2013年02月03日

節分♪

setsubun-oni-logo.gif
節分ですね。
ここのところお天気がよく一気に春が近づいて来たような気がします。

毎年の事ですが巻き寿司を作ってみました。
ふたり分なんで買ったほうが手っ取り早いのですがなんとなく節分が近づくと「巻き寿司作らなきゃ。」と思い始めるんです。
習慣・・・?

1.JPG 2.JPG
一晩戻した干し椎茸とかんぴょうをコトコト炊いて。
下準備完了。

3.JPG
巻くのは実はちょっと苦手ふらふら
具が中心にこないと見た目もブサイクだし食べる時にボロボロと崩れてきます。
そういえば昔、お弁当工場(お惣菜?)に勤める知り合いに聞いた事があるのですがスーパーに並んでる巻き寿司、専用の機械で作るんだって。
たしかにきれいに形が揃ってる。なるほど・・・。

4.JPG

5.JPG
まぁ、おうちで食べるぶんにはこんなカンジでいいでしょう。
丸かぶりは・・・しませんあせあせ(飛び散る汗)

豆まきとか懐かしいなぁ。
もうずいぶんやってません。
子どもの頃の豆まき楽しかった〜。
母が家中に巻く豆やお菓子(おまんじゅうまであった)を弟と必死で拾い集めたものです。

「鬼は外〜福は内〜」

生きていれば日々色んな事があり毎日仏様のようにいられるワケでもなく時には鬼の形相にもなりますができるだけおだやかな顔でいられるよう過ごしていきたいものです。

ehoumaki-line-ani1.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  
TEL  082−810−5310
  
E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
ラベル:豆まき 巻き寿司
posted by りょうこ at 23:55| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする