今年の夏は心なしか短かった気がするのは私だけでしょうか?
昨日は三入公民館で行われた『第29回ふれあいフェスティバル』の司会をさせていただきました。
8月8日に行われた『第31回桐陽台納涼祭』に続いて今月2回目の司会でした。
ふれあいフェスティバルは12時スタートの午後9時終わり。
時間が長いのでもうひとりの方と前半後半ふたつに分けての司会になりました。
私が担当したのは後半。
午後から次第にお天気が崩れ始め私が到着した時は傘がいる感じ。
いや〜ん

髪がボサボサになっちゃう


こんな時は帽子を被るに限ります

南中ソーランとヒップホップは屋外でやりましたがそれ以降の演目は全て屋内、公民館ホールで行う事になりました。
夕方になるともはや豪雨

帰られた方も多く残念でした。
それでも最後の神楽はサイコーの盛り上がりを見せました。

南中ソーラン『金漁』
安佐北区亀山を拠点に活動しているグループ。
現在メンバーは上は48歳から下は2歳までだそうです。

バンド『モノトーンズ』
ビートルズやキャロル。
お懐かしのメロディーについつい体が動いちゃう感じ。
奇跡のおやじバンドですがメンバーのおふたりは1970年代に「ザ・ベアーズ」として吉田拓郎さん作曲の「ドンファン」でプロデビューをされています。
現在も年間60のイベントやライブ活動をされているそうです。

バンド『FBIプロジェクト』
東区の牛田公民館で活動されているベンチャーズサウンドのグループ。
元々はご家族でのバンド活動から始まったそうです。

和太鼓『三入和太鼓クラブ「てんころ」』
迫力ある太鼓の響きに圧倒されました。



神楽『綾西神楽団』による「葛城山」
地元で活躍される神楽団です。
10代、20代の若者たちが真剣に演舞する姿は感動さえ覚えます。
それにしてもみなさんお元気


司会をしながら私も存分に楽しませていただきました。
またひとついい経験をさせていただきました。
レジャーとかまったく無縁の今年の夏でしたがいい思い出になりました。

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

