2015年02月27日

東京最終日♪

また少〜し過去にさかのぼります。
すいません。行ったり、来たりあせあせ(飛び散る汗)

2泊3日の東京最終日。
ホテルで重〜いキャリーケースを宅急便で送る手続きをしてすっかり身軽になった私たち
『(株)オムラ』(プロタイムズ下関店)の大村社長と平井さんで少し早目のランチを取る為築地へ。
1.jpg
半年ぶりの築地。やっぱりお寿司おいしい

2.jpg
その後東京スカイツリーの駅前でみんなと合流しました。
『(株)フクモト工業』(プロタイムズ福岡北店)
福本社長、末永さん、江藤さん

『(株)キス』(プロタイムズ佐賀西店)
木須社長

3.jpg
水陸両用バス『スカイダック』初体験です
窓全開なので寒いのなんの。
風でヘアスタイルが〜カツラが〜
私たちが乗ったコースは東京スカイツリーコース。
スカイツリー前から下町界隈を巡る100分のコースです。
4.jpg
陸上は至って普通の走行。
フツーに高速道路も走る事ができるそうです。
5.jpg
いよいよ水上へ。
ワクワク
6.jpg
最高速度は7ノット。
自転車と同じ位の速度だそうです。
お、遅っ

楽しい初体験でした。

続いて目の前の『東京スカイツリー』に上る事になりました。
そういえば2年前の初スカイツリーは雨で散々
天望デッキからは雨雲しか見えなっかたのですが今回はお天気も良く視界良好です。
8.jpg

9.jpg

7.jpg
富士山も見えます。
全回断念した地上451.2mの天望回廊まで上がりました。
満足、満足。
今度は夜のスカイツリーに上って東京の夜景を見てみたいですね。
10.jpg

大のオトナが子どもの遠足みたいにはしゃいじゃってそれはそれは楽しい時間を過ごす事ができました。
そしてそれぞれ帰途へ。

明日からまた現実が待ってるんだろうなぁと思いながら

loveneko-skytree2012.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 09:35| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | なかよし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月26日

高屋高美が丘4丁目・T様宅工事中です♪

2月10日より工事に入りました東広島市高屋高美が丘4丁目のT様のお宅をご紹介しますNEW
足場仮設.png 外観.jpg

【外壁塗装】
1階 シリコン仕様 61u
下塗り パーフェクトプライマー
上塗り 日本ペイント ファインパーフェクトトップ(2回塗り)

2階 シリコン仕様 82.7u
下塗り エピテックフィーラーAE(マスチックローラーパターン付け)
上塗り アステック シリコンフレックス(2回塗り)

【屋根葺き替え工事】
鶴屋 防災平板瓦 スーパートライ110 I型(リフォームかし保険加入)

【樋架け替え工事】


T様のお宅は築24年、『トータテハウジング』の洋風住宅です。
屋根.jpg
屋根はスレート瓦(カラーベスト)
これまで改修歴はありません。
剝れ (1).jpg 剝れ (2).jpg 剝れ (3).jpg
塗膜の剥がれが見られます。
割れ (1).jpg 割れ (2).jpg 割れ (3).jpg
あちこちに割れが見られました。
釘 (3).jpg 釘 (1).jpg 釘 (2).jpg
驚いたのは直接瓦に釘を打ち付けている事

下屋根 (2).jpg 下屋根 (1).jpg 下屋根 (3).jpg
下屋根に至っては温水パネルのホースから水が漏れて屋根が水浸し。
施主様もまったく気づいていなかったとの事でいつからこうなっていたのかもわかりません。
このような状態では屋根の塗装は難しいと判断し屋根の葺き替えをご提案させていただきました。
今回は今後塗装によるメンテナンスのいらない陶器の瓦に葺き替えます。

外壁.jpg
外壁は窯業系サイディングボード。
10数年前に一度再塗装をされています。
外壁1階 (1).jpg 外壁1階 (3).jpg 外壁1階 (2).jpg
1階はボーダーラインの横貼りのサイディング。
汚れはもちろんの事このようにチョーキング現象を起こしています。

外壁2階 (3).jpg 外壁2階 (2).jpg 外壁2階 (1).jpg
2階はフラットな単色サイディング。
前回の塗装で下塗りに微弾性フィーラーを使用してパターンを付けたようです。
今回パターンを残してウールローラーを使用する予定でしたが塗り残してある所との目が揃わなくなるのでマスチックローラーでパターン付けをする事になりました。

樋 (1).jpg 樋 (2).jpg 樋 (3).jpg
軒樋は経年劣化で勾配も変わり雨水が滞留している箇所が見られました。
一部苔も蓄積していました。

軒天.jpg 破風板.jpg 雨戸.jpg
その他汚れの目立つ軒天、近くで見ないとわからない位ヒビの入って破風板、雨戸等を塗っていきます。
基礎巾木.jpg
基礎巾木はあちこちコンクリートが欠落しているので左官補修します。

お色のほうは1色にするか2色使いにするかお悩みになられましたが最終的には2色に塗り分ける事になりました。
ステキなお色を選んでいただきました。
毎日お茶やお菓子のお心遣いありがとうございます。
どんな仕上がりになるか今から楽しみです

家  家  家  家  家  家  家  家  家  家  家 

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 03:04| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月24日

今年初の災害ボランティア♪

2月22日(日)
DSC04743.jpg
災害ボランティアの為に福岡から仲間たちが駆けつけてくれました。
と言っても3名様は前日に広島入りして我が家にお泊りでしたが

『(株)フクモト工業』(プロタイムズ福岡北店)
福本社長

『プロタイムズジャパン』本部SV
坂本課長、大久保さん

『(株)アステックペイントジャパン』
古市さん

DSC04740.jpg
雨天決行という事なので朝ごはんをモリモリ食べていざ出発exclamation
ボランティアが行われるのは安佐北区可部町桐原。
我が家から車で5分の場所。
これまでなかなか手をつけれなかった田んぼの土砂を撤去します。
DSCF0151.jpg

DSCF0190.jpg

DSCF0145.jpg
最近すこぉしぽっちゃり気味の大久保さん、大丈夫かっあせあせ(飛び散る汗)

DSCF0182.jpg
今回5回目の参加のますおちゃん(福本社長)は少し前に手を4針縫うケガをしているにも関わらず参加してくれました。
まったくなんて人だ

DSCF0157.jpg
人生初出張がこの災害ボランティアだという古市くん。
シャイな23歳。

DSCF0152.jpg
今回休日返上で4回目の参加をしてくれた坂本課長いわく今までで一番キツかったそうです。
雨でドロドロになった田んぼに足を取られ歩くのもままならない上に体も冷え切ってしまいます。
こんなにお風呂に入りたいと思った事はなかったそうです。

DSCF0181.jpg

DSCF0172.jpg
殻つきのカキを焼いてくださったりお菓子などの差し入れもたくさんあったようです。

一日がんばってくれた仲間たち。
やっぱり晩御飯食べて帰ってもらわなきゃと急きょお疲れ会
DSC04744.jpg
大急ぎで買い物して準備したので手の込んだ物は作れなかったけど。
また来るよと言い残して帰ったますおちゃんの気持ちもうれしい雨のボランティアでした。
DSC04745.jpg

DSC04746.jpg

DSC04747.jpg

DSC04748.jpg

DSC04749.jpg


外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 15:24| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月23日

週末のお客さま♪

2月21日(土)
1.jpg
翌日の災害ボランティアを前に決起集会。
のはずが・・・。
急遽当日お孫さんが誕生した『(株)フクモト工業』(プロタイムズ福岡北店)福本社長のお祝いの会に。
ますおちゃん、カワイイ姫のご誕生おめでとうございます
8.jpg
舞い上がってるな。こりゃ

7.jpg

お料理の写真全部撮りきれなかったあせあせ(飛び散る汗)
串揚げは大好評でした
2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg


外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 15:20| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月21日

多彩模様でアクセントを♪

現在施工中の三入東2丁目・T様のお宅です。
1.jpg
玄関まわりの壁のみをアクセントとしてダイヤアーバントーンで多彩模様にしています。
立体感と深みのある多彩模様塗膜が個性的で優雅な壁面を演出します。
2.jpg
まるで本物の石材を貼りつけているようです
カッコいいおうちをご希望されたお施主様のイメージの仕上がりになっていると思います。
塗装には色々な工法がありこのようにおうちの壁に変化を付ける事もできるのです。

3.jpg
色も選ぶ事ができます。

T様邸もいよいよ来週は足場の解体撤去になります。
また完工のご報告をさせていただきます。

house_reform.png

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 14:52| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月20日

プロタイムズ全国大会♪

2月12日。
ホテルグランドパレスにてプロタイムズの全国大会が行われました。

1.jpg
現在加盟店は107社。
北は仙台からから南は沖縄まで全国の仲間たちが大集合です。

2.jpg
1時から6時までの長い会議でしたが学ぶべき事も多く充実した時間を過ごしました。

そしてお楽しみの懇親会。
6.jpg

3.jpg
ひさしぶりに会う方、初めてご挨拶させていただく方ありで話も弾みお酒が入ると後は・・・。

みなさまの想像通りです。
5.jpg

13 (2).jpg

そしてまさかのスペシャルゲストが続々。
DSC04528.jpg

8.jpg

9.jpg

10.jpg

11 (2).jpg

11.jpg

12.jpg
なぜかみんなおんなじ服装ですが

7.jpg
ものまねタレントのセニョール玉置さんでした。
盛り上がりも最高潮グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

懇親会の最後。
実はここでサプライズ。
昨年の広島の土砂災害の際プロタイムズの仲間たちで行った6回の災害ボランティアのムービーを上映していただきました。
遠方から広島に集まってくれた仲間たちに感謝の気持ちを込めて作ったムービーです。
お披露目する事ができてよかったです。

その後、2次会、3次会と続き東京2日目もアツい夜になりましたどんっ(衝撃)
たくさんのみなさんにパワーをいただきまた今年もがんばれそうです
13.jpg

14.jpg

15.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 21:14| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月19日

東京ナイト♪

さて、東京初日の夜は全国の仲間たちが集結して東京ナイトを楽しみましたよ。

大好きな仲間たち
『(株)フクモト工業』(プロタイムズ福岡北店)
福本社長、末永さん

『(株)ナカガワクリエイト』(プロタイムズ八幡東中央店)
中川社長

『(株)麻生塗装』(プロタイムズ大分中央店)
麻生社長

『(有)カナイ建装工業』(プロタイムズ群馬高前店)
金井社長

『(有)稲垣塗装』(プロタイムズ相模原西店)
稲垣社長、博子さん

『(有)イスミ塗装工業』(プロタイムズおゆみ野店)
白鳥社長

『(株)林塗装』(プロタイムズ堺北店)
林社長

『(株)フォーユアハイム』(プロタイムズ広島西店)
村川社長、太田さん

『(株)鬼澤塗装店』(プロタイムズ仙台南店)
鬼澤社長

いわゆる翌日のプロタイムズ全国大会の前夜祭ですね
会場は『そっくり館キサラ』
多くの有名テレビタレントを輩出した日本一のものまねパブですよ。

なんと最前列。
もう楽しいのなんの。
お客さんをステージに引っ張り出して何かやらせたり盛り上げ方がスゴいんです。
もちろん私たちもステージに上がりましたよ。
1.jpg

100名以上所属するタレントさんが日替わりで「ものまねショー」を行います。
6.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg

10.jpg

11.jpg

12.jpg

13.jpg

14.jpg

楽しい楽しい楽し〜い

写真撮影にも気軽に応じてくれます。
2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

こんなに笑ったのは何年ぶりだと言う村川社長
ただものまねを見るだけでなく来場者を心から楽しませようとするまさにエンターテインメント。
何かよくわからない一体感さえ感じました。
思いっきり笑ってなんだかスッキリしました。

そして2次会。
楽しい時間はアッと言う間に過ぎていきます。
15.jpg

16.jpg
大丈夫なのか、社長さんたち
アツい東京の夜でした。

yakei-anime.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ☎

フリーダイヤル(通話料無料)0120−116−795(イイイロ ナットクココ)



TEL  082−810−5310


E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです👀


広島ブログ
posted by りょうこ at 08:05| 広島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月16日

東京オトナの社会科見学♪

2月11日。
東京初日の昼間はオトナの社会科見学。

東京駅からはとバスの3時間コースでいざ出発🚌

まず向かった所は靖国神社
明治2年に創建され、明治維新から大東亜戦争(太平洋戦争)までの戦歿者246万余柱を祀る神社です。
幕末の志士、吉田松陰や坂本龍馬・高杉晋作も祀られています。
1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg
この鳥居から先は撮影禁止
建国記念日だからでしょうか大勢の参拝者でにぎわっていました。
5.jpg


続いて向かったのは国会議事堂
いつかは見学したいと思っていた場所です。
少し前(イスラム国の人質事件の頃)は見学どころか近寄ることもままならない状況だったようです。
6.jpg
国会議事堂は大正9年(1920年)1月に着工、17年の年月をかけて昭和11年(1936年)11月に完成しました。
今のお金で言うと500億円かかったそうです。
議事堂は、正面から見て左手が衆議院、右手が参議院。私たちが見学したのは衆議院。
1時間の見学ですが専任のガイドさんが詳しく説明してくれます。
セキュリティーチェックを済ませ中に入るとカメラやビデオの撮影は一切禁止
ただし唯一本会議場だけは撮影できます

おー‼
7.jpg

8.jpg

9.jpg
いつもはテレビで観る場所ですがリアルに見るとやはり興奮します。
ここで国を動かす人たちが働いているのかと思うとちょっとした感慨。
建物内部は細部にわたって重厚な造りになっています。
維持費も大変だと思う。
こんな重厚かつ荘厳な場所が仕事場だなんて、なるほど国会議員、一度やったらやめられないワケだ。

10.jpg
アッと言う間の3時間。
オトナの社会科見学は終わりました。
百聞は一見に如かず。
一度は足を運んで欲しい場所です。

さて夜の社会科見学は・・・。
それは次回のお楽しみ

つづく


外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ☎

フリーダイヤル(通話料無料)0120−116−795(イイイロ ナットクココ)



TEL  082−810−5310


E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです👀


広島ブログ
posted by りょうこ at 23:14| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月15日

今年のバレンタイン♪

今年のバレンタインデー。
3日間の東京から帰ったばかりでなんだかバッタバタあせあせ(飛び散る汗)

まずは現在施工中のお客様にチョコレートのお届け。
ご主人とカワイイ息子さんたちも喜んでくれました。


さぁ、お次は小さい恋人に届けなきゃ
東京のおみやげもあるしね。
2.jpg
想像以上に喜んでくれました。
3.jpg
大好きなアンパンマンに興奮を隠せず

4.jpg
あっこちゃんからは手作りのチョコケーキとクッキーをいただきました。

私が帰ろうとすると地団駄踏んでギャン泣き。
おもしろいからそれを3回繰り返す私

大急ぎで買い物してこれまた大急ぎで毎年恒例の寿司ケーキを作る。
1.jpg
スーパーにはすでにマグロもサーモンもなくいつもよりちょっと寂しい感じかな。
まっいっか。

そんなこんなで今年のバレンタインデーはあわただしく終わりました。

valentine-bara-logo.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 23:53| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちごはん&スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月11日

東広島市高屋高美が丘8丁目・M様邸の完工報告♪

平成26年11月28日に完工しました東広島市高屋高美が丘8丁目・M様のお宅をご紹介しますNEW

施工前1.jpg 施工前2.jpg 施工前3.jpg
Bifore
施工後1.jpg 施工後2.jpg 施工後3.jpg
After



施工前4.jpg 施工前5.jpg 施工前6.jpg
Bifore
施工後4.jpg 施工後5.jpg 施工後6.jpg
After



施工前7.jpg 施工前8.jpg 施工前9.jpg
Bifore
施工後7.jpg 施工後8.jpg 施工後9.jpg
After



施工前10.jpg 施工前11.jpg 施工前12.jpg
Bifore
施工後10.jpg 施工後11.jpg 施工後12.jpg
After



施工前13.jpg 施工前14.jpg 施工前15.jpg
Bifore
施工後13.jpg 施工後14.jpg 施工後15.jpg
After

光触媒塗料の持ち味が存分に発揮できるようなホワイトの美しい外壁です
1.jpg 2.jpg 3.jpg

4.jpg 5.jpg 6.jpg

7.jpg 8.jpg 9.jpg

10.jpg 11.jpg 12.jpg


【外壁塗装】光触媒仕様 154u
■下塗り RP16-W
■中塗り TOTOハイドロテクトカラーコートECO-EX(カラー)(2回塗り)
■上塗り TOTOハイドロテクトカラーコートECO-EX(クリアー)

《その他サービス工事》
■エアコンカバー塗装
■換気口塗装
■換気扇フード塗装
■玄関灯塗装
■ウッドデッキ塗装

《工期》
10月30日〜11月28日

M様のお宅は築18年、『積水ハウス(株)』のモダンな洋風住宅です。
屋根は陶器平板瓦。
屋根 (1).jpg 屋根 (2).jpg 屋根 (3).jpg
瓦の割れやずれもなくとても良い状態でした。
陶器なので塗り替えの必要はありませんので今回は色褪せた板金部のみ塗装を行いました。
外壁はセキスイのセラミックウォール。
外壁1.jpg 外壁2.jpg  外壁3.jpg
これまで塗装改修歴はなく今回が初めての塗り替えになりました。
全体的に色褪せした外壁、チョーキング現象を起こしており手で触ると粉のようなものが付着しました。
セキスイのセラミックウォールによく起こる現象なのですがまったく紫外線や雨の当たらない玄関の軒下やベランダの軒下に見られる壁から滲み出たかのような茶色いシミ汚れ。
しみ (1).jpg しみ (2).jpgカビ.jpg
目地のシールジョイントはカビで真っ黒になっているので次亜塩素酸で拭き取りました。
今回使用した塗料は『TOTOエクセラ(株)』『TOTOハイドロテクトカラーコート』
太陽の光や雨といった自然エネルギーを利用して長期間建物をきれいに維持し、さらにおうち周りの汚れた空気も浄化してしてしまうという環境にやさしいスーパー塗料です。
樋 (1).jpg 施工後13.jpg
Bifore        After 
紫外線により退色した樋はこのようにピカピカになりました。
その他軒天、破風板、勝手口庇、ベランダ壁、笠木、玄関ドアフレーム、基礎巾木などの付帯部分も丁寧に塗りました。
今回黒で塗ってある屋根板金部、破風板、樋、ベランダ壁、笠木、玄関ドアフレームなどはフッ素塗料を使用しました。

外壁がきれいになったのはもちろんの事、色褪せた付帯部分が色濃く美しくなりまさに新築時に復元したような仕上がりになっています。
色味のある壁の色も好きですが飽きのこないホワイトもステキですね。
ご主人、奥様にも気に入っていただけたようでとってもうれしいです。
本当にありがとうございました

nLxCmYfNq5XCymp1423579656_1423579694.png

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 00:21| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 施工事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月10日

チョコレートを忍ばせて。

明日から東京に出張です。
今回の出張は2月12日に開催される『プロタイムズ全国大会』に出席する為。

DSC04372.jpg
大好きな社長さま方にこんなおみやげを忍ばせて。
まったく義理というやつは手間とお金がかかるもんです

ひとりひとりメッセージを書こうとペンを取りました。
んん、待てよ。こんなおばさんにバレンタインのメッセージもらって、それってうれしいのか?
いや〜きっとそんなにうれしくないだろう。
もちろん、涙流して喜ぶ人もいないだろう。

だからあっさりチョコレート渡すだけにした

あ〜半年ぶりの東京、楽しみです
風邪も治った事だし思いっきり楽しんできます

choko-anime.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 17:20| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高屋町・M様邸の完工報告です♪

平成26年11月18日に完工しました東広島市高屋町・M様のお宅をご紹介しますNEW

施工前1.jpg 施工前2.jpg 施工前3.jpg
Bifore
施工後1.jpg 施工後2.jpg 施工後3.jpg
After



施工前4.jpg 施工前5.jpg 施工前6.jpg
Bifore
施工後4.jpg 施工後5.jpg 施工後6.jpg
After



施工前7.jpg 施工前8.jpg 施工前9.jpg
Bifore
施工後7.jpg 施工後8.jpg 施工後9.jpg
After



施工前10.jpg 施工前11.jpg 施工前12.jpg
Bifore
施工後10.jpg 施工後11.jpg 施工後12.jpg
After

カビや汚れでくすんでいた外壁はもうどこにもありません
1.jpg 2.jpg 3.jpg

4.jpg 5.jpg 6.jpg

7.jpg 8.jpg 9.jpg

10.jpg 11.jpg 12.jpg



屋根施工前1.jpg 屋根施工前2.jpg 屋根施工前3.jpg
屋根Bifore
屋根施工後1.jpg 屋根施工後2.jpg 屋根施工後3.jpg
屋根After



屋根施工前4.jpg 屋根施工前5.jpg 屋根施工前6.jpg
屋根Bifore
屋根施工後4.jpg 屋根施工後5.jpg 屋根施工後6.jpg
屋根After

美しさと輝きを取り戻しました
屋根 (1).jpg 屋根 (2).jpg 屋根 (3).jpg

屋根 (4).jpg 屋根 (5).jpg 屋根 (6).jpg


【外壁塗装】シリコン仕様 217.7u
■防カビ殺菌剤 バリアー(北面のみ)
■下塗り ホワイトフィーラーA(マスチックローラーパターン付け)
■上塗り バステック シリコンフレックス(3回塗り) ※防カビ剤アステックプラスS添加

【屋根塗装】シリコン仕様 119u
■下塗り オリエンタル塗料 マイティーシリコン
■上塗り オリエンタル塗料 マイティーシリコン

《その他サービス工事》
■軒裏換気口塗装
■換気口塗装
■換気扇フード塗装
■ガス管塗装
■エアコンカバー塗装
■トイレの換気パイプ塗装
■倉庫(物置)塗装等

《工期》
10月22日〜11月18日

M様のお宅は築22年、創建ホームの木造住宅です。
屋根はモニエル瓦と言われる乾式コンクリート瓦です。
E5B18BE6A0B91-3fddd-thumbnail2.jpg E5B18BE6A0B92-67d5f-thumbnail2.jpg E5B18BE6A0B93-3c56c-thumbnail2.jpg
表面の塗膜が劣化し粉っぽくなっていました。
完全に塗膜を失い素地のコンクリートが見えている所もありました。
E382ABE383931-c40ad-thumbnail2.jpg E382ABE383932-00266-thumbnail2.jpg E382ABE383933-a912b-thumbnail2.jpg
カビの繁殖も見られました。
きれいになった今ではウソのようです。

外壁はALC(軽量気泡コンクリート板)
E5A496E5A3811-f1d13-thumbnail2.jpg E5A496E5A3812-11739-thumbnail2.jpg E5A496E5A3813-bb998-thumbnail2.jpg
ところどころクラックが見られました。
目地シーリングの上の塗膜はほとんどの面でひび割れが見られましたのでシーリングの増し打ちをしました。
E5A496E5A381E382ABE383931-baf3d-thumbnail2.jpg E5A496E5A381E382ABE383932-b746e-thumbnail2.jpg E5A496E5A381E382ABE383933-336bd-thumbnail2.jpg
とにかく気になったのは外壁のカビ。
山が近く木々が多いこの辺りはカビ対策が必須。
特にカビ汚れのひどい北面は防カビ殺菌剤で除菌して上塗り材に防カビ剤を添加してカビの繁殖を抑えます。

築22年のおうちですが今回が初めての外装リフォームになりました。
せっかくの塗り替え、あまりご近所にないような色でとご主人と奥様にじっくり選んでいただいたお色です。
チョコレート色の屋根もステキです
きれいにお色直ししたおうちでこれからもご夫婦仲良くお元気にお暮しください。
本当にありがとうございました

外観.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 00:50| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 施工事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月09日

鬼さん、登場!

2月に入った途端風邪をひいてしまいました。
数日間寝込み社長にも迷惑をかけました。
まだ本調子とはいきませんがかなり回復してきました。
みなさまもじゅうぶんお気を付けください。
ブログをお休みしていたのでちょっと過去を振り返る感じでいきたいと思います。

11月30日。
はるばる仙台より 『(株)鬼澤塗装店』(プロタイムズ仙台南店)の鬼澤社長がお見えになりました。
おりからの雪で午前の飛行機が欠航し、午後の便で来られました。
『(株)永光』(プロタイムズ福山店)の永光社長が空港にお迎えに行ってくださり弊社へ。

DSC04351.jpg

DSC04353.jpg
前日に足場を解体したばかりの弊社ショールームのあるビルの前で。

うちの社長はせっかく遠方からおいでいただくのだから少しでも観光していただきたいと色々プランを考えていたようですが時間の関係もあり宮島へオトコ三人旅。
DSC04359.jpg

DSC04357.jpg
たそがれ時の宮島。

夜。 『(株)フォーユアハイム』(プロタイムズ広島西店)の村川社長と私も市内で合流して鉄板居酒屋さんで懇親会。
ココだけの話満載の楽しい時間を過ごしました。
見た目はちょっと強面の鬼澤社長ですが実はとっても心やさしい紳士。
豪快な笑いとおもしろい話でますます大好きになりました。

DSC04364.jpg
たくさんのおみやげもありがとうございます。
も〜う絶対仙台行かなくては。

DSC04350.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
ラベル:仙台 宮島
posted by りょうこ at 22:18| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする