6月6日より工事に入りました安佐北区三入東2丁目・H様のお宅をご紹介します。
【外壁塗装】シリコン仕様 184.5u
■下塗り アステック ホワイトフィーラーA(ウールローラー薄付け仕上げ)
■上塗り アステック シリコンフレックスU(3回塗り)
H様のお宅は築28年の和風木造住宅です。
屋根は陶器和型瓦。
瓦の割れやずれは見られませんでしたが一部しっくいの剥がれが見られました。
外壁はモルタル。
一度塗装をされています。
カビの繁殖が見られます。
あちこちにモルタル特有のクラック(ひび割れ)も見られました。
紫外線ですっかり退色した樋はきれいに塗っていきます。
軒天は木目調のプリント合板ですがプリントが剥がれ真っ白になっています。
その他軒天の垂木、退色した破風板、廻縁、矢切等の木部や屋根板金部、玄関屋根、小庇、出窓上天端、ベランダ笠木、ベランダ床面等の鉄部等丁寧に塗っていきます。
弊社のある桐陽台団地内にお住まいのH様はこれまで施工した物件をチェックしてくださっていたようでした。
外壁のお色を決める際にはさらにあちこち見てくださったようです。
工事もほぼ終わり近日中に足場解体を行います。
どんな仕上がりにあるのかとても楽しみです。
🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
2016年06月30日
2016年06月28日
手羽中の柚子胡椒焼き
忙しい時にちょこっとの時間で作れる手羽中の柚子胡椒焼き。
@手羽先に粗挽き塩コショウを振る
A柚子胡椒を塗る(時間を置くとさらに良い)
B魚焼きグリルでこんがり焼く。
はい。完成。
いい焼き色です。
簡単過ぎてもはやお料理とは言えないぐらいのレベル。
ビールが進みます
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
@手羽先に粗挽き塩コショウを振る
A柚子胡椒を塗る(時間を置くとさらに良い)
B魚焼きグリルでこんがり焼く。
はい。完成。
いい焼き色です。
簡単過ぎてもはやお料理とは言えないぐらいのレベル。
ビールが進みます
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
2016年06月26日
さくらんぼが届きました
今年も東北からうれしい贈り物が届きました。
いつも仲よくさせていただいている 『(株)鬼澤塗装店』(プロタイムズ仙台南店)の鬼澤社長からの贈り物です。
鬼澤社長の故郷山形の高級さくらんぼ『佐藤錦』
ひゃっは〜〜〜〜〜
ちょうどお泊りしていたラッソー君も大興奮
こら〜〜〜〜〜っ
洗いもせずにお口にほおばってるし
甘くておいしいね。
鬼さん、温かいお心遣い本当にありがとうございます。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
いつも仲よくさせていただいている 『(株)鬼澤塗装店』(プロタイムズ仙台南店)の鬼澤社長からの贈り物です。
鬼澤社長の故郷山形の高級さくらんぼ『佐藤錦』
ひゃっは〜〜〜〜〜
ちょうどお泊りしていたラッソー君も大興奮
こら〜〜〜〜〜っ
洗いもせずにお口にほおばってるし
甘くておいしいね。
鬼さん、温かいお心遣い本当にありがとうございます。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
2016年06月25日
ビワと桃
来月より着工する客様のお宅に色見本帳を持って行きました。
ご主人がお庭の植栽の伐採をされていました。
広い敷地内にはまさに果樹園のようなスペースがあり、採れ立てのビワと桃をいただきました。
大好きなビワ、うれしくてテンションMAX
本当にありがとうございました。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
ご主人がお庭の植栽の伐採をされていました。
広い敷地内にはまさに果樹園のようなスペースがあり、採れ立てのビワと桃をいただきました。
大好きなビワ、うれしくてテンションMAX
本当にありがとうございました。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
2016年06月24日
三入東2丁目・A様邸工事中です
5月16日より工事に入りました安佐北区三入東2丁目・A様のお宅をご紹介します。
【外壁塗装】低汚染遮熱シリコン仕様 266.7u
■下塗り アステック ホワイトフィーラーA(ウールローラー薄付け仕上げ)
■上塗り アステック 超低汚染リファイン1000Si-IR(3回塗り)
【屋根塗装】シリコン仕様 124u
■下塗り オリエンタル塗料 マイティーシリコン
■上塗り オリエンタル塗料 マイティーシリコン(2回塗り)
A様のお宅は築11年、『(株)トータテハウジング』のオシャレな洋風住宅です。
我が家から5軒隣りで11年来ご家族ぐるみのお付き合いをさせていただいております。
屋根はラファージュ・ルーフィング社のモニエル瓦。クレフィーヌ仕様。
今回が初めての塗装改修になります。
上屋根は片流れ北面向きの迫力のある大きな屋根です。
表面は退色し汚れも気になります。
外壁はさんとう板と言われるサイディングボードでアクリルリシンの吹付がされています。
比較的汚れが目立ちにくい外壁の色ではありますがそれでも汚れやカビが見られます。
遠目に見るとわかりずらいのですが近くで見るとあちこち傷んでいるのがわかります。
クラックが見られました。
このようにボードが浮き上がっている箇所が何箇所かありました。
ボード目地にはシーリング材が入っておりその上に吹き付けがされています。
シーリングは伸縮するので硬い塗膜が上にのっているとこのようにひび割れを起こします。
北面玄関側の一部はアルミサイディングですがここは洗浄のみ行いました。
カビで真っ黒に汚れた樋はきれいに塗装します。
その他汚れた軒天、色褪せた破風板、小庇天端、笠木等きれいに塗っていきます。
バルコニーはFRP防水。
汚れをきれいに落としてトップコートを塗っていきます。
先日足場を解体して後はウッドデッキを塗るだけです。
A様のお宅は外観を見てもわかるように、美術館のような上品で落ち着きのある佇まいです。
この雰囲気を活かそうと思うとそう大きく色を変えれません。
既存の色使いを忠実に再現してちょこっとだけ遊び心を取り入れてみました。
屋根は大胆にお色のチェンジ。
ブルーグリーンという色です。
これも大正解。シックに仕上がりました。
こんな感じです。
ちらっ。
大きな屋根とすっかり汚れてしまった建物、高圧洗浄は朝8時から夜7時までたっぷり1日かかりました。
下地の処理も丁寧に行いすばらしい仕上がりになっています。
完工のご報告はまた後日させていただきます。
🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
【外壁塗装】低汚染遮熱シリコン仕様 266.7u
■下塗り アステック ホワイトフィーラーA(ウールローラー薄付け仕上げ)
■上塗り アステック 超低汚染リファイン1000Si-IR(3回塗り)
【屋根塗装】シリコン仕様 124u
■下塗り オリエンタル塗料 マイティーシリコン
■上塗り オリエンタル塗料 マイティーシリコン(2回塗り)
A様のお宅は築11年、『(株)トータテハウジング』のオシャレな洋風住宅です。
我が家から5軒隣りで11年来ご家族ぐるみのお付き合いをさせていただいております。
屋根はラファージュ・ルーフィング社のモニエル瓦。クレフィーヌ仕様。
今回が初めての塗装改修になります。
上屋根は片流れ北面向きの迫力のある大きな屋根です。
表面は退色し汚れも気になります。
外壁はさんとう板と言われるサイディングボードでアクリルリシンの吹付がされています。
比較的汚れが目立ちにくい外壁の色ではありますがそれでも汚れやカビが見られます。
遠目に見るとわかりずらいのですが近くで見るとあちこち傷んでいるのがわかります。
クラックが見られました。
このようにボードが浮き上がっている箇所が何箇所かありました。
ボード目地にはシーリング材が入っておりその上に吹き付けがされています。
シーリングは伸縮するので硬い塗膜が上にのっているとこのようにひび割れを起こします。
北面玄関側の一部はアルミサイディングですがここは洗浄のみ行いました。
カビで真っ黒に汚れた樋はきれいに塗装します。
その他汚れた軒天、色褪せた破風板、小庇天端、笠木等きれいに塗っていきます。
バルコニーはFRP防水。
汚れをきれいに落としてトップコートを塗っていきます。
先日足場を解体して後はウッドデッキを塗るだけです。
A様のお宅は外観を見てもわかるように、美術館のような上品で落ち着きのある佇まいです。
この雰囲気を活かそうと思うとそう大きく色を変えれません。
既存の色使いを忠実に再現してちょこっとだけ遊び心を取り入れてみました。
屋根は大胆にお色のチェンジ。
ブルーグリーンという色です。
これも大正解。シックに仕上がりました。
こんな感じです。
ちらっ。
大きな屋根とすっかり汚れてしまった建物、高圧洗浄は朝8時から夜7時までたっぷり1日かかりました。
下地の処理も丁寧に行いすばらしい仕上がりになっています。
完工のご報告はまた後日させていただきます。
🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
2016年06月22日
仕事にはならないけど。
日曜日。ひと月ぶりにラッソー君がお泊りに来ました。
ひと月も来ないと貢ぎ物が溜まる溜まる。
買ってしまった
トミカ 3WAYオートやまみちどうろセット。
もちろんトミカも3台。
新幹線のTシャツも。
その他ストライダー用のヘルメット、パカポコ等。
3泊4日、もりだくさん。
焼肉屋さんに行ってみたり。
パカポコやってみたり。
じぃじが買ってきたストライダー初めてお外で乗ってみました。
さすが男の子。
意外と乗れるもんです。
ラッソー君がいるとちっとも仕事になりません。
でも私にとってそれはそれは大きな活力になります
また来月遊ぼうね。
それまでがんばろ
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
ひと月も来ないと貢ぎ物が溜まる溜まる。
買ってしまった
トミカ 3WAYオートやまみちどうろセット。
もちろんトミカも3台。
新幹線のTシャツも。
その他ストライダー用のヘルメット、パカポコ等。
3泊4日、もりだくさん。
焼肉屋さんに行ってみたり。
パカポコやってみたり。
じぃじが買ってきたストライダー初めてお外で乗ってみました。
さすが男の子。
意外と乗れるもんです。
ラッソー君がいるとちっとも仕事になりません。
でも私にとってそれはそれは大きな活力になります
また来月遊ぼうね。
それまでがんばろ
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
2016年06月20日
ご家族仲よくメッセージ
バタバタとした週末も終わり新たな週を迎えました。
お天気は目まぐるしく変わりますが気持ちは明るく頑張りたいと思います。
昨日は現在施工中のお客様のお宅で外壁にメッセージを書いていただきました。
ちょうど日曜日、ご家族揃ってメッセージやイラストを一生懸命書いてくださいました。
自分の家の壁に落書き・・・なかなかできない経験だと思うのでこれからもどんどんやっていきたいと思います。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
お天気は目まぐるしく変わりますが気持ちは明るく頑張りたいと思います。
昨日は現在施工中のお客様のお宅で外壁にメッセージを書いていただきました。
ちょうど日曜日、ご家族揃ってメッセージやイラストを一生懸命書いてくださいました。
自分の家の壁に落書き・・・なかなかできない経験だと思うのでこれからもどんどんやっていきたいと思います。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
2016年06月19日
週末のお客様
昨日はいつも仲良くさせていただいている大阪の『(株)林塗装』(プロタイムズ堺北店)林社長と奈良の『味波美装(株)』(プロタイムズ桜井店)味波社長がご来訪くださいました。
塗装仲間というよりも社長の遊び仲間・・・ですな
おみやげもいただきました。
遠方よりお車での来訪本当にありがとうございました。
また大阪で集まりましょう。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
塗装仲間というよりも社長の遊び仲間・・・ですな
おみやげもいただきました。
遠方よりお車での来訪本当にありがとうございました。
また大阪で集まりましょう。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
2016年06月14日
LIXILさんのリフォームモデルフェアに行ってきました
昨日は沖長と一緒にいつもお世話になっている 『(株)LIXIL(リクシル)』さんのリフォームビジネスモデルフェアに行って来ました。
第一部はLIXILさんからの報告や新製品の発表キャンペーンの案内等。
新品の時の白さ、輝きが100年以上つづく、画期的なトイレ「アクアセラミック」がスゴいらしい。
ぜひ使ってみたいのでサンプルで1個ください
第二部はいつもプロタイムズの研修でもお世話になっている岡先生のセミナー。
3時間のセミナーですが全然退屈しないのは岡先生のお話がおもしろいから。
おとなになっても日々勉強です。
さぁ、今日は久しぶりの晴天
完工のお写真を撮影したいし現場調査も3件。
がんばろう
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
第一部はLIXILさんからの報告や新製品の発表キャンペーンの案内等。
新品の時の白さ、輝きが100年以上つづく、画期的なトイレ「アクアセラミック」がスゴいらしい。
ぜひ使ってみたいのでサンプルで1個ください
第二部はいつもプロタイムズの研修でもお世話になっている岡先生のセミナー。
3時間のセミナーですが全然退屈しないのは岡先生のお話がおもしろいから。
おとなになっても日々勉強です。
さぁ、今日は久しぶりの晴天
完工のお写真を撮影したいし現場調査も3件。
がんばろう
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
2016年06月13日
三入東2丁目・N様邸の完工報告
平成28年5月15日に完工しました安佐北区三入東2丁目・N様のお宅をご紹介します。
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
おうちも明るくなり全体的な統一感も出ました
屋根施工前
屋根施工後
屋根施工前
屋根施工後
屋根施工前
屋根施工後
屋根施工前
屋根施工後
もう瓦の割れを心配する事もありません
【外壁塗装】シリコン仕様 182.7u
■下塗り アステック エピテックフィーラーAE(ウールローラー薄付け仕上げ)
■上塗り アステック シリコンフレックスU(3回塗り)
【屋根葺き工事】カバー工法 120u
■ニチハ 横暖ルーフ きわみ(Kグリーン)
【樋架け替え工事】
《その他サービス工事》
■換気口塗装
■換気扇フード塗装
■エアコンカバー塗装
■ガス管塗装
■倉庫(物置)塗装
■外構部大手塗装
《工期》平成28年4月4日〜5月15日
N様のお宅は築29年、木造の洋風住宅です。
屋根はスレート瓦。
元々は乾式コンクリート瓦だったそうですが築8〜9年程で現在のスレート瓦に葺き替えをされたそうです。
調査にお伺いした時に驚きました。
上屋根も下屋根もスレート瓦のそこらじゅう至る所にコーキングで補修された跡がありました。
かなりひび割れがあったようです。
この状態では塗装はできないので今回は既存のスレート瓦の上からガルバリウム鋼板の屋根材を載せるカバー工法をご提案しました。
この工法のメリットは古いスレート瓦を撤去しないので撤去費用・廃材費の処分費用がかからない事です。
スレート瓦の上に新たにルーフィング(防水シート)を載せてその上にガルバリウム鋼板を載せていきます。
鋼板屋根というと夏は暑いとか雨音がうるさいと思いがちですが断熱材もしっかり入っており断熱や吸音にも優れています。
年季の入った樋は塗装をせず新しい樋に交換しました。
これまでは白い樋でしたがサッシの色がブロンズなのでそれに合わせてブラウン系の樋にしました。
それに合わせて破風板の色もダークなトーンに変えました。
おうちの表情がずいぶん変わりました。
外壁はモルタル。
一度塗装がされています。
クラック(ひび割れ)が見られました。
今回は下地のパターンを活かすウールローラー薄付け仕上げで塗装を行いました。
軒天や破風の色も変えて建物全体に統一感が生まれました。
屋根の色はグリーン。
屋根と壁がお互いの色を引き立て合うよう外壁のお色は淡くやさしいお色になっています。
明るく美しい仕上がりにはN様にもご満足いただきました。
長い工期で大変ご迷惑をおかけしました。
本当にありがとうございました
今回の工事のこだわりポイント
@スレート瓦を撤去せずそのまま残し鋼板屋根を被せるカバー工法を用いました。
Aこれまで白だった樋ですが今回架け替える際にサッシ色に合わせたティンバーブラウンにしました。
Bこれまで少し冷たい感じがした外壁のお色を少し温かみのあるお色にしてみました。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
おうちも明るくなり全体的な統一感も出ました
屋根施工前
屋根施工後
屋根施工前
屋根施工後
屋根施工前
屋根施工後
屋根施工前
屋根施工後
もう瓦の割れを心配する事もありません
【外壁塗装】シリコン仕様 182.7u
■下塗り アステック エピテックフィーラーAE(ウールローラー薄付け仕上げ)
■上塗り アステック シリコンフレックスU(3回塗り)
【屋根葺き工事】カバー工法 120u
■ニチハ 横暖ルーフ きわみ(Kグリーン)
【樋架け替え工事】
《その他サービス工事》
■換気口塗装
■換気扇フード塗装
■エアコンカバー塗装
■ガス管塗装
■倉庫(物置)塗装
■外構部大手塗装
《工期》平成28年4月4日〜5月15日
N様のお宅は築29年、木造の洋風住宅です。
屋根はスレート瓦。
元々は乾式コンクリート瓦だったそうですが築8〜9年程で現在のスレート瓦に葺き替えをされたそうです。
調査にお伺いした時に驚きました。
上屋根も下屋根もスレート瓦のそこらじゅう至る所にコーキングで補修された跡がありました。
かなりひび割れがあったようです。
この状態では塗装はできないので今回は既存のスレート瓦の上からガルバリウム鋼板の屋根材を載せるカバー工法をご提案しました。
この工法のメリットは古いスレート瓦を撤去しないので撤去費用・廃材費の処分費用がかからない事です。
スレート瓦の上に新たにルーフィング(防水シート)を載せてその上にガルバリウム鋼板を載せていきます。
鋼板屋根というと夏は暑いとか雨音がうるさいと思いがちですが断熱材もしっかり入っており断熱や吸音にも優れています。
年季の入った樋は塗装をせず新しい樋に交換しました。
これまでは白い樋でしたがサッシの色がブロンズなのでそれに合わせてブラウン系の樋にしました。
それに合わせて破風板の色もダークなトーンに変えました。
おうちの表情がずいぶん変わりました。
外壁はモルタル。
一度塗装がされています。
クラック(ひび割れ)が見られました。
今回は下地のパターンを活かすウールローラー薄付け仕上げで塗装を行いました。
軒天や破風の色も変えて建物全体に統一感が生まれました。
屋根の色はグリーン。
屋根と壁がお互いの色を引き立て合うよう外壁のお色は淡くやさしいお色になっています。
明るく美しい仕上がりにはN様にもご満足いただきました。
長い工期で大変ご迷惑をおかけしました。
本当にありがとうございました
今回の工事のこだわりポイント
@スレート瓦を撤去せずそのまま残し鋼板屋根を被せるカバー工法を用いました。
Aこれまで白だった樋ですが今回架け替える際にサッシ色に合わせたティンバーブラウンにしました。
Bこれまで少し冷たい感じがした外壁のお色を少し温かみのあるお色にしてみました。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
2016年06月11日
お誕生日おめでとう。
昨日は現在施工中のお客様のお宅のお嬢様の4歳のお誕生日でした。
夕方社長と一緒にプレゼントを渡しに行きました。
お姫様っぽい物を探しまくりピンクの可愛いバッグを選びました。
とっても喜んでくれました。
水色のドレスも可愛かったです
いつも子ども達の元気な笑顔におばちゃま癒されています。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
夕方社長と一緒にプレゼントを渡しに行きました。
お姫様っぽい物を探しまくりピンクの可愛いバッグを選びました。
とっても喜んでくれました。
水色のドレスも可愛かったです
いつも子ども達の元気な笑顔におばちゃま癒されています。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
2016年06月10日
三入東1丁目・Y様邸の完工報告
平成28年3月29日に完工しました安佐北区三入東1丁目・Y様のお宅をご紹介します。
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
落ち着いた色使いで品良くまとまりました
屋根施工前
屋根施工後
屋根施工前
屋根施工後
屋根施工前
屋根施工後
屋根も輝きを取り戻しました
【外壁塗装】低汚染遮熱シリコン仕様 116u
■下塗り アステック エピテックWEプライマー
■上塗り アステック 超低汚染リファイン1000Si−IR(2回塗り)
【屋根塗装】シリコン仕様 178.2u
■下塗り オリエンタル塗料 ハイブリッドプライマー
■上塗り オリエンタル塗料 ニューマイルド優雅(2回塗り)
【樋架け替え工事】
《その他サービス工事》
■換気口塗装
■エアコンカバー塗装
■ガス管塗装
■ガレージシャッター塗装
■倉庫(物置)塗装
■表札文字入れ
■換気扇フード新規交換(ステンレス)
《工期》平成28年3月4日〜3月29日
Y様のお宅は築25年、『積水ハウス(株)』の住宅です。
洋風住宅でありながらも和風の重厚さも兼ね合わせた立派なお宅です。
屋根はセメント瓦。
遠目に見ると一見きれいに見えますが近くで見ると表面の塗膜が剥がれ素地のセメントが露出しているのがわかります。
カビや苔も見られました。
樋は全面新しい樋に交換しました。
軒樋の内部はヘドロや苔が堆積してビッシリと詰まっていました。
外壁はセキスイのAパネル。
目地にスリットが入っています。
一度塗装がされています。
ボードの割れはありませんが汚れやチョーキング現象が見られました。
外壁、屋根共に大きな色の変化はありませんが本当にきれいに仕上がりました。
重厚感が更に増したように思います。
何より施主様に喜んでいただけたのがうれしかったです。
本当にありがとうございました
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
落ち着いた色使いで品良くまとまりました
屋根施工前
屋根施工後
屋根施工前
屋根施工後
屋根施工前
屋根施工後
屋根も輝きを取り戻しました
【外壁塗装】低汚染遮熱シリコン仕様 116u
■下塗り アステック エピテックWEプライマー
■上塗り アステック 超低汚染リファイン1000Si−IR(2回塗り)
【屋根塗装】シリコン仕様 178.2u
■下塗り オリエンタル塗料 ハイブリッドプライマー
■上塗り オリエンタル塗料 ニューマイルド優雅(2回塗り)
【樋架け替え工事】
《その他サービス工事》
■換気口塗装
■エアコンカバー塗装
■ガス管塗装
■ガレージシャッター塗装
■倉庫(物置)塗装
■表札文字入れ
■換気扇フード新規交換(ステンレス)
《工期》平成28年3月4日〜3月29日
Y様のお宅は築25年、『積水ハウス(株)』の住宅です。
洋風住宅でありながらも和風の重厚さも兼ね合わせた立派なお宅です。
屋根はセメント瓦。
遠目に見ると一見きれいに見えますが近くで見ると表面の塗膜が剥がれ素地のセメントが露出しているのがわかります。
カビや苔も見られました。
樋は全面新しい樋に交換しました。
軒樋の内部はヘドロや苔が堆積してビッシリと詰まっていました。
外壁はセキスイのAパネル。
目地にスリットが入っています。
一度塗装がされています。
ボードの割れはありませんが汚れやチョーキング現象が見られました。
外壁、屋根共に大きな色の変化はありませんが本当にきれいに仕上がりました。
重厚感が更に増したように思います。
何より施主様に喜んでいただけたのがうれしかったです。
本当にありがとうございました
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
2016年06月09日
木下サーカスへ行こう。
『木下サーカス』が5年ぶりに広島にやってきますね。
そういえば 『木下サーカス』ってずいぶん前、私が子どもの頃からあったはず。
人生初サーカスもなんとなく記憶の片隅にあるような。
そう、娯楽の少なかったあの頃、非日常的な世界にワクワクドキドキしたものです。
って、いつの時代の話なんだ
えっ?創立114年ってスゴイな。
さすが世界3大サーカス団のひとつ、長い歴史と伝統をを誇るサーカス団なんですよね。
本部が岡山ってのも驚き
チケットを3枚ほどいただきました。
割引券かと思っていたのですがよく見たら2枚は期日限定の無料招待券でした。
やった〜〜〜〜〜ッ
社長はラッソー君を連れて行きたいらしい。
ラッソー君は2歳だから無料だけど暑い時期のこと体温の高い彼を抱っこするのもちょっと億劫な気がする。
やっぱ席取った方がいいかなぁ。
いずれにしても楽しみです。
娯楽が少ないので
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
そういえば 『木下サーカス』ってずいぶん前、私が子どもの頃からあったはず。
人生初サーカスもなんとなく記憶の片隅にあるような。
そう、娯楽の少なかったあの頃、非日常的な世界にワクワクドキドキしたものです。
って、いつの時代の話なんだ
えっ?創立114年ってスゴイな。
さすが世界3大サーカス団のひとつ、長い歴史と伝統をを誇るサーカス団なんですよね。
本部が岡山ってのも驚き
チケットを3枚ほどいただきました。
割引券かと思っていたのですがよく見たら2枚は期日限定の無料招待券でした。
やった〜〜〜〜〜ッ
社長はラッソー君を連れて行きたいらしい。
ラッソー君は2歳だから無料だけど暑い時期のこと体温の高い彼を抱っこするのもちょっと億劫な気がする。
やっぱ席取った方がいいかなぁ。
いずれにしても楽しみです。
娯楽が少ないので
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
ラベル:木下サーカス
2016年06月06日
三入東2丁目・F様邸の完工報告
平成28年3月29日に完工しました安佐北区三入東2丁目・F様のお宅をご紹介します。
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
全体的にくすんだおうちがずいぶん明るくなりました
屋根施工前
屋根施工後
屋根施工前
屋根施工後
スレート瓦から陶器瓦へ。見違えるほど美しい仕上がりです
【外壁塗装】
■下塗り アステック エンバイロシーラーJY
■上塗り アステック シリコンフレックスJY(3回塗り)
※シーリング打替え(オート化学 オートンサイディングシーラント)
【屋根葺き替え工事】
■近畿セラミックス スーパーセラユー(ブラウン)
【樋架け替え工事】
【カーポート改修工事】
《その他サービス工事》
■換気口塗装
■エアコンカバー塗装
■ガス管塗装
■土台水切り塗装
■倉庫(物置)塗装
■外構部大手塗装
■門扉塗装
《工期》平成28年2月13日〜3月29日
K様のお宅は築28年、『三洋ホームズ』(旧クボタハウス)の軽量鉄骨造の洋風住宅です。
屋根はスレート瓦(カラーベスト)
12〜3年前に塗装がされているようです。
全体的に退色しており瓦の割れやずれも見られました。
至近距離から見ると塗膜が剥がれているのがよくわかります
板金部の釘も浮いていました。
今回は屋根の塗装はせず陶器の平板瓦に葺き替えるご提案をさせていただきました。
これでもう屋根が色褪せする心配もありません。
屋根の上で存在感を出している換気塔はサイディングボードが張ってありますが直接雨が当たるのでボロボロになっていました。
サイディングボードはお水に弱いのです。
ここはサイディングボードを張り替えてもまた同じ事になるので根本的な解決にはなりません。
換気塔の周りに板金加工を施しました。
この通り
外壁は窯業系のサイディングボード。
やはり12〜3年前に塗装がされています。
素材自体は傷みも見られませんでしたがチョーキング現象や塗膜の剥がれが見られました。
塩ビ製の樋も一度塗り替えが行われていました。
元々は白かった樋を茶色で塗り替えていました。
軒樋の内部に苔が堆積していました。
今回は全面新しい樋に交換しました。
これまで1色だった外壁は1階と2階で完全に色分けしてかなり明るい雰囲気になりました。
屋根とのバランスもとても良いと思います。
色褪せた破風や幕板、シャッターボックスも濃い茶色になりメリハリがつきました。
長い工期になりご迷惑をおかけしました。
本当にありがとうございました。
今回の工事のこだわりポイント
@28年経過し更に再塗装されたスレート瓦を塗り替え不要な陶器平板瓦に葺き替えました。
下地の野地板の追い張りもしています。
A屋根の上の換気塔の傷んだサイディングに板金加工を施しました。
B破風や幕板はアクセントカラーとして濃茶で塗り、それに合わせて樋の色も茶色をチョイスしました。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
全体的にくすんだおうちがずいぶん明るくなりました
屋根施工前
屋根施工後
屋根施工前
屋根施工後
スレート瓦から陶器瓦へ。見違えるほど美しい仕上がりです
【外壁塗装】
■下塗り アステック エンバイロシーラーJY
■上塗り アステック シリコンフレックスJY(3回塗り)
※シーリング打替え(オート化学 オートンサイディングシーラント)
【屋根葺き替え工事】
■近畿セラミックス スーパーセラユー(ブラウン)
【樋架け替え工事】
【カーポート改修工事】
《その他サービス工事》
■換気口塗装
■エアコンカバー塗装
■ガス管塗装
■土台水切り塗装
■倉庫(物置)塗装
■外構部大手塗装
■門扉塗装
《工期》平成28年2月13日〜3月29日
K様のお宅は築28年、『三洋ホームズ』(旧クボタハウス)の軽量鉄骨造の洋風住宅です。
屋根はスレート瓦(カラーベスト)
12〜3年前に塗装がされているようです。
全体的に退色しており瓦の割れやずれも見られました。
至近距離から見ると塗膜が剥がれているのがよくわかります
板金部の釘も浮いていました。
今回は屋根の塗装はせず陶器の平板瓦に葺き替えるご提案をさせていただきました。
これでもう屋根が色褪せする心配もありません。
屋根の上で存在感を出している換気塔はサイディングボードが張ってありますが直接雨が当たるのでボロボロになっていました。
サイディングボードはお水に弱いのです。
ここはサイディングボードを張り替えてもまた同じ事になるので根本的な解決にはなりません。
換気塔の周りに板金加工を施しました。
この通り
外壁は窯業系のサイディングボード。
やはり12〜3年前に塗装がされています。
素材自体は傷みも見られませんでしたがチョーキング現象や塗膜の剥がれが見られました。
塩ビ製の樋も一度塗り替えが行われていました。
元々は白かった樋を茶色で塗り替えていました。
軒樋の内部に苔が堆積していました。
今回は全面新しい樋に交換しました。
これまで1色だった外壁は1階と2階で完全に色分けしてかなり明るい雰囲気になりました。
屋根とのバランスもとても良いと思います。
色褪せた破風や幕板、シャッターボックスも濃い茶色になりメリハリがつきました。
長い工期になりご迷惑をおかけしました。
本当にありがとうございました。
今回の工事のこだわりポイント
@28年経過し更に再塗装されたスレート瓦を塗り替え不要な陶器平板瓦に葺き替えました。
下地の野地板の追い張りもしています。
A屋根の上の換気塔の傷んだサイディングに板金加工を施しました。
B破風や幕板はアクセントカラーとして濃茶で塗り、それに合わせて樋の色も茶色をチョイスしました。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
2016年06月05日
感謝の気持ちをメッセージに。
今日は現在施工中のお客様のお宅でご家族で外壁にメッセージを書いていただきました。
まずは子ども達からお父さん、お母さんへの感謝のメッセージ。
これは事前に作戦会議をしてこっそりサプライズで行いました。
続いて家族そろってのメッセージ。
みんなそれぞれに未来の夢を書いてくれました。
もちろんこのメッセージは消えてしまいますが子ども達の心の中に楽しい想い出として残ってくれればいいなぁと思います
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
まずは子ども達からお父さん、お母さんへの感謝のメッセージ。
これは事前に作戦会議をしてこっそりサプライズで行いました。
続いて家族そろってのメッセージ。
みんなそれぞれに未来の夢を書いてくれました。
もちろんこのメッセージは消えてしまいますが子ども達の心の中に楽しい想い出として残ってくれればいいなぁと思います
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
ラベル:メッセージ
2016年06月02日
三入東2丁目・K様邸の完工報告
ご報告が遅れましたが平成27年12月12日に完工しました安佐北区三入東2丁目・K様のお宅をご紹介します。
Bifore
After
Bifore
After
Bifore
After
Bifore
After
色遣いはほぼ変わっていませんが輝きが違います
屋根Bifore
屋根After
屋根Bifore
屋根After
屋根Bifore
屋根After
遮熱効果のある塗料を使用しました
【外壁塗装】
@さんとう板面 シリコン仕様 203u
■下塗り ホワイトフィーラーA(ウールローラー薄付け仕上げ)
■上塗り アステック シリコンフレックスU(3回塗り)
Aサイディングボード面 シリコン仕様 75u
■下塗り エンバイロシーラーJY
■上塗り アステック シリコンフレックスJY(3回塗り)
【屋根塗装】
@スレート瓦 シリコン仕様 71u
■下塗り 日本ペイント 一液ベストシーラー
■上塗り 日本ペイント ファインシリコンベスト(3回塗り)
※縁切り タスペーサー挿入
Aガルバリウム鋼板アール屋根 33u
■ケレン
■錆止め 日本ペイント 一液ファインデクロ
■上塗り 日本ペイント ファインルーフSi(2回塗り)
《その他サービス工事》
■換気口塗装
■換気扇フード塗装
■エアコンカバー塗装
■ガス管塗装
■倉庫(物置)塗装
■大手塗装
■ウッドデッキ塗装等
《工期》平成27年11月7日〜12月12日
K様のお宅は築10年、『(株)トータテハウジング』の2×4(ツーバイフォー)工法のオシャレな洋風住宅です。
外壁は2種類の素材と色に分かれています。
メインの壁はさんとう板(3×10板)
アクリルリシンの吹き付けがされています。
環境と軒の出が少ないせいか汚れが付きやすいようです。
特に直接雨の当たるベランダの内側はカビが繁殖しています。
ここは防カビ剤を用います。
さんとう板の目地にはシーリングが入っておりその上からリシンの吹付をしています。
シーリングは伸縮するので当然その上にのった硬い塗膜はひび割れてしまいます。
黒い方の壁面は縦張りのリブ調サイディング。
近くで見ると黒い塗膜が剥がれているのがよくわかります。
目地のシーリングにひび割れが見られました。
このシーリングは撤去して新しく打ち直しました。
屋根も2種類の素材が使われています。
メインの屋根材はスレート瓦(カラーベスト)
全体的に退色していました。
もうひとつの素材はガルバリウム鋼板の屋根材。
オシャレなおうちなのでデザインも凝っています。
上屋根のアール型の壁面がかなり傷んでいました。
直接雨が当たるのでサイディングがボロボロ。
これは塗ったとしても年数が経てばまた同じ事。
ここは板金を巻いて加工しました。
このようにちょっとした工夫で劣化の悩みを解消する事ができます。
K様のお宅は我が家のお隣り。
K様のお宅があまりにもきれいになり過ぎて同じ築年数の我が家のくすみが目立つ事、目立つ事
K様に続き今年の年頭に我が家も改修工事を行いました。
本当にありがとうございました。
完工から日数が経ちましたが仕上がりがすばらしいのでご報告させていただきました。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
Bifore
After
Bifore
After
Bifore
After
Bifore
After
色遣いはほぼ変わっていませんが輝きが違います
屋根Bifore
屋根After
屋根Bifore
屋根After
屋根Bifore
屋根After
遮熱効果のある塗料を使用しました
【外壁塗装】
@さんとう板面 シリコン仕様 203u
■下塗り ホワイトフィーラーA(ウールローラー薄付け仕上げ)
■上塗り アステック シリコンフレックスU(3回塗り)
Aサイディングボード面 シリコン仕様 75u
■下塗り エンバイロシーラーJY
■上塗り アステック シリコンフレックスJY(3回塗り)
【屋根塗装】
@スレート瓦 シリコン仕様 71u
■下塗り 日本ペイント 一液ベストシーラー
■上塗り 日本ペイント ファインシリコンベスト(3回塗り)
※縁切り タスペーサー挿入
Aガルバリウム鋼板アール屋根 33u
■ケレン
■錆止め 日本ペイント 一液ファインデクロ
■上塗り 日本ペイント ファインルーフSi(2回塗り)
《その他サービス工事》
■換気口塗装
■換気扇フード塗装
■エアコンカバー塗装
■ガス管塗装
■倉庫(物置)塗装
■大手塗装
■ウッドデッキ塗装等
《工期》平成27年11月7日〜12月12日
K様のお宅は築10年、『(株)トータテハウジング』の2×4(ツーバイフォー)工法のオシャレな洋風住宅です。
外壁は2種類の素材と色に分かれています。
メインの壁はさんとう板(3×10板)
アクリルリシンの吹き付けがされています。
環境と軒の出が少ないせいか汚れが付きやすいようです。
特に直接雨の当たるベランダの内側はカビが繁殖しています。
ここは防カビ剤を用います。
さんとう板の目地にはシーリングが入っておりその上からリシンの吹付をしています。
シーリングは伸縮するので当然その上にのった硬い塗膜はひび割れてしまいます。
黒い方の壁面は縦張りのリブ調サイディング。
近くで見ると黒い塗膜が剥がれているのがよくわかります。
目地のシーリングにひび割れが見られました。
このシーリングは撤去して新しく打ち直しました。
屋根も2種類の素材が使われています。
メインの屋根材はスレート瓦(カラーベスト)
全体的に退色していました。
もうひとつの素材はガルバリウム鋼板の屋根材。
オシャレなおうちなのでデザインも凝っています。
上屋根のアール型の壁面がかなり傷んでいました。
直接雨が当たるのでサイディングがボロボロ。
これは塗ったとしても年数が経てばまた同じ事。
ここは板金を巻いて加工しました。
このようにちょっとした工夫で劣化の悩みを解消する事ができます。
K様のお宅は我が家のお隣り。
K様のお宅があまりにもきれいになり過ぎて同じ築年数の我が家のくすみが目立つ事、目立つ事
K様に続き今年の年頭に我が家も改修工事を行いました。
本当にありがとうございました。
完工から日数が経ちましたが仕上がりがすばらしいのでご報告させていただきました。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
2016年06月01日
亀山南2丁目・Y様邸工事中です。
5月10日より工事に入りました安佐北区亀山南2丁目・Y様のお宅をご紹介します。
【外壁塗装】シリコン仕様
1階 107u
■下塗り アステック ホワイトフィーラーA(ウールローラー薄付け仕上げ)
■上塗り アステック シリコンフレックスU(3回塗り)
※上塗り材に防カビ剤アステックプラスS添加
2階 105.6u
■下塗り アステック ホワイトフィーラーA(マスチックローラーパターン付け)
■上塗り アステック シリコンフレックスU(3回塗り)
※上塗り材に防カビ剤アステックプラスS添加
【屋根塗装】シリコン仕様 121u
■防カビ殺菌剤 バリアー噴霧
■下塗り 水谷ペイント スラリー強化プライマー
■上塗り 水谷ペイント 水系シリコン(3回塗り)
Y様のお宅は築19年、『(株)トータテハウジング』の洋風住宅です。
屋根はモニエル瓦のホームステッド。
今回が初めての塗装改修になります。
瓦の表面は退色が進みかなり色褪せています。
カビや苔のの繁殖も見られました。
退色した板金もきれいに塗っていきます。
塗り終わった屋根はこんな感じです。
ちらっ。
きれいになりました
外壁は1階と2階で違う素材が使用されています。
1階は窯業系サイディングボード。
サイディングの目地にはシーリングが入っています。
シーリングの上から吹き付けがされていますが経年劣化で塗膜が割れているので今回はシーリングは打替えます。
シーリングが劣化して奥にあるバックアップ材が露出しています。
2階はモルタル。
どちらもアクリルリシンの吹き付けがされています。
1階、2階ともに特に北面の汚れやカビが気になります。
使用する塗料の上塗り材に防カビ剤を添加してカビを抑制します。
調査した時には外壁のお色は1階、2階共に同じ色なのかと思いましたがよくよくお話を聞くと元々は違うお色だったそうです。
今回は上下の色に差を持たせこれまでよりメリハリのある色使いになっています。
色褪せた胴差(幕板)、小庇、出窓上天端、土台水切り、ベランダ笠木、樋、基礎巾木。バルコニー床面等塗っていきます。
黒い屋根、サッシの黒、グレーを基調とした壁の色。
モダンでカッコいいおうちに仕上がりそうでワクワクします。
仕上がりがとっても楽しみです
🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
【外壁塗装】シリコン仕様
1階 107u
■下塗り アステック ホワイトフィーラーA(ウールローラー薄付け仕上げ)
■上塗り アステック シリコンフレックスU(3回塗り)
※上塗り材に防カビ剤アステックプラスS添加
2階 105.6u
■下塗り アステック ホワイトフィーラーA(マスチックローラーパターン付け)
■上塗り アステック シリコンフレックスU(3回塗り)
※上塗り材に防カビ剤アステックプラスS添加
【屋根塗装】シリコン仕様 121u
■防カビ殺菌剤 バリアー噴霧
■下塗り 水谷ペイント スラリー強化プライマー
■上塗り 水谷ペイント 水系シリコン(3回塗り)
Y様のお宅は築19年、『(株)トータテハウジング』の洋風住宅です。
屋根はモニエル瓦のホームステッド。
今回が初めての塗装改修になります。
瓦の表面は退色が進みかなり色褪せています。
カビや苔のの繁殖も見られました。
退色した板金もきれいに塗っていきます。
塗り終わった屋根はこんな感じです。
ちらっ。
きれいになりました
外壁は1階と2階で違う素材が使用されています。
1階は窯業系サイディングボード。
サイディングの目地にはシーリングが入っています。
シーリングの上から吹き付けがされていますが経年劣化で塗膜が割れているので今回はシーリングは打替えます。
シーリングが劣化して奥にあるバックアップ材が露出しています。
2階はモルタル。
どちらもアクリルリシンの吹き付けがされています。
1階、2階ともに特に北面の汚れやカビが気になります。
使用する塗料の上塗り材に防カビ剤を添加してカビを抑制します。
調査した時には外壁のお色は1階、2階共に同じ色なのかと思いましたがよくよくお話を聞くと元々は違うお色だったそうです。
今回は上下の色に差を持たせこれまでよりメリハリのある色使いになっています。
色褪せた胴差(幕板)、小庇、出窓上天端、土台水切り、ベランダ笠木、樋、基礎巾木。バルコニー床面等塗っていきます。
黒い屋根、サッシの黒、グレーを基調とした壁の色。
モダンでカッコいいおうちに仕上がりそうでワクワクします。
仕上がりがとっても楽しみです
🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです