2012年05月26日

お料理教室に行ってきました♪

昨日はお料理教室の日でしたレストラン
風邪で体調が悪かったのですが行ける時に行っておかないと先生やみんなに会えないので参加しました。
てか、ただ食いしん坊なだけなんですけどねあせあせ(飛び散る汗)
しかしとんでもないミスをしてしまいました。
なんとカメラを忘れてしまったがく〜(落胆した顔)
スマホで撮った写真、あまりきれいに写ってないのが残念ですふらふら
C.JPG

 @.JPG A.JPG B.JPG

本日のメニュー
D.JPG
『ふわふわチキンナゲット』
若鶏の胸肉に木綿豆腐を加える事でふわふわ感がUP。
ソースはバーベキューソースとマスタードソース。
これがどちらもおいしくてビックリ。
大手ハンバーガーチェーンのナゲットよりおいしいとみんな言っていました。
おつまみにもおやつにもぴったりです。

E.JPG
『オムライス デミグラスソース添え』
ふわトロオムライスにハッシュドビーフを添えたゴージャス&ボリューミーなオムライス。
ハッシュドビーフは炒めた玉ねぎ、牛肉、しめじが入っています。
ごはんの上にのせるオムレツはひとりづつ責任もって自分で焼きました。
これが難しい。
火加減や卵の寄せ方に注意しないと失敗しちゃいます。
ごはんの上オムレツにでナイフを入れると半熟の卵が広がる瞬間は歓声が上がりました。

F.JPG
『キャベツのスープ』
たっぷりのキャベツを使ったトマト味のスープ。
さっぱりした味わいでとてもおいしかったです。

G.JPG H.JPG
デザートは美智子先生手作りの『レモンケーキ』みんな懐かしい味がすると言っていました。
お腹いっぱいのはずなのにデザートは別腹あせあせ(飛び散る汗)
ベトナムコーヒーにもピッタリでした。

来月はお休みですが次回は7月。
美智子先生またよろしくお願いします。
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

黄色.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  
TEL  082−810−5310
  
E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
ラベル:料理 デザート
posted by りょうこ at 08:02| 広島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | おけいこ事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月25日

高美が丘・Y様邸着工しました♪

5月18日より着工しました東広島市高屋高美が丘・Y様のお宅をご紹介しますNEW

足場仮設.JPG 外観.JPG

【外壁塗装】 
一階…防水仕様(アステックEC−2000DG)
二階…光触媒仕様(TOTO ハイドロテクトカラーコートECO−EX)

【屋根塗装】遮熱仕様  (アステック エナジースター IRグロス)

Y様のお宅は『三井ホーム』の築18年の、閑静な住宅街にあるステキな洋風住宅です。
屋根@.JPG 屋根A.JPG屋根B.JPG
屋根はカラーベスト。
割れやずれはありませんでしたが表面の塗膜は劣化して一部カビも見られました。

外壁@.JPG 外壁A.JPG 外壁B.JPG

外壁C.JPG 外壁D.JPG 外壁E.JPG 
外壁は一階部分はモルタル。二階部分は窯業系サイディングボード。
一階はひび割れに強い『アステックペイント』の防水塗料、二階は汚れに強い『TOTOエクセラ(株)』の光触媒塗料という最高のコラボレーションです。
二階部分の目地のシーリングが劣化しているので全面打ち替えです。

樋@.JPG 樋A.JPG 樋B.JPG  
樋は汚れや多少ジョイント部分で漏水跡が見られましたが今回は塗装をします。
調査の際には確認できなかったのですが足場を組んでみると一部竪樋に割れがあるらしいので早急に確認致します。

軒天.JPG 破風板.JPG ベランダ下水切り.JPG
白い軒天は汚れが見られ破風板も塗膜が劣化しています。
ベランダ下の水切りもサビが発生していました。

色も決定しましたひらめき
ご主人こだわりの緑の屋根とコーディネートした外壁の色はさわやかさ満載で仕上がりがとても楽しみです。
調査報告と見積り提示におうかがいした時、日曜日という事もありご主人様、奥様、そしてふたりの娘さんも同席してくださいました。
ご家族4名お揃いで熱心にお話を聞いてくださいました。
ご主人様は御用があるという事で中座されましたがその後も話は続きました。
話も大詰め。
娘さんたちは「お母さんダメだよ。お父さんがいる時にちゃんと考えようよ。」
もちろん私たちも「そうですとも。ご家族でしっかり話し合ってください。」
なんかうれしかったですね。
塗装工事は家計の中でも意外と大きな出費。
しっかり者の娘さんたち、やさしく温和な奥様、そして堂々ときっぱりされたお父様。
なんか家族っていいなって心から思いました。
しばらくの間、ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)

家ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい)  家ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家ぴかぴか(新しい) 家  

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
  
TEL  082−810−5310
  
E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
ラベル:光触媒 防水
posted by りょうこ at 23:59| 広島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月24日

博子さんが会いにきてくれました♪

うれしい事が続きます。
神奈川県相模原市のプロタイムズ相模原西店『(有)稲垣塗装』様の取締役、稲垣博子さんが遠路はるばる私たちに会いに来てくれました。
プロタイムズを通じて以前から博子さんの存在は知ってはいましたがお目にかかるのは今回初めて。

広島駅で待ち合わせして駅近くの『永遠の別宅』で3人で夕食。
KIMG0220.JPG 146.JPG 143.JPG
カンパ〜イビール

148.JPG
ここのお店、御手洗いからしてスゴい目
御手洗いの中には、アメニティグッズがフル装備exclamation×2
ケープ、8×4(エイトフォー)、爪切り、メーク用品等々・・・。
なんでこんなモノまで・・・あせあせ(飛び散る汗)
思わずず〜っと観賞し過ぎて、大きい方かと思われちゃったヨふらふら
店員さんに「トイレの中のグッズは誰が使うんですか?」って聞いたら「お客様に自由に使ってもらうようにしてるんですよ。」って。
ここまでやるか?って感じでしたが聞けばオーナーさんは美容業界から飲食業界に転身された方だとか。ナットクひらめき

博子さんとたくさんお話できるように我が家で一泊してもらいゆっくり休んでもらいました。
軽〜い朝食を食べてお昼は博子さんお楽しみの広島名物「お好み焼き
我が家の近所のお店『だいりんの灯』へ。
社長は抜きで女同志二人で楽しくいただきました。
003.JPG
おみやげもありがとうグッド(上向き矢印)
『(有)稲垣塗装』様のひとり娘でもある博子さんは早くにお母様を亡くされ塗装の道へ。
現在は子育てをしながらほぼひとりで「プロタイムズ相模原西店」を切り盛りされています。
現場経験もあり、男性でも難しい「一級塗装技能士」も取得されているだけあり知識も豊富です。
あっと言う間の時間の中で塗装についてこれだけ対等に話ができた女性は博子さんが初めて。
私よりちょこっと年下の3▲歳ですがこれまで色々と苦労をされて今本当に一生懸命がんばっています。
こんな私を慕って訪れてくれた博子さん。
心からありがとう。
これからは姉のような気持ちで真っ正直なあなたを応援します。
午後3時から見積りの提示があったので8月の再会を約束して可部駅でお別れ。
その後、博子さんなんと単身宮島に渡り「厳島神社」に参拝したそうです船
おそるべし行動力。さ〜すがふらふら
てか無事に神奈川にたどり着いたかな???

オレンジリボン.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ) 
 
TEL  082−810−5310
  
E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 01:05| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月23日

恵子さんからの贈り物♪

塗装に携わる人なら誰でも知っている全国的に有名な愛知県春日井市の『有限会社 麻布』様の美人奥様・恵子夫人から届いた超Happyな贈り物プレゼント

ひゃほ〜〜〜〜〜いるんるん

005.JPG
なんておいしそうなチーズケーキ。
てかおいしかった〜グッド(上向き矢印)

恵子さんの存在は以前から存じあげておりましたが残念ながらお会いした事はありません。
ちなみにウチの社長は数回あるらしい。ちょっとジェラシーふらふら
fbを通じて仲良くなり大好きになりましたハートたち(複数ハート)
御礼の電話が初めての会話。
ややっ。なんなんだ。想像を絶するあのおっとり口調はあせあせ(飛び散る汗)
きゃわいいゾたらーっ(汗)
もう夜が更けるまで、いやいや夜が明けるまで話し込みそうな勢いでした。
恵子さん、ありがとう。
恵子さんの頑張りが私の励み。
ご苦労も多いと思いますがそれ以上に喜びも多い私たちの家業。
お互いがんばりましょうexclamation×2

ハートラインF.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
  
E-mail: info@sasaki-tosou.info



『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
ラベル:チーズケーキ
posted by りょうこ at 23:59| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | なかよし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月19日

五日市1丁目・N様邸屋根塗装工事♪

5月10日より着工しました佐伯区五日市1丁目・N様のお宅をご紹介しますNEW

外観.JPG

【屋根塗装】遮熱仕様(アステック エナジースター IRグロス)
【付帯塗装工事】軒天・破風板・樋・土台水切り・基礎巾木

N様のお宅は築11年『トータテハウジング』のステキな洋風住宅です。
調査をしたのが昨年6月、約1年経っての着工です。
実は今回の工事、弊社は屋根と付帯部分の塗装のみ。
『トータテハウジング』さんのシーリング打替え工事に便乗させてもらう形の工事になりました。
だから足場もトータテさんに使わせていただくという感じです。
屋根@.JPG 屋根A.JPG 屋根B.JPG

D.JPG E.JPG F.JPG
N様のお宅の屋根材はモニエル瓦
モニエル瓦とはセメントと川砂を混ぜ合わせて作る乾式コンクリート瓦です。
コンクリートの表面のみにカラースラリー層というセメントを粉状にしたものが薄く吹き付けてありその上にアクリルのクリアー塗装がされています。
紫外線や雨などの影響で劣化するにつれ中性化が進みスラリー層はドライアウト状態になり瓦の表面は粉を吹いたようになります。
防水性を失った瓦は絶えず湿った状態となりカビや苔も繁殖してきます。
予備瓦@.JPG 予備瓦A.JPG 予備瓦B.JPG
表面                 小口                裏面 
予備の瓦と比べて見ると一目瞭然ですね。
元々真っ黒だった瓦が色艶を失い全体的に白っぽくなっています。

外壁はINAXの「エクセリア」というサイディングボード
無機塗装タイプの窯業サイディングボードです。
現在は廃版になっていますがメーカーいわく30年以上の耐久性で塗替えは不要ひらめき
クリアーの塗装をしようかと思いましたがちょっと怖くてできないですね。
高圧洗浄も不可なのですがメーカーさんに問い合わせてみたところシャワー程度の水圧ならOKという事を聞いたので水をかけ流す程度の洗浄をしました。
このように最近は塗装ができないサイディングボードも多くなっているので私達塗装業者も常に注意と勉強が必要です。

軒天.JPG 樋.JPG 基礎巾木.JPG
色褪せした破風板や樋は黒のフッ素塗料で塗ります。
メリハリができて新築時のように再生できると思います。
屋根の色を決める際に弊社で工事したモニエル瓦のお宅をたくさんご覧いただきました。
結局は元の色(黒)に収まってしまいましたがあせあせ(飛び散る汗)
工事のほうは順調に進んでいます。
毎日職人さん達にお気遣いをいただく施主様に心から感謝です。
残りわずかですがどうぞよろしくお願い致します。

家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい)  家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
  
E-mail: info@sasaki-tosou.info


『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
posted by りょうこ at 05:38| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月18日

誰でしょう?A

150.JPG
じゃあこのヒト、だ〜れだ?

正解は『コチラ』
似てるでごわすか?

なんつったって誕生日一日違いだからね〜。今年は同じ物にしてしまったゾあせあせ(飛び散る汗)

line05_73.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
 
TEL  082−810−5310
  
E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 23:17| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | なかよし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月17日

誰でしょう?@

ぢゃ〜〜〜〜〜んexclamation×2

149.JPG

このヒト、だ〜れだ?

正解は『こちら』
似とっとぉ?

オレンジ.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
 
TEL  082−810−5310
  
E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 20:24| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | なかよし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月11日

初冷やし中華に初すいか♪

暑くなりましたねぇ晴れ
朝晩は気温も低く寒いのでその日着る服装にも迷う今日この頃。
体調崩されてる方も多いようなのでみなさんも気をつけてくださいね。

さぁ暑くなると食べたくなるのがこれ。

ぢゃ〜〜〜〜〜ん。
@.JPG
大好きな冷やし中華exclamation×2
今年初めて作ってみました。
コンビニにはそうめんなんかと一緒に結構早い時期から出てますよね。
A.JPG
ついでにスーパーで見つけたすいかexclamation×2
これも今年初です。
今夜は夏満載でしたるんるん

すいか.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
 
TEL  082−810−5310
  
E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 01:15| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちごはん&スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月07日

鈴張・T様邸順調に進んでいます♪

4月14日より工事に入りました安佐北区鈴張・T様宅をご紹介しますNEW
足場仮設.JPG 外観.JPG 外観A.JPG


【外壁塗装】シリコン仕様(アステック シリコンフレックス)
【軒架け替え工事】

母屋と離れ両方の塗装工事をお任せいただきました。
母屋のほうは築30年、「プレックホーム」の木造和風住宅ですが今回が初めての塗り替えになります。
屋根は陶器瓦。
汚れやカビの繁殖は見られましたが瓦の割れやずれもなくしっくいも良い状態なので今回は洗浄のみ行いますが工事中に何枚か割れが発生しているようなので差し替えを行います。

外壁@.JPG 外壁A.JPG外壁B.JPG 
外壁はモルタル。
あちこちにクラック(ひび割れ)が見られました。
また一部壁が欠落している箇所もあり左官補修をしました。
また今回も高圧洗浄により漏水するのを防ぐため洗浄の前にクラックの補修をして万全の漏水対策をしました。
カビ@.JPG カビA.JPG カビB.JPG  
特に山に面した北面はカビの多く今回は上塗り材に防カビ剤を添加した塗料を使用します。

樋@.JPG 樋A.JPG樋B.JPG
樋は今回は架け替えを行います。
上合のずれや破損している箇所もありました。

@軒天.JPG A破風板.JPG C玄関木部.JPG 

D瓦棒.JPG E基礎巾木.JPG
軒天にはプリントの合板が貼ってありますがプリントのめくれや表面のヒビ割れも見られました。
木製の破風板も経年劣化でパサパサ。
破風板や装飾の幕板等雨掛かりの部分はリボス社のオイル系浸透性木材保護塗料「タヤエクステア」で仕上げます。
玄関木部の柱や垂木、木製の玄関ドアは今回は洗い屋さんにお任せして洗いをかけます。
玄関上の瓦棒もサビて真っ赤になっています。
その他木部の塗装や鉄部の塗装など塗らないといけない所がいっぱいです。
初めての外装メンテナンスという事もあり補修すべき箇所も多く時間もかかりそうだと思いましたがお天気にも恵まれ工事のほうはほとんど終盤に差し掛かっています。
築30年のお宅が新築時まで再現できたかどうか・・・ここは私たちの腕のみせどころ手(チョキ)
みなさんも楽しみにしてくださいるんるん

家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい)家 ぴかぴか(新しい) 家  

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
  
E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
ラベル:モルタル
posted by りょうこ at 07:32| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする