2011年01月23日

ハマった!「ゆずすこ」

ある日、ますおちゃんが興奮した様子で携帯電話をかけてきました。
ま「これいいよ〜。これこれ。ゆずすこexclamation×2
良「ゆずすこ〜?何?(ドドスコ?)」
ま「柳川のほうで作っとう、タバスコみたいな感じで柚子と酢とこしょうが入った物やね。」
良「はぁあせあせ(飛び散る汗)
ま「これねぇ、何にでもかけたらおいしいんやけんね。ギョーザやピザや鍋や焼き魚、焼き鳥何でも合うとぅ。」
良「わかったひらめき要するに柚子こしょうに酢が入ってる感じなんかね。」
ま「九州(福岡)で爆発的に売れ取るけん。とにかく送るわ〜。」ガシャ。
すぐに『株式会社 フクモト工業』の封筒にinして郵送されて来ました郵便局

015 (2).JPG 052.JPG  017.JPG
これが九州で爆発的にヒット中の『YUZUSCO(ゆずすこ)』
なるほどタバスコっぽい風貌をしています。
『YUZUSCO(ゆずすこ)』とは新感覚の液体ゆずこしょうで原料はゆず皮、酢、こしょう(唐辛子)と至ってシンプル。
九州名産のゆずこしょうを世界中の人にもっと手軽に楽しんでもらおうと液体化にしたのが始まりのようです。

021.JPG
さぁ、念願の試食です。
塩サバを焼いてみたので使ってみる事に。
柚子の皮が入っているせいか意外ととろみもありなかなか出てこないのでしつこく振りかけました。
「うっそ〜 何これ〜、メチャおいしいよ〜グッド(上向き矢印)
想像以上のおいしさにビックリ目
まさに感動の味もうやだ〜(悲しい顔)
こりゃますおさん興奮するはずだ。
やみつきになりそう。

055.JPG
中に入ってる紙(使い方)によると…
初級…鍋、うどん、ピザ、パスタ、ステーキ
中級…焼き鳥、サラダ、餃子、チャーハン
上級…納豆、焼き魚、とんかつ、揚物
チャレンジ編…焼酎、活きのいい刺身、博多もつ鍋
つまりは和・洋・中・イタリアンなんでもいけるわけで。
ひと振りするだけでお料理の味がグレードアップするような気がする。
こりゃ『MYゆずすこ』持ち歩くしかないですね。

058.JPG
で今日は『焼きそばwithゆずすこ』
どうしても試してみたくて焼きそば作っちゃいましたレストラン
これも合う決定
この『YUZUSCO(ゆずすこ)』どこでも売ってる訳でもなくてネット販売の他は自分で探して買うしかないみたい。
ますおちゃんいわく福岡空港では売っているけど博多駅では売ってないらしい。
誰か売っているとこ見つけたら教えてくださいね。

illust3787_thumb.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
ラベル:九州 福岡 柚子
posted by りょうこ at 22:43| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | なかよし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする