2015年03月31日

「マルヨシフェア」に行ってきました♪

月末です。
少しバタバタしてブログの更新をお休みしてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

3月28日(土)と29日(日)は安佐北区民文化センターにて塗装勉強会を行いました。
僭越ながら私佐々木良子が講師をさせていただきました。
いつもの市民講座「塗り替えセミナー」とほぼ内容は同じですが参加者のみなさんは今回も大変熱心にお話を聞いてくださいました。
ありがとうございました。

そしてまったく同じ日に、西区商工センターの広島市中小企業会館総合展示場 にて『マルヨシフェア 2015 in 広島』が開催されていました。
「マルヨシフェア」とは私たち塗装業を営む物には欠かせない刷毛やローラー等の副資材の製造・販売をされている 『好川産業(株)』さんの主催で全国で開催されるイベント。
なんてったって大阪から大好きな営業本部企画開発室室長の純子さんが来ると聞いたら行かないわけにはいかないでしょ
この日を楽しみに待っていました。
勉強会が終わってすぐに会場に駆けつけました。
純子さんとの久しぶりの再会、うれし過ぎ
そういえば昨年大阪でニューハーフパブにご一緒して以来だ

1.jpg
会場で合流したのは『(株)麻生塗装』(プロタイムズ大分中央店)麻生社長、ご子息のりょう君、『(株)林塗装』(プロタイムズ堺北店)林社長、 『(株)永光』(プロタイムズ福山店)永光社長、 『(株)中島商会』福山支店の溝入さん。
塗装に欠かせない道具、特に新製品に目のないうちの社長はこのテのイベントが大好き。
ちょっと目を離すと高額商品買ってしまうので目が離せません目

いったん純子さんとお別れして再度市内の居酒屋さんで合流。
純子さんを囲んで楽しいひと時を過ごしました。
4.jpg

5.jpg

2.jpg

3.jpg

6.jpg
おみやげもいただきました。
江崎グリコのポッキーの高級版「バトンドール
たしか大阪でしか買えないはず。
もったいなくて食べれないよ

純子さん、本当にありがとうございました。
上品で楚々とした純子さんはどちらかというと洋より和の人。
まさに日本女性。
純子さんがいるだけで澱んだ空気が一掃されるというか、なにか周りの人たちみんながふんわりします。
こんなステキな女性とお友だちになれた事幸せに思います

桜.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 22:48| 広島 ☔ | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月26日

花粉症ツラし。。。

花粉症でツラい日々を送っています。
とはいえ毎年の事なのでこればかりは仕方がないとあきらめています。
今朝も起き抜けにツツツと鼻水が・・・と思ったらまさかの鼻血でしたがく〜(落胆した顔)
ぶほっダッシュ(走り出すさま)
でも心なしか今年はいつもに比べるとずっとずっと楽な気がします。
季節限定なのであとひと月ちょっとのガマンですな。

2.jpg
昨日は久しぶりに石鍋を引っ張り出して石焼ビビンバを作ってみました。

3.jpg
ナムルもひとつひとつ手づくりです。
たまに焼肉屋さんで食べてもあんまりおいしいって思わないんです。
具を入れたいだけ入れて好きなように味付けしたおうちビビンバが一番好きです

4.jpg
豆腐チゲ。

今日もいいお天気
現場ものぞきたいし完工写真も撮りに行きたいところ。

張り切って出かけましょう
花粉よ〜、来るなら来い

でもやっぱり来ないで〜タタタッ

sugi-kafun-line.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 08:52| 広島 | TrackBack(0) | おうちごはん&スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月24日

ナマものが食べたいっ!

久しぶりにお買い物した事は昨日のブログでも書きましたが、とにかくお刺身が食べたくて、食べたくて。
まさに、ナマものに飢えてるヒト状態

1.jpg

2.jpg
夜はネギ豚しゃぶしゃぶと海鮮丼にしました。

最近ちょっと食べ過ぎてるかもあせあせ(飛び散る汗)
寒い冬が終わりやっと薄着の季節がやって来たというのに、コート脱ぎたくない感じ
ボロ隠しならぬ肉隠しだゎがく〜(落胆した顔)
おーやだやだ。

早いとこウォーキング再開しなきゃ

spring-logo-anime.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 15:03| 広島 ☀ | TrackBack(0) | おうちごはん&スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三入東2丁目・K様邸工事中です♪

3月14日より工事に入りました安佐北区三入東2丁目・K様のお宅をご紹介しますNEW
足場仮設.jpg 外観.jpg

【屋根葺き替え工事】
近畿セラミックス スーパーセラウェーブ(バレンシア・オレンジ)

【樋架け替え工事】

K様のお宅は築27年、洋風の木造住宅です。
10年ほど前に外壁の塗り替えをされています。

屋根 (1).jpg 屋根 (2).jpg 屋根 (3).jpg
屋根は乾式コンクリート瓦。
クボタのパラマウント瓦です。
この瓦は塗装によるメンテナンスが必要な瓦ですが10年前に外壁は再塗装がされているのになぜか屋根は未塗装でした
元々は黒く塗装がされていた瓦ですが全体的に退色して白っぽくなっています。
割れ (2).jpg 割れ (1).jpg
割れやカビが見られました。

なにより劣化が見られたのは棟押えです。
しっくい.jpg
しっくいが剥がれ瓦に散らばっていました。
しっくい (1).jpg しっくい (2).jpg しっくい (3).jpg
赤土が流れ出て冠瓦の内側から向こうが見えています。

下屋根も同様です。
下屋根 (2).jpg 下屋根 (1).jpg しっくい.jpg
すべての棟を補修するにはかなりの費用がかかります。
そしてさらに塗装費用もかかります。
そこで屋根の葺き替えをご提案させていただきました。
陶器の瓦に葺き替えるので今後塗装によるメンテナンスは一切必要ありません。

樋 (1).jpg 樋 (2).jpg 樋 (3).jpg
樋は塩ビ。
軒樋の内部には雨水が滞留しています。
苔が堆積している所もありました。
今回は樋も新しく架け替えます。

外壁 (3).jpg 外壁 (2).jpg 外壁 (1).jpg
外壁はモルタル。
多少汚れは見られますがクラック(ひび割れ)もなく割と良い状態ですので今回は塗装はありません。
ただし高圧洗浄をして汚れだけは落とします。

ご主人さまもさすがに屋根は気になってらっしゃったようです。
今回使用する瓦は先日のブログでもご紹介したかわいらしい瓦でおうちの雰囲気にもピッタリだと思います。
どんなおうちになるのか楽しみです。

またまたありがたい事に地元桐陽台での工事になります。
桐陽台でも屋根の葺き替え工事も続いています。
たくさんのお喜びの声が聞けるよう丁寧な工事をさせていただきたいと思います。

家  家  家  家  家  家  家  家  家  家  家

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
ラベル:屋根葺き替え
posted by りょうこ at 09:38| 広島 ☀ | TrackBack(0) | ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月23日

0円食費生活最終日♪

食費0円生活7日目。
いよいよ最終日。
冷蔵庫にある食材を駆使して作りました。

2.jpg
初めて使った冷凍かぼちゃの煮つけ。
まったく煮崩れないのがスゴ〜い
焼き肉のたれで味付けした肉野菜炒め。
フライの盛り合わせ。

5.jpg
塩サバ。

4.jpg
冷凍していた合挽きミンチがあったのでミートスパゲティー。

3.jpg
15穀米とキャベツと麩とワカメのおみそ汁。

アッと言う間の1週間でした。
冷蔵庫や食品ストッカーもスッキリ
買い物に行く度に必要ない物まで買ってしまうクセが付いているのでこんな風にある物だけでご飯を作るっていうのも悪くないなぁと思いました。
何より食材を大切に扱えるのがいいのです。

今日は久しぶりのまとまったお買い物。
スーパー4軒回って爆買いしてしまいました

pendant-line.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 16:26| 広島 ☁ | TrackBack(0) | おうちごはん&スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月21日

勢いにのってきた♪

食費0円生活5日目。
えっ?もう飽きちゃったって?
恐縮ですあせあせ(飛び散る汗)

4.jpg
社長がお取り寄せしていた松阪牛のハンバーグ。
冷凍してあってフライパンで焼くだけ〜。
お味はフツーだった

1.jpg
焼きビーフン。

3.jpg
タコの唐揚げ。

2.jpg
カリカリじゃこの冷奴とストックしてあったサバ缶。

5.jpg
おみそ汁。
久しぶりに小麦粉練ってお餅みたいにしたの入れてみた。
社長のはノーマル。
冷凍のほうれん草と油揚げ。

あと、焼きそばは要らないと言うので作りませんでした。
今夜に回しちゃお

とうとう卵と豚バラ肉がなくなってしまった
味付け海苔もないとブツブツ言ってるし。

なんとかあと2日、がんばってみよう

ではでは良い連休をお過ごしください

shunbunnohi-logo.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 08:51| 広島 | TrackBack(0) | おうちごはん&スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月20日

南ヨーロッパのイメージで♪

今日はお天気にも恵まれ絶好の工事日和です晴れ
現場調査の後で施工中のお宅に行って来ました。

乾式コンクリートの瓦から陶器の屋根に葺き替えます。
5.jpg
使用する瓦は近畿セラミックスのスーパーセラウェーブ。
1.jpg
色はバレンシア・オレンジ
メチャメチャかわいい

南ヨーロッパ風のステキなおうちになりそうな予感です

2.jpg
既存の瓦、桟木を撤去したら新しいルーフィング(防水シート)を敷き詰めます。
その上に瓦をのせる桟木を横打ちしています。

3.jpg
ここは屋根にたまった雨水が流れる谷板金。

4.jpg
下がり棟を作っています。

屋根は人の体でいうところの頭のてっぺん。
365日休みなく太陽の光や風雨にさらされています。
当然、長い年月で劣化をします。
雨漏りを防ぐ為にはとても大事な部分です。
おうちの屋根気になりませんか?
無料劣化診断行っています。
気になる方はお気軽にご相談ください。

shiraume-line-ani.gif


外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 22:49| 広島 ☀ | TrackBack(0) | ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日は晴れました♪

朝から明るい陽射しが差し込んできました。
今日は暖かくなりそうです
先日の雨で調査できなかったお宅の診断におうかがいします。

IMG_4704.jpg
昨日は月に一度第三木曜日に行われる定例の可部地域町内会自治会連絡協議会(通称三木会)の会議に出席しました。
昼間行われるこの会合はすでにお仕事を引退して各地域で役職を持っておられる方がほとんどなので平均年齢が高いあせあせ(飛び散る汗)
いつもお勉強させていただいています。
理事としての2年の任期も来月には終了。
あと1回か。


さて、食費0円生活4日目。

結構がんばってます。
1.jpg
ひじきの煮物をリメイクしたちらし寿司。
そもそもひじきの煮物の中にはれんこん、ごぼう、にんじん、こんにゃく、油揚げ、椎茸等ちらし寿司の具にしてもおかしくない物ばかり入っているんですよ。
しかもいい味付けで
だから寿司飯に合わないワケがないのだ。
そもそもなんで今まで気づかなかったんだろう
キャベツに冷凍していた小いわしで天ぷら。
同じく冷凍していたやげん軟骨を焼いてみる。

2.jpg
カレーうどん。
うどんは冷凍うどん。

まだまだ食材はあるのでもう2〜3日、いやがんばれば5日位はイケると思う。
でも・・・なんと卵が残り1個。
わおっ

line07_58a.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 09:42| 広島 ☀ | TrackBack(0) | おうちごはん&スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月19日

無念、牛乳か。

食費0円生活3日目。

現場調査の帰り、ランチをガッツリ食べてしまったので夜は軽めにしておこうあせあせ(飛び散る汗)
IMG_4689.jpg
汁なし担々麺セットおいしかった〜exclamation
680円也。
あっ、これはノーカウントでお願いします

1.jpg
昨日の残り物のポテトサラダに・・・。
うっ。ひじきは3日目だ

2.jpg
冷凍していたいただき物のふぐの竜田揚げ。

3.jpg
トマトとガーリックのパスタ。

4.jpg
今日こそお買い物なしでと思っていたのに、社長がこのあいだからしつこくフルーチェ、フルーチェっていうので牛乳買ってしまったがく〜(落胆した顔)

5.jpg
これね。

とりあえずフルーチェのストックはまだ2つ、3つはあるのだ。

とりあえず必要な物しか買わない事を意識できるようにはなってきた・・・ような気がする。
それだけでもある意味成長だわサ

line05_49.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 01:31| 広島 ☔ | TrackBack(0) | おうちごはん&スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月18日

早くも・・・。

食費0円生活2日目にして早くもピ〜ンチ
夕方会計事務所の津江さんが来られるというのに気の利いたお茶菓子がな〜い

これは仕方ないから買いに行ってしまった。


ついでにキャベツも買ってしまった
4.jpg
ダメぢゃん

でもこれがないと困ってしまう。
なんてったてキャベツは色んな物に使いまわしができるので。

がんばってある物だけで晩ごはん作ってみましたよ。
1.jpg
メークインが2つあったので肉じゃがにするかポテトサラダにするか迷ったけどポテトサラダに軍配。
ひじきとほうれん草は前日の残り物。

2.jpg
トンテキ。
冷凍した豚ロースが3枚あったので全部使っちゃった。
あと焼きビーフン作ろうと思ったけど重くなるのでやめました。

3.jpg
おみそ汁となぜかトースト。
賞味期限が昨日までだったのよね。

ちょっと気になる事が・・・。
卵があと3個しかな〜いあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

今日は2件の現場調査の予定ですがお天気大丈夫かなぁ。
ちょっと心配です。
では、今日も一日がんばりましょう

line01_445B.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 07:50| 広島 | TrackBack(0) | おうちごはん&スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月17日

「リフォーム瑕疵保険」とは?

高屋高美が丘のT様邸も工事が終わり本日足場の解体撤去です。
T様のお宅は外壁塗装工事の他に屋根葺き替えと樋の架け替えを行いました。
今回屋根の葺き替えについては「リフォーム瑕疵(かし)保険」に加入をしております。

昨日はJIOの検査員さんによる完了検査が行われました。
DSC05444.jpg

DSC05445.jpg

今日は少し「リフォーム瑕疵保険」についてお話させていただきたいと思います。
リフォーム工事というのは人間のやる作業ゆえトラブルがつきものです。
後々に不具合が発生するというのもよく聞く話。
こうしたトラブルを避けるには、もちろん信頼のおける施工会社を選ぶことが重要ですが、万が一の施工ミスに備えるという事であれば、保険制度を利用するという方法もあります。
消費者が安心してリフォーム工事を行なえるよう、建築士による検査と保証がセットになっているのがこの「リフォーム瑕疵保険」

「リフォーム瑕疵保険」に加入すれば、リフォーム工事に欠陥があった場合でもその補修に関わる費用は保険会社から施工会社に支払われます。
当然お施主様の負担は一切ありません。
さらに、工事を行ったリフォーム会社が倒産してしまった場合でも、保険会社に補修費用を直接請求することができます。

リフォーム瑕疵保険に加入していれば、リフォーム工事中や工事完了後に建築士の資格を持った第三者の検査員が検査を行います。
昨日がその検査だったわけです。(上の写真)
施主様(リフォーム発注者)ではわかりにくいリフォーム工事の内容も、プロの目でチェックするので、質の高い工事の確保が期待できます。


ただし、保険を掛けられるのは保険会社の審査を受けて登録されている会社だけひらめき
この保険ができたのはほんの数年前ですが悪徳リフォーム業者を排除するのも目的のひとつだと聞いています。
リフォームをお考えの方はその業者さんがきちんと登録されているのか知っておいたほうがよいかもしれませんね。
保険に加入している工事業者のリストは公開されているので消費者が工事業者を選択する際の参考になりますよ。
リフォームを検討中の方は「リフォーム瑕疵保険」の事、ぜひ知っておいてください

家.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 12:14| 広島 🌁 | TrackBack(0) | ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

食費0円生活に挑戦♪

広島ブログのミントさんに刺激を受けて私も今週食費0円生活に挑戦する事にしました。

ブログはコチラ 『ミントのメモ帳』

お買い物行かずに冷蔵庫や食品ストッカーにある物だけでしのいでみますぞ

大丈夫かなぁあせあせ(飛び散る汗)
一週間は無理でもせめて4日間はがんばってみよう。

初日の食卓。
1.jpg

2.jpg
冷凍していたいただき物の551のしゅうまい、ひじきの煮物、ほうれん草のゴマ和え、もやしサラダ、たたききゅうり、オニオンリング。
質素だな
あと生ラーメン。

ある物だけで作ろうとするから普段出ない知恵も出そうだわ
しばらくは冷蔵庫、ホームフリーザー、食品ストッカー、床下収納庫の中の物フル活用ですね。
がんばろっとダッシュ(走り出すさま)

cooking-line1.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 08:04| 広島 ☀ | TrackBack(0) | おうちごはん&スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月16日

じゃこが好きです♪

ちりめんじゃこ(乾燥してない茹でただけの物)を見るとつい買ってしまいます。
関東ではしらすって言うんですかね。

1.jpg
フライパンにゴマ油に入れてカリカリに揚げます。
冷めたらタッパーに入れて冷蔵庫で保存。

アレンジ@
お豆腐にかける
2.jpg
際の目に切ったお豆腐の上に青ネギと共にカリカリじゃこをのせる。
お醤油をかけていただきます。
食感がGOODひらめき

アレンジA
サラダにかける
3.jpg
サラダの具材が乏しい時にカリカリじゃこをのせる。

簡単でしょ?
ひさしぶりのお料理ネタでした。
ってこれお料理と言えるのかしら

sakananeko-line.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 02:59| 広島 🌁 | TrackBack(0) | おうちごはん&スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月14日

可部つちくれの家に行ってきました♪

三入東学区社会福祉協議会の活動の一環として毎年行っている 『可部つちくれの家』との交流会に今年も参加して参りました。
ここは障害をもった方たちが働く障害者授産施設。
短い時間ですが一緒に作業をしながら交流をはかります。
本来なら今日は土曜日で作業はお休みの日なのですが私たちの為にみんな出てきてくれました。
毎年のように参加しているので顔なじみの方もいて気軽に声を掛けてくれるのがうれしいのです。

4つのグループに分かれての作業。
私と社協の吉田さんとつちくれのみんなの4名の計6名で行います。
よ〜し、足でまといにならないようにがんばらなくっちゃ

mipKBmelDIQaz7_1426309678_1426309741.png
私が行ったのは金具(大)にネジを留める作業。
これを延々と繰り返します。
でもおしゃべりしながらの作業なので結構楽しくできます。

_SC05416.jpg
これはバラシと言われる作業。
建築部材をバラバラにしてパーツごとに仕分けます。

_SC05424.jpg
みんなでお弁当をいただきました。
最後に反省会をして終了。
佐々木さん、よくがんばったとお褒めの言葉をいただきました

いつも私たちの姿が見えなくなるまで手を振ってくれます手(パー)
_SC05433.jpg
お土産はつちくれの家特製の米粉クッキーとハート型のフィナンシェ。
可部中学校前のセブンイレブンでも売っているらしいですよ。

今年もつちくれのみなさんにたっくさん元気をいただきました。
ありがとうございました

MoTuXNjkav_61am1426309788_1426309895.png

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 15:10| 広島 ☀ | TrackBack(0) | 地域のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月13日

三入東1丁目・K様邸の完工報告

平成26年12月27日に完工しました安佐北区三入東1丁目・K様のお宅をご紹介しますNEW

施工前1.jpg 施工前2.jpg 施工前3.jpg
Bifore
施工後1.jpg 施工後2.jpg 施工後3.jpg
After



施工前4.jpg 施工前5.jpg 施工前6.jpg
Bifore
施工後4.jpg 施工後5.jpg 施工後6.jpg
After



施工前7.jpg 施工前8.jpg 施工前9.jpg
Bifore
施工後7.jpg 施工後8.jpg 施工後9.jpg
After


施工前10.jpg 施工前11.jpg 施工前12.jpg
Bifore
施工後10.jpg 施工後11.jpg 施工後12.jpg
After



施工前13.jpg 施工前14.jpg 施工前15.jpg
Bifore
施工後13.jpg 施工後14.jpg 施工後15.jpg
After

高級感と落ち着きのある仕上がりになりました
1.jpg 2.jpg 3.jpg 

4.jpg 5.jpg 6.jpg

7.jpg 8.jpg 9.jpg

【外壁塗装】
■下塗り ホワイトフィーラーA(マスチックローラーパターン付け)
■上塗り アステック シリコンフレックス(3回塗り)

【樋架け替え工事】

【カーポート改修工事】

《その他サービス工事》
■エアコンカバー塗装
■換気扇フード塗装
■ガス管塗装
■倉庫(物置)塗装等

《工期》11月28日〜12月27日

K様のお宅は築28年、『(株)大之木ダイモ』の木造住宅です。
実は4年半ほど前に調査させていただきお見積りを出させていただいた経緯があります。
その時は塗装工事は行わずとり急ぐ工事のみをさせていただきました。
外壁のクラック補修、屋根瓦の補修、雪止め取り付け、カーポート、テラスの屋根材取り付け、温水パネルの撤去を行いました。
そして4年の月日が流れ今回改めて塗装工事をさせていただく事になりました。
4年も経てば私たちの使用する塗料も変わっています。
少し提案内容を変えて新たにお見積りを出させていただきました。
屋根は陶器瓦。
4年前に棟のしっくい補修をしているので問題ありません。
外壁はモルタル。
こちらも4年前に補修をしていますが新たなクラックもあるのでエポキシ樹脂を注入して下地の補修を行いました。
28年がんばった樋ですが今回は新しい樋に架け替えました。
プリント合板の軒天は以前にも増してプリントが剥がれ真っ白になっていました。
施工前11.jpg 施工後11.jpg
Bifore        After
木目は消えてしまいましたが合う色をチョイスしているの違和感なく仕上がっています。
色が薄れささくれだってしまった破風板や軒天の垂木、幕板、面格子などの木部はリボス社の自然健康塗料タヤエクステリアを塗り込みました。
耐候性が強いので長期間濃い色を保つ事ができます。
玄関の木部は白木洗いをして保護材を塗布しました。

年末ぎりぎりの工事になりましたが時間をかけて慌てる事なくじっくりと施工させていただきました。
大きなお色の変化はないですが表面の塗膜の状態は大きく変わっています。
K様、本当にありがとうございました。

完工写真.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 13:01| 広島 | TrackBack(0) | 施工事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月11日

平凡な幸せ。

今日は昨日よりも寒さも緩み日差しもあったので午後からの現場調査も楽にできました。
昨日はあまりの寒さで手がかじかんで字が書けなかったので

帰ったのがちょうど午後2時半頃だったのですぐさまテレビを付けました。
今日で東日本大震災から4年。
2時46分、あの地震のあった時刻に黙とうをささげました。
本当の悲しみや苦しみは当事者でないとわからないのかもしれませんがあの日、そしてあれからの被災地・被災者みなさんの事を思うと祈らずにいられません。

私には大切な家族がいて小さいながらも家もあります。
朝起きてコーヒーを飲んで、掃除して、洗濯して、仕事して、お買い物して、ご飯食べて、ビールを飲んで、テレビを観て、笑って、泣いて、時にはケンカもして、おしゃべりして、お風呂入って、そしてあったかいお布団でぐっすりと眠る。
当たり前の事が当たり前にできる事。
平凡な人間なので平凡な生き方しかできなくてもそれが一番幸せだという事だけはわかっているつもりです。
まだまだ仮設住宅で不自由な暮らしをされている方も大勢いると聞きます。
被災地の復興・復旧はもちろんですが被災者ひとりひとりが幸せな生活と心からの笑顔を取り戻す事をお祈りします。


話は変わって・・・。
1.jpg
夕方なかよしのムッちゃんが抹茶シフォンケーキを持ってきてくれました
ふわっふわ
2.jpg
食後のデザートです。

明日も佐々木良子は明るく元気にポジティブにがんばります手(チョキ)

nekocheer-jishin.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 22:59| 広島 ☀ | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月10日

しめじとエリンギ

なんとも寒い一日になりました。
朝からぱらついていた雪ですが地面に落ちるまでには消えるといった感じで積る風でもなくなんとか午後から現場調査にうかがいました。
ここの所あたたかい日が続いていたのですが今日はさすがにぶっくぶくの厚着で。
転がった方が早いと言われても何も言い返せないのがツラい今日この頃

帰ってみると玄関に。
FullSizeRender.jpg
しめじとエリンギ。
しかも箱で
とっととビニール袋に小分けしてご近所におすそ分けしたのは言うまでもありません

ムクちゃん、いつもありがとう

illust3494_thumb.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
ラベル:しめじ
posted by りょうこ at 23:57| 広島 ☁ | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月09日

三入東2丁目・M様邸工事中です♪

2月19日より工事に入らせていただきました三入東2丁目・M様のお宅をご紹介しますNEW
DSC04715.jpg 外観.jpg

【外壁塗装】シリコン仕様 227.5u
■下塗り ホワイトフィーラーA(マスチックローラーパターン付け)
■上塗り アステック シリコンフレックス(3回塗り)

【屋根瓦補修工事】

【樋架け替え工事】

M様のお宅は築25年、『山根木材(株)』の木造住宅です。
ありがたい事に地元桐陽台団地のお仕事が続きます。
M様のお宅はメイン通り添いのお宅なので人目を惹きます。
歩いても5分の距離ですので何かと助かります
弊社のチラシからお問い合わせをいただきました。

屋根 (1).jpg 屋根 (3).jpg 屋根 (2).jpg
屋根は陶器和瓦。
瓦の割れはありませんが冠瓦のずれが見られました。
しっくい (1).jpg しっくい (2).jpg しっくい (3).jpg
棟押えのしっくいの剥がれがひどく特に下屋根には剥がれたしっくいが欠落していました。
当然赤土も流失しています。
今回は既存の棟をすべて撤去して棟の積み替えを行います。

樋は塗装はせずに新規の樋に架け替えです。
樋 (1).jpg 樋 (3).jpg 樋 (2).jpg
ご覧のように軒樋は勾配が変わり内部に雨水が滞留しています。

樋 (4).jpg
枯葉が詰まっている東面の軒樋11mに枯葉除けネットを取り付けます。

DSC03961.jpg

外壁はモルタル。
外壁 (3).jpg 外壁 (2).jpg 外壁 (1).jpg
壁や軒裏に汚れが見られます。
特に南面のベランダの壁は雨が直接当たりやすいせいかカビで黒くなっています。
あちこちにクラック(ひび割れ)も見られました。
今回も先にクラックの補修を先に行い高圧洗浄をしました。
軒天、破風がすべてモルタルなので塗り面積はいくらか多めです。

板金部.jpg 出窓上.jpg 雨戸.jpg
その他、屋根板金部、出窓上天端、雨戸等の鉄部、基礎巾木も塗っていきます。

ベランダ床面 (1).jpg ベランダ床面 (2).jpg ベランダ床面 (3).jpg
ベランダの床面はシート防水ですがシートに穴が開いているので今回は既存のシートを撤去した後、FRP防水に改修します。


外壁のお色はご主人と奥様でじっくりと決めていただきました。
幸い桐陽台には施工済みの物件もたくさんありますので施工済み物件のマップをお渡しして実際に何軒か見ていただきました。
工事もいよいよ終盤ですが初めての塗装工事で気持ちもお疲れではないかと思います。
せかせかと急ぐ工事はできません。
ご迷惑をおかけしますがもうしばらくご辛抱くださいませ。
こちらも完成が楽しみなお宅です

家家家家家家家家家家小雨家

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料)0120−116−795(イイイロ ナットクココ)



TEL  082−810−5310


E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 23:24| 広島 ☁ | TrackBack(0) | ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月06日

福岡出張♪

昨日は福岡でプロタイムズの定例研修会が行われました。
中四国、九州の加盟店メンバーが一同に集まります。
IMG_4563.jpg
新幹線で自撮り
顔がパンパンだあせあせ(飛び散る汗)

博多駅でランチレストラン
IMG_4572.jpg
胡麻鯖丼。
広島では食べれないので珍しくって
メチャメチャおいしかったです。

そして研修スタートです。
まずは『(株)アステックペイント』の伊藤さんから新商品の遮熱屋根塗料の説明。
実際に塗ってみます。
1.jpg
八幡西店山下君、通称山Pいつになく真剣です。

2.jpg
下関店平井さん楽しそうだ。

3.jpg
久留米店橋間君もやってます。

4.jpg
おっと〜ここで八幡西店小川さん、緊張したかまさかの凡ミス
みんなに不良施工だと言われてました。

この新製品の塗料、なかなか良さそうな塗料なので今後お客様に積極的に提案していきたいと思います。

その後の研修はヒ・ミ・ツ
ある分野の第一人者である先生ををお招きしての経営に関する講義ですが本当にすばらしい内容で全身に響きまくりました。
経営は一歩道を踏み違えると後々とんでもない事になってしまい多くの人に迷惑をかける事になります。
ずれは今すぐ軌道修正していかなくてはいけません。
お客さま、そして社員や社員の家族、もちろん自分たちの為にも。

そして・・・懇親会は毎度ながらの絶好調グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
お酒も進む、会話も弾む。
プロタイムズは全国107店からなる団体ですが研修等行われる際はエリアに分かれて行います。
中でも中四国・九州グループは特に仲が良い事で有名なんです。
みんな大好きな人ばっかりです。
FullSizeRender.jpg

IMG_4595.jpg

IMG_4596.jpg

IMG_3985.jpg

IMG_4594.jpg
ハイ、昭和キャンディーズ
しかし中にはキャンディーズを知らないヤンガーがいるので非常にバツが悪い私たち

またまたほろ酔い気分で新幹線に飛び乗り帰路に着いたのは0時前でした。

さぁ、3月。
塗り替えシーズンの到来です。
ノンストップでシーズンを駆け抜けますよ〜

オレンジリボン.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 22:32| 広島 ☁ | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月05日

お別れ

昨日は長年お世話になった大切な方とのお別れをしてきました。
色んな思い出が頭をよぎりボーっとした私はお焼香の順番が回ってきたのも気付かないほどでした。
もっとお顔を見に行けばよかった。
悔いはありますが「ありがとうさございました。」
そのひと言だけ言ってお別れしてきました。


今日は研修の為、福岡に日帰り出張です。
私だけの大切な時間、1分1秒ムダにしたくはありません。
がんばってきます​。



外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社佐々木塗装』にお任せください!
大切なお住まいの点検・見積り一切無料!️しつこい営業もいたしません。

リフォーム、塗り替えのご相談、おうちまわりのお困りごと、どんな事でもお気軽にご相談ください。

くわしくはこちらにどうぞ

フリーダイヤル(通話料無料)0120ー116ー795(イイイロナットクココ)




ホームページもご覧くださいにこにこ










posted by りょうこ at 10:59| 広島 ☀ | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする