)
明日から宮崎、頑張ってきてねバス

031.JPG 027.JPG
ご飯を食べに行きましたレストラン
『おんまく寿司』広島宇品店です。
私は初めてですが噂通り広いのと値段のお安さにびっくりでした目
034.JPG
二人で11皿。
出かける前にお菓子を食べたのですぐにお腹いっぱいになってしまいましたふらふら

深夜まで語り合いました三日月
気を遣う事がなくなんでも話せるので楽なんですよね。
私は財産も知能も才能もこれといった物は何一つ持っていませんがこの子は神様が私に与えてくれたたった一つの宝物かもしれませんね。

berry_line01.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 19:11| 広島 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 家族や身内の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月25日

久々のクリームシチュー♪

クリームシチューを作りました。
クリームシチュー.JPG サラダ.JPG
めったに作らないので写真を撮ってみましたカメラ
年に数回くらいでしょうか。
どちらかというとカレーライスのほうがお好みのようなので頻度的にはそちらのほうが多いですね。
サラダもおいしそうでしょ手(チョキ)
ちなみに献立は炊き込みご飯、シチュー、サラダ、だし巻き卵、ハンバーグ(これはレトルトあせあせ(飛び散る汗))。
よくわかんない取り合わせですね。
和なの?洋なの〜?
こんな事をネタにしちゃっていいのでしょうか。
すいませんふらふら

レストラン … レストラン … レストラン … レストラン … レストラン … レストラン … レストラン … レストラン … レストラン … レストラン … レストラン … レストラン 
 
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 00:09| 広島 | Comment(3) | TrackBack(0) | おうちごはん&スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月24日

漢字が出てこない。。。

先日、いつも親しくさせていただいている方の息子さんが御結婚されるというので気持ちほどですが御祝いを持って行きました。
ちょっと一言メッセージ的なものを添えなければ…。
『御結婚おめでとうございます〜なんたらかんたら…。
…いつも笑いの耐えない家庭を築いてください』
まぁ、こんなもんでしょ。

帰ってから気付きました。
あれっ、「笑いの耐えない」う〜ん、なんかヘン?
正解は「笑いの絶えない」ですね。
まっいっか〜。
でも…そういえば息子さんのお相手は小学校だか中学校だかの先生とか言ってなかったっけがく〜(落胆した顔)
ヤバイあせあせ(飛び散る汗)バカがバレるぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
最近あまり字や文章を書かないせいでしょうか?
ふとした時に漢字が出てこない。
パソコンで打つ文字は変換する時にパッと選ぶだけですが書くとなるとダメですね。
どうやら脳が退化してきているようですバッド(下向き矢印)

春の陽気に誘われてルルちゃんもお外でお昼寝タイムです犬
気持ちよさそう眠い(睡眠)
006 (2).JPG 005.JPG
昨日のルルちゃん

006 (3).JPG008 (3).JPG
今日のルルちゃん


外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 15:51| 広島 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月22日

三入東1丁目N様宅完工です♪

2月4日に完工しました広島市安佐北区三入東1丁目・N様のお宅を紹介致します。

施工前@.JPG 軒天.JPG 024.JPG
Before

施工後@.JPG 010 (2).JPG 縁台施工後.JPG
After


基礎 (6).JPG 倉庫.JPG 大手 (6).JPG 
Before

基礎巾木施工後.JPG 倉庫施工後.JPG 大手.JPG
After

【外壁塗装】遮熱防水仕様(アステックEC−2000DG IR)
【樋架け替え工事】
【屋根瓦補修工事】

その他サービス工事
■基礎巾木塗布
■大手(門塀)塗布 光触媒コーティング仕上げ
■倉庫(物置)塗布
■縁台塗布
■ガス管塗布等

《工期》1月5日〜2月4日

N様のお宅は築20数年『山根木材株式会社』の純和風木造住宅。
外も中もいつもきれいにされ手入れの行き届いたお宅ですぴかぴか(新しい)
屋根は石州の和瓦で塗り替えの必要はありませんが調査の際に一部漆喰(しっくい)の剥がれが見られ少し赤土が出ていたのでその部分の補修を致しました。
外壁は一度塗り替えをされていましたが、クラック(ひび割れ)やチョーキングも見られました。
和風住宅という事もあり破風板、軒天等に木材がふんだんに使われているのですがやはり雨や紫外線による退色が見られました。
木部は全てドイツ・リボス社のタヤエクステリアで3度塗りしています。
調査の際に奥さまが一番気にされていたのが外まわりの長い大手(門塀)の汚れ。
軒がない分、汚れや雨垂れがつきやすい部分です。
工事が始まってから社長に「ねえねえ〜Nさんのおうちの大手、光触媒かけてくれん〜?すっごく気にされてたよ〜」おねだり、おねだりムード
ちゃ〜んと光触媒コーティングかけてくれました。
長い工事期間中、Nさま御夫妻には本当によくしていただきました。
これからも私達がしっかりおうちのメンテナンスさせていただきたいと思います。

青空をバックにキラキラと輝いていますぴかぴか(新しい)ちなみに奄ィ隣とその裏のお宅は一昨年弊社で塗装工事したお宅です。
完工.JPG

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 22:06| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 施工事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月21日

ちょっと怪しい…白いたい焼きマン♪

昨日現場調査に向かっている時、安佐北区亀山南あたり(虹山団地)の道路端でなにやらおもしろい(怪しい)人を発見目
006 (2).JPG 003.JPG
よ〜く見ると白い全身タイツに顔はなんと白いたい焼き
なんだかよくわかんないけどおもしろそうなので思わず立ち寄ってしまいました。

001.JPG
人なつっこいたい焼きマンと記念撮影カメラ 調査用にカメラ持っててよかった〜手(チョキ)

005.JPG 010.JPG 013.JPG
『白いタイヤキ えびす堂』亀山南販売所は昨年10月にオープンしたそうです。
たい焼きの種類も多く、黒あん、白あん、カスタード、チョコクリーム、チーズクリームその他もろもろ…。
私は頭からいっちゃうタイプどす。
初めて食べる白いたい焼き。
いや〜驚きましたね〜想像以上のモチモチ感。
これはお餅好きにはたまらないでしょうね。
しかもすっごくきれいな女性がたい焼きを焼いてくれるんですひらめき(見てますか〜?)
まだ白いたい焼きを経験した事がないあなたexclamation×2
ぜひ行ってみてください。
ちなみに『白いたい焼きマン』は土日あたりに出没するらしいです。
テレビの取材が来るまで頑張るそうです映画
だけど、くれぐれも風邪ひかないでくださいねるんるん

『白いタイヤキ えびす堂 亀山南販売所 』の場所はこちらです。
広島市安佐北区亀山南5丁目7−12 TEL082−815−4610(シロイワ)

lm16.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 12:18| 広島 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月20日

己斐大迫の現場着工しました♪

先日より着工しました広島市西区己斐大迫2丁目・T様のお宅です。

028.JPG

【外壁塗装】光触媒仕様(TOTOハイドロテクトカラーコート ECO-EX)
【屋根塗装】遮熱仕様 (アステック エナジースター IRグロス)

■外壁シーリング打ち替え工事

T様のお宅は築16年の『山根木材株式会社』の住宅。
外壁はタイル調のサイディングボード、屋根はスレート瓦(カラーベスト)です。
3社の相見積りの末、当社を選んでいただきました。
うれしかったですもうやだ〜(悲しい顔)
今回の塗り替えにあたってご主人様も塗装について色々とお勉強くださったようです。
新築の家を建てた時の喜びをもう一度味わっていただけるくらい、いえそれ以上にいい仕事をさせていただきたいと思います。
どんな仕上がりになるか楽しみにしていてください。
実は3年半前に一度屋根は(他社で)塗装されているのですが全体的にチョーキングがあった事、瓦の断面にカビが見られた事、何より外壁塗装の為に足場を組むという事もあり今回また新たに塗り替えを致します。
やはり塗装工事は屋根、外壁別々の塗り替えをすると塗り替えのサイクルも変わるうえ、足場仮設代等の費用も個々にかかってしまい不経済な気がします。
こちらT様のお宅は小学校の正門前ビル
自宅の一角で文房具店を営まれています。
工事中もお店は営業しているのでよい子のみんな買いに来てね手(チョキ)

家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
  フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 18:17| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月19日

興奮オリンピック♪

今日は月に一度のお楽しみお料理教室の日です。
料理完成試食後はコーヒーを飲みながら談笑するのがいつものパターン喫茶店
今日はどうしても現場が気になるので試食の後ちょこっと抜けさせてもらい現場の様子を見に行きました。
再び戻るとみんなオリンピックの男子フィギュアスケート生中継を見ながらアツく討論しているところでしたTV
高橋大輔君の銅メダルもスゴイですが他のふたりも8位内入賞。
すばらしい結果です。
それにしてもみんなアツイどんっ(衝撃)
まるで評論家のようでした。
やっぱりスポーツ観戦は大勢でワイワイ見るのがいいですね。
頑張れ、ニッポングッド(上向き矢印)

030.JPG 004.JPG 002.JPG
完成です!おいしそ〜 
オハナと私のコンビネーションプレイです。
於m子さん、見事な手さばきですし飯をきっています。

本日のメニュー

016.JPG
『春のちらし寿司』
来月はひな祭り
ひな祭りと言えばやっぱりちらし寿司ですよね。
具は生ホタテ、オリーブ、スモークサーモン、菜の花、アボカド、酢漬けのタコ、最後に甘辛いたれを回しかけマヨネーズでラインを入れます。
なんと豪華なちらし寿司ぴかぴか(新しい)
おもてなしにはサイコーですね。

021.JPG
『イタリアン風はまぐりの吸い物』
はまぐりと昆布だしのお吸い物。
何がイタリアンって?
湯むきしたプチトマトが入ってるじゃないですか。
見た目もかわいくこれが結構イケるんです。

027.JPG
『ツナコロッケと海老のみじん粉揚げ』
これは簡単なのでオススメです。
茹でてつぶしたジャガイモ(メークイン)にハーブソルト、牛乳、ツナ缶を入れます。
手の中で丸く固めながら真ん中に溶けるチーズを入れ包み込みます。
後は小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけカラッと揚げます。
えびは塩コショウして小麦粉、溶き卵、みじん粉(3色のカラフルな粉)で揚げます。
あらあらひらめき料亭でいただくようなお上品な揚げものに。
トマトと生クリームのまろやかソースでいただきます。

037.JPG
デザートは美智子先生手作りの『桜餡入りいちごのロールケーキ』
生クリームのなかにいちごと桜餡が入ったやさしい味のロールケーキです。
ほんのりピンクで見た目もかわいいケーキ。
美智子先生ありがとうかわいい

レストラン 〜 レストラン 〜 レストラン 〜 レストラン 〜 レストラン 〜 レストラン 〜 レストラン 〜 レストラン 〜 レストラン レストラン 〜 レストラン 〜 レストラン
 
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
  フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 19:28| 広島 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | おけいこ事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月17日

いつまでも見ていたい風景♪

明日より工事に入る広島市西区己斐大迫2丁目のT様宅に色打ち合わせと御近隣のみなさま宅に工事のご挨拶に行ってきました。
T様宅には最初に現場調査させていただいてから何度かお邪魔させていただいておりますがいつもおいしいコーヒーと手作りケーキでもてなしてくださいます喫茶店
今日もサツマイモとリンゴのマドレーヌごちそうさまでした。
T様のお宅にうかがう楽しみは他にもありまして…。

003.JPG 004.JPG 012.JPG
道中のこの風景…絶景です目
広島市内が一望できるこのスポット。
広島の方ならどこかわかるかな?
少し霞んでいますがはいつまでも見ていたい大パノラマです。
上から見下ろすのってなんか気持ちいいんですよね。
「あのへんがあっこ(娘)の社宅かな〜」
急に会いたくなりましたたらーっ(汗)
明日は足場仮設です。
私達にとってはいつもの塗装工事でもお客様にとってはおうちの装いを新たにする大イベントです。
がっかりさせる事のないよういい仕事をさせていただきたいと思います。

line02_585C.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
  フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 22:28| 広島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月16日

『九々(クック)の炭焼地鶏』へ♪

相変わらず寒い日が続きます。
肌を刺すような冷たい風が吹くような気候の中、社員達も頑張ってくれています。

今日は『株式会社 アステックペイントジャパン』本社から弊社担当の金田さんとこれから広島担当になる篠崎さんが来訪されました。
002.JPG
みんなで安佐北区可部南3丁目の『九々(クック)の炭焼地鶏』に行きました。
いつも私達を一生懸命フォローしてくれる金田さん。
穏やかでやさしい篠崎さんが私達は大好きなんです。
金田さんは来月(15日)にはなんとパパになりますひらめき
かわいい赤ちゃんの誕生、まるで自分の事のように楽しみです。
006 (2).JPG
社長はビールビール

004.JPG
金田さんはお水。決して森OOではありません目

005.JPG
篠崎さんは湯豆腐の丸飲み(笑)
焼き鳥やつくねスープ、焼き鳥丼と鶏系をいっぱい食べたので明日の朝は羽が生えてそうですあせあせ(飛び散る汗)
金田さん、篠崎さん、遅くまで本当にお疲れ様でした。

line02_143B.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
  フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 23:33| 広島 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月14日

2月も中盤ですね。

今週は雨が続き天気が崩れ現場の進行が遅れてしまったので本日は日曜日にもかかわらず施主様のご厚意で工事に入らせていただきました。
ありがとうございます。
午前中は安佐北区亀山南3丁目のU様宅のご契約もいただき2月、3月、4月の日程調整をしながら工事に入らせていただきたいと思います。
工期をお任せいただきありがとうございます。
U様宅は弊社ともう1社との相見積もりだったようですが色々と検討された結果弊社を選んでいただきました。
うれしいですね。
最近は2社、3社…中には5社と相見積もりされるお客様が結構おられます。
それだけ塗装について真剣に考える方がおられるという事は私達にとってうれしい事です。
相見積もりは大歓迎です。
春の塗装シーズンに向けて塗り替えをお考えの方、ぜひとも『株式会社 佐々木塗装』を候補の一つに加えてみてください。

illust2996_thumb.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
  フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 22:26| 広島 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月13日

60人分の友チョコ作り♪

022.JPG 014.JPG 026.JPG
昨日今日と実家の母と姪が泊りがけで遊びに来ました。
毎年この時期に遊びにやってくるには訳があります。
姪の梓がバレンタインデーに誰かにあげる(配る?)チョコレートを作るためです。
と言っても梓の場合いわゆる友チョコで学校のお友達や日頃お世話になっているご近所のおじさまがたにプレゼントするもの。
本人いわく今のところ本命はいないそうですたらーっ(汗)
毎年恒例になってきたこのチョコレート作り。
「梓〜今年は何人分作るん?」
「う〜ん。50人くらい。」
っておいがく〜(落胆した顔)
昨年よりさらに倍増してるじゃん。
まずは材料の調達。
チョコレートの材料もなかなか全部が揃わず何軒かのスーパーをはしご。
ラッピンググッズも必要です。
チョコレートのブロックを削り、湯せんで溶かしては固め、溶かしては固めのくりかえし。
夜中の2時まで頑張りましたがついに力尽き、今日2日目に突入。
220個のチョコレートが完成ひらめき
60人分を用意できました。
ぐったりあせあせ(飛び散る汗)
でもとても楽しい二日間でした。
いつか梓もたった一人の人の為にチョコレートを用意する日がくるのかな揺れるハート

line06_101B.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
  フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 23:42| 広島 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 家族や身内の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月09日

どのお色に致します?

着工したばかりのO様宅、色選びに難航しております。
003.JPG
屋根は茶系でという事なので取りあえずO様宅と同じ屋根材のカラーベストに色を直接塗ります。
実際に色見本やカラーシュミレーションだけではなかなか選びにくいものです。
まったく同じ色でも光の加減や下地の質感でずいぶん色味が変わります。
これから10年いや15年居心地良く楽しく住んでいただくために色選びは重要です。
たかが色…されど色。
色ひとつで人は癒しを得たり、一歩間違うとストレスになる事もあります。
例えば家族が集うリビングルームの内装や家具、装飾品全て赤一色、まっかっかだったら?
落ち着かないですよね。
もう私なら出ていきたくなるかも。
ピンクは?
う〜ん、これは私的には結構イケるかも決定
できる限りのアドバイスをさせていただきたいと思います。
007.JPG
カラーベストは軽いからいいのですがこちら『モニエル瓦
コンクリート製なのでちょっと重いど〜ふらふら
こんな時は社長にえっちらおっちらと運んでもらいます。

line05_49.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
  フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
ラベル: ストレス 癒し
posted by りょうこ at 23:23| 広島 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月08日

お土産はうれしいですね♪

今日は午後より安佐北区口田のお客様の所にお見積り提示にうかがいました。
お部屋を暖かくしてくださりおいしいコーヒーを入れてくださいました喫茶店
気付けばお話する事3時間。
さぞかしお疲れになった事と存じます。
長時間にわたりお付き合いいただきまして本当にありがとうございました。
帰ってしばらくボ〜ッとしていたら先日外壁塗装工事を終えたばかりのN様が来られました。
山口県に行ってらっしゃったそうでお土産のかまぼこをたくさんいただきました。
002.JPG
いつもお客様にはよくしていただき心より感謝致します。
N様のお宅の完工写真は近日中に公開予定です。
004.JPG
先日TDL(東京ディズニーランド)に行ったY子さんもお土産ありがとうるんるん
TDLはとても疲れるのでできるだけ若いうちに行っておきなさいとのアドバイスいただきました。
疲れに行くのならちょっとパスしたい気も…。
TDL一度も行った事ないんです。
生きた化石みたいにみんなにびっくりされますたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

赤(りんご).gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
  フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
ラベル:塗装工事
posted by りょうこ at 22:14| 広島 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月07日

迫力ある仕上がりになりました♪

先月完工しました安佐北区三入東2丁目・M様宅をご紹介致します。

施工前外観.JPG 屋根施工前.JPG 玄関施工前.JPG
Before

施工後外観.JPG 屋根施工後.JPG 玄関施工後.JPG
After

付帯工事も細部までこだわっています!
015 (2).JPG 011 (2).JPG 027.JPG
035.JPG ガス管.JPG 基礎巾木.JPG
倉庫.JPG 大手.JPG 大手 (2).JPG

【外壁塗装】遮熱防水仕様(アステックEC−2000DG IR)
【屋根塗装】遮熱仕様  (アステック エナジースター IRグロス)
【樋架け替え工事】
【屋根瓦補修工事】

その他サービス工事
■ベランダ防水工事
■屋根・外壁防カビ処理殺菌剤バリアー塗布
■外壁パターン付け
■基礎巾木塗布
■倉庫(物置)塗布
■大手(門塀)塗布 光触媒仕上げ 等

《工期》平成21年12月1日〜平成22年1月7日

051.JPG
M様のお宅は『株式会社大之木ダイモ』の築21年の大きな木造住宅です。
とにかく傷みが激しく外壁、屋根、付帯部共にかなり補修が必要でした。
まずは屋根(モニエル瓦)の棟の積み替えから始め、ほとんどと言っていいほど浮いていた釘を全部打ち替えて塗装の工事に入りました。
また屋根、外壁共に北面は苔やカビも多く見られていたので防カビ処理等も行いました。
外壁の塗料を選ぶ際、奥さまは遮熱防水仕様、ご主人さまは光触媒仕様と意見が分かれた結果、遮熱防水仕様になりました。
ただご主人さまの意見もちょっぴり汲んであげたかったので社長のサービスで外まわりの大手(門塀)を光触媒で仕上げる事になりました目
大手は軒がなく汚れやすいのでご主人も喜んでくださる事でしょう。
また外壁はゴツゴツした感じがお好みとの事で3日がかりでキャニオンローラーを駆使して模様を付けました。
屋根、外壁どこから見ても完璧、迫力ある仕上がりになりました。
また、私が見ていただきたいのは細かい付帯部分。
細部まで手をかけているのでどこもピカピカですぴかぴか(新しい)
軒裏や破風板等の木部は3回は塗っています。
ここまでやって初めて新築同様の仕上がりになります。

ヤングファミリーのM様、やさしいご主人(おいしいベーグルを買ってきてくれた)に明るい奥様、かわいい子ども達。
本当にありがとうございました。
M様は『'09秋の塗り替えキャンペーン』でデジタルカメラが当選された運のいい方でもありますカメラ
明るく美しくなったおうち、ご家族にもっともっと幸せが訪れますようにグッド(上向き矢印)

家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
  フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 14:33| 広島 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 施工事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月05日

ステキなおうちにヘンシンさせます♪

031.JPG 028.JPG
表(玄関)側             裏

昨日足場仮設し着工しました安佐北区三入東2丁目・O様のお宅です。
昨日は社長と私二人とも福岡に出張だったので現場には立ち合えませんでしたが帰ってきたら立派な足場が組みあがっていました決定
今日はシート張り、高圧洗浄を行います。

O様のお宅は『大成パルコン』のコンクリート住宅のおうち。
元々陸屋根だった屋上部分に部屋を作りカラーべストの屋根を乗せ増築までしている大きなお宅です。
道路沿いの角地なので足場を立てるととっても目立ちます。
普段から大変お世話になっていて仲良くさせていただいているO様に喜んでいただけるよう色々と作戦を考えています。
築20年以上経ち今回初めてのメンテナンスですのでかなり劣化も見られますが、どれだけヘンシンするのか考えるとワクワクしてきます。
工事期間は少々長くなると思いますがよろしくお願い致します。

【外壁塗装】遮熱防水仕様(アステックEC−2000DG IR)
【屋根塗装】遮熱仕様  (アステック エナジースター IRグロス)

■ベランダ防水改修工事
■パラペット(笠木)取付け工事
■樋架け替え工事

家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家  

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
  フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 00:51| 広島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月01日

26年物!『飲むミルキー』

006 (2).JPG
ずいぶん昔に買った不二家『飲むミルキー
缶がかわいいから飲まずにず〜っと取っておいたのですが年数も経ち既に缶が錆びてきています。
005.JPG
賞味期限か製造年月日かよくわからないけど『1984.1.11』っていったい…?
あっこちゃん(娘)が1986年生まれで来月24歳になるから軽〜く26年は経っていますがく〜(落胆した顔)
今さら飲む訳にもいかず、空けてみる勇気もなく、かと言って捨てるのも忍びない。
だけど、この中身いったいどうなっているんだろうたらーっ(汗)
何回かの引っ越しをしているにも関わらず、よくここまで手元に残っていたもんです。
こうなったら生きてる限り取ってお〜こ〜うっと。
(何の為に…?)

line02_585C.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
  フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 13:18| 広島 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする