
久しぶりのブロッコリー。
しばらく食べてないし、買ってもいない。
なぜ?????
それはあるテレビ番組を見て大きなショックを受けたからです。
それはブロッコリーの正しい洗い方についてのお話。

ブロッコリーは蕾はとても密度が高く、一度ゴミが入り込むとなかなか出てこないのだそうです。
その中にはゴミや虫がいっぱ〜〜〜い

もう洗濯機で回す位の意気込みじゃないとダメみたいです。
やばやば。
いつもササッと水洗いする位だった。
今までウン10年、洗ったつもりだっただけなのね。
ひゃあ〜〜〜

でもでも・・・ブロッコリーは大好きなのよね。
ならば正しい洗い方で洗ってみよう。
1.ブロッコリーを適度な大きさにカット
2.パンパンにお水を張ったポリ袋に入れて待つ事20分

3.ポリ袋を手に持って、数分間ぶるんぶるん振り洗いする

4.ポリ袋からボールに移し5分間流水洗いする

ポリ袋で20分置く事でブロッコリーの蕾が開きゴミが出やすくなります。
また中に潜んでいた虫も水の中で苦しくなって出てきます。
果たしてこんな風に手間をかけてブロッコリーを洗っている人はいるのだろうか。
もう外ではブロッコリーは食べないようにしよう

茹で上がったゴミも虫もない安心ブロッコリー。

醤油、酢、ごま油で和えたサラダ。

意外なおいしさからし酢みそ和え。

みなさん、ブロッコリーちゃ〜んと洗ってますか?

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

ラベル:ブロッコリー