2011年05月10日

うれしいおすそ分け♪

夕方社長が先日工事が終わったお客様のお宅に完了確認のご印鑑をいただきにうかがいました。
そしてお客様からいただいてきたのがこれです。
001.JPG
うれしいですね。
夕食のおかずが一品増えちゃった手(チョキ)
山菜のかき揚げおいしかった〜。
ちょうど夕食の準備時でなんでも大量に天ぷら揚げられていたそうですが面倒見のいい奥様の事、ご近所におすそ分けでもされたのでしょう。
本当にありがとうございました。
近いうちに完工写真を撮りにうかがいますのでよろしくお願いしますカメラ

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310
  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 07:27| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月06日

ユーミンのコンサートに行ってきたよ♪

今日は『広島市文化交流会館』で行われたYumingこと松任谷由実さんのコンサートツアー2011『Road Show』に行ってきましたカラオケ

006 (2).JPG
客層はどちらかというと私をはじめとして中高年以上の方が多かったかな。
きっと私と同じくYumingの歌がみなさんの青春を彩ってくれたのでしょうね。
アイドル歌手ではないのでうちわを振ったりする人もなくしっとりと落ち着いた雰囲気の中、一曲一曲を楽しむ事ができました。
やっぱりYumingはすごいexclamation×2
ほっそりしたスタイル、パワフルでダイナミックな歌声、軽やかなステップ、そして何よりあのエレガントさぴかぴか(新しい)
まさに本物のオトナの女性って感じです。
私が一番Yumingの歌を聴いていたのは高校時代。
早く結婚して子どもを産んだので少し音楽から離れる時期はありましたがYumingの歌声はちっとも変わらない。
青春時代が蘇り、改めて私も歳を取ったもんだなって思いました。
感動のコンサートでした。
今回広島は明日、明後日の3日間。
そういえば明日はあっこちゃんがグリーンアリーナで行われるあゆ(浜崎あゆみ)のコンサート行くんだってさ。


さぁ、私は明日は福岡だ〜〜〜〜〜exclamation×2
な〜んか良子ちゃんってば遊んでばっかぢゃんむかっ(怒り)って思ってない?

充電よ。充電ひらめき

カラオケ 〜 カラオケ 〜 カラオケ 〜 カラオケ 〜 カラオケ 〜 カラオケ 〜 カラオケ 〜 カラオケ 〜 カラオケ 〜 カラオケ  

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310
  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 23:59| 広島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月05日

FFに行けなくても。。。

今日は午前中はルルを診てもらいに『あさ動物病院』へ。
午後からは三入東2丁目(桐陽台)のお宅の現場調査にうかがいました。
いつもの事ながら社長がなかなか屋根から降りてこないので少々待ちくたびれてしまいお庭に咲いているきれいなお花を撮影させていただきましたカメラ
060.JPG 065.JPG 068.JPG

071.JPG 074.JPG 077.JPG
きれいぴかぴか(新しい)
植物にうとい私は花の名前はまったくわかりませんふらふら
この中でわかるのは牡丹とノースポールとつつじ位でしょうかたらーっ(汗)
全部わかる人を尊敬します。
そういえば広島では5月3日〜5日までの3日間『第35回ひろしまフラワーフェスティバル』が開催されています。
今頃全国各地からたくさんの人が来訪されお祭りを楽しんでいるはず。
FFには行けなくても現調できれいな花を見れたので良しとしておきたいと思います。
さぁ、これから連休明けから工事に入るお客様のお宅に打ち合わせに行ってきます。
貧乏ヒマなしっあせあせ(飛び散る汗)

illust1934_thumb.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310
  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
ラベル:植物 広島 祭り
posted by りょうこ at 16:39| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月04日

わ〜い♪「よこはまチーズケーキ」

社長の弟真君夫妻(神奈川在住)がおみやげに買ってきてくれた『ガトーよこはま』の伝説の『よこはまチーズケーキ
005.JPG 007.JPG
おいしそうるんるん
012.JPG
レアチーズケーキを食すのは久しぶりっexclamation×2
おいしい〜。
まるでチーズケーキが「私を食べてexclamation食べてexclamation」って言ってるみたい。
なのでもう一切れいただく事にします。
ぷぷっ。

daieto02.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310
  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 18:31| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月03日

ゴージャス〜!バラ風呂♪

見て見て〜。
002.JPG
な〜んて素敵なバラのお風呂ハートたち(複数ハート)
このバラはこうやって湯船に浮かべて香りを楽しんだり、リラックスするお風呂専用のバラなんだって。
もちろん本物の生花よ。
お友達のOOちゃんが持ってきてくれたんだよね。
ほんとにいいヒトだわ〜。ありがとね。

さぁ、ではさっそく湯船に入ってみる事にします。
021.JPG 010.JPG
まるでお姫様かハリウッド女優、はたまた叶姉妹にでもなったようなゴージャスな気分よ〜ぴかぴか(新しい)
こ〜ゆ〜の奥様とかにプレゼントしたらすっごく喜ぶんじゃないかなぁひらめき
夕食のおかずが一品増えるかもね。ウシシ手(チョキ)

ところで社長がお風呂に入っている時にバラを放り込んであげたら
「邪魔になるじゃん。」だの「ゴミが出るじゃん。」だの。
まったくロマンチックのかけらもありゃしないパンチ
カメラ撮ってあげたけどブログに載せるなだって。残念あせあせ(飛び散る汗) いい写真撮れたのにね。

are1x01.gif
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310
  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 23:05| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月02日

一族で大島一泊旅行♪

@大観荘.JPG
社長(主人)のご両親、弟家族、私達の3家族で山口県・周防大島温泉『ホテル大観荘』に一泊してきました。

A景色.JPG B大島大橋.JPG
『大観荘』は昭和51年7月に開通した大島大橋のすぐそばにあります。
大島へは広島から🚗で1時間ちょっとという事もありみかん狩り、キャンプ、海水浴等何度となく訪れた事がありますが『大観荘』に泊まるのは初めてです。

D.JPG C夕方の景色.JPG E朝の景色.JPG
もちろん3部屋ともオーシャン・ビュー👀
すぐ目の前に大畠瀬戸が広がりとてもいい感じ。
C.JPG
日本三大潮流のひとつでもある大畠瀬戸の渦潮も見る事ができます。
朝になるとたくさんの釣り船が見られました🚢
のんびりとした光景に癒されました。

F.JPG G.JPG
大勢で食べる食事は楽しいものです。
前日クラス会があって朝2時半に帰宅し、しかもビール、カクテル、ウイスキー、ソーダ割り等軽く20杯以上は飲んでいた私はさすがに不調⤵

H露店風呂.JPG
大浴場(えんか風呂)も気持ちよかったけど露天風呂からの景色は最高でした。
夕べも入りましたが今朝は5:55に起きて一番風呂に入ってきました✌

I集合写真.JPG
茅ヶ崎市から帰省していた弟一家とも今日でお別れ。
ユウちゃんが別れ際に寂しくなったのか泣きべそをかいていました😖
本当に楽しい一泊旅行でした🎵

♨ 〜 ♨ 〜 ♨ 〜 ♨ 〜 ♨ 〜 ♨ 〜 ♨ 〜 ♨ 〜 ♨ 〜 ♨ 

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310
  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 15:53| 広島 | Comment(2) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月01日

今も、昔も…5年2組の仲間たち♪

昨日は小学校5年生の時のクラス会がありました。
場所は中区千田町3丁目の『料亭 久里川』

広島を離れ遠方に住んでいる人や連絡先不明の人もいる中、男子10名、女子12名そして担任の先生が揃いました。
本当に久しぶりの再会です。
なんか知らない人達との集まりに行くみたいでちょっとドキドキしましたあせあせ(飛び散る汗)
なんとなく面影が残っている人、まったく誰だかわからない人もいて失礼ながら「ごめんなさい。えっと、どちら様で?」みたいな感じふらふら
私は「変わってないね〜」とも「すごく変わったね〜」色々言われたけどどっちなんだろう。
みんなお互いに最後に会った頃の印象しか頭に残ってないから当然ですね。
でもそこはかつて一緒に勉強をしたり(?)給食を食べたり、ドッチボールをして遊んだ仲間たち。
すぐに打ち解けお互いに当時のあだ名で呼び合う事ができるのが同窓生のいいところ。
まずはひとりづつ前に出て近況報告を兼ねた自己紹介をしました。
004.JPG 009.JPG 007.JPG
ほとんどの人が家庭を持ちお父さん、お母さんとなっていますが子どもの頃の記憶しかないのでなんかミョーに不思議な感じがしました。
でもみんな元気そうでよかった。
担任の梶川(当時)先生は当時新卒で私達のクラスを受け持ちその後ご結婚を機に退職されたので私達5年2組は最初で最後の生徒だったそうです。
夕方6時からのクラス会で二次会終了の深夜1時まで、7時間の再会の中で色んな記憶が蘇ってきました。
子どもなりに色んな事があったもんです。
私達はもうすっかり中年のおじさん、おばさんでそれぞれに社会的立場や家庭を持つ親としての責任等抱えるものはいっぱいですが昨日ばかりは気持ちだけは全員12歳のかわいい小学生手(チョキ)
本当に楽しい時間を過ごす事ができました。
次はできればクラス全員揃うといいな。
012.JPG
一次会の最後にみんなで輪になって校歌を斉唱カラオケ
とても懐かしかったので思いっきり声を出して歌いました。
お忙しい中幹事をしてくれた甲斐野君、ミキちゃん、よしえ、小嶋さん。
本当にありがとうございました。
楽しかった〜。みんなに会えて本当によかったなるんるん

おきまりですが二次会は流川に移動バー
015.JPG

ここでS君のカラオケ七変化をご覧ください。一曲歌っている間に小道具が増えていきます。
@.JPG
@最初は普通に熱唱
A.JPG B.JPG C.JPG
写真A             写真B             写真C
Aピンクの蝶ネクタイが付きました
B頭にウイッグ(カツラ)がのりました
C最後はサングラス。正体不明の怪しいオッサンになりました


line09_42.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310
  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 11:24| 広島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | なかよし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする