2016年07月31日

感謝のかべ

施工中のお宅でお施主様に自由にメッセージを書いていただく通称『感謝のかべ』を行いました。

そんなに乗り気でなかったご夫妻でしたが、めったにできない経験なのでとお願いしました。

1.jpg

2.jpg

すばらしい


ついでに絵もどうですか?と言ってみたところ、大切な家族の一員でもあるペットのハナちゃんを描いてくださいました。
3.jpg

DSC06204.jpg
奥様がモデルのハナちゃんをしっかり押さえてくださっています。
ご夫婦のコンビネーションに感動してしまいました。

4.jpg

気持ちがほっこりする楽しいひと時を過ごしました。
本当にありがとうございました。
工事の方も順調に進んでいます。
今しばらくお待ちくださいませ。

ハートラインB2.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
ラベル:感謝 メッセージ
posted by りょうこ at 09:26| 広島 ☀ | TrackBack(0) | ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月28日

三入東2丁目・H様邸の完工報告

平成28年5月5日に完工しました安佐北区三入東2丁目・H様のお宅をご紹介します。

施工前1.png 施工前2.jpg 施工前3.jpg
施工前
施工後1.jpg 施工後2.png 施工後3.jpg
施工後



施工前4.jpg 施工前5.jpg 施工前6.jpg
施工前
施工後4.jpg 施工後5.jpg 施工後6.jpg
施工後



施工前7.jpg 施工前8.jpg 施工前9.jpg
施工前

施工後7.jpg 施工後8.jpg 施工後9.jpg
施工後



施工前10.jpg 施工前11.jpg 施工前12.jpg
施工前
施工後10.jpg 施工後11.jpg 施工後12.jpg
施工後

木部、鉄部等細部まで丁寧に仕上げていきました
1.png 2.jpg 3.jpg
4.jpg 5.jpg 6.jpg
7.jpg 8.jpg 9.jpg
10.jpg 11.jpg 12.jpg
13.jpg 14.png 15.jpg

【外壁塗装】シリコン仕様 138.6u
■下塗り アステック ホワイトフィーラーA(マスチックローラーパターン付け)
■上塗り アステック シリコンフレックスU(3回塗り)

【樋架け替え工事】

《その他サービス工事》
■廻縁塗装
■面格子塗装
■換気口塗装
■換気扇フード塗装
■物干し塗装
■エアコンカバー塗装
■ガス管塗装
■門扉塗装
■外構部大手塗装

《工期》4月8日〜5月5日

H様のお宅は築30年、『山根木材(株)』の木造和風住宅です。
屋根は陶器和瓦(石州瓦)
屋根 (1).jpg 屋根 (4).jpg 屋根小.jpg
瓦の割れやずれもなく状態は良いのですが上屋根の棟押えのしっくいが剥がれていたので8.2mほど棟の積み替えを行いました。
屋根 (2).jpg
きれいになりました。
また谷板金が一部破損していたので急きょ板金の張替えを行いました。
壁際の板金は一度塗装がされていますが色が退色して赤茶けているのできれいに塗り直しました。

樋 (3).jpg 樋 (2).jpg 樋 (3).jpg
樋は一度塗装がされていますが今回は新規の樋に交換しました。

外壁はモルタル。
外壁 (1).jpg 外壁 (2).jpg 外壁 (3).jpg
外壁 (2).jpg
一度塗装がされていますが塗膜はパサパサになり、またチョーキング現象を起こし手で触ると粉状の物が付着します。
1.jpg 2.jpg 3.jpg
クラック(ヒビ割れ)も見られました。
その他すっかり退色した破風板、雨戸、小庇・出窓上天端を塗っていきました。
実はH様のお宅は6年前の5月に一度調査をさせていただいております。
あれから5年経過した昨年8月に改めて調査をさせていただき、今春工事の運びとなりました。
ご縁が切れなかった事に感謝です。
H様のお宅は桐陽台団地のメイン通り沿いにあります。
完工後も目の前を通るとつい見てしまいます。
以前は冷たい感じのした外壁の色も少し色味を入れた事により高級感をアップする事ができました。
工期は長くなりましたがベテランの手により納得できるいい工事ができたと思います。
本当にありがとうございました

外観.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 19:56| 広島 ☀ | TrackBack(0) | 施工事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月23日

グランドプリンスホテル広島にお泊りしてきました♪

先日ラッソー君と 『グランドプリンスホテル広島』にお泊りして遊んできました。

DSC05650.jpg
ホテルの敷地内にまんまるの大きなプールと小さなプールがあります。
最初は怖がって小さいプールで遊んでいたラッソー君。
DSC05641.jpg

DSC05630.jpg
貸し切り状態。

慣れてくると大きなプールにもチャレンジ。
DSC05653.jpg

DSC05655.jpg

DSC05658.jpg
じぃじと楽しく遊んでいました。

DSC05660.jpg

えっ?
もちろん私もプールにinしましたよ。
写真はないですけど

DSC05668.jpg

DSC05670.jpg

DSC05696.jpg
夕暮れや朝の海辺をお散歩したり、お買い物をしたり、ごはんを食べたり、久しぶりにのんびりゆっくり、思いっきり夏を満喫した2日間でした。
また行こうね

DSC05702.jpg

DSC05706.jpg

IMG_8871.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 12:46| 広島 ☁ | TrackBack(0) | 家族や身内の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月13日

三入南2丁目・H様邸工事中です

6月27日より工事に入りました安佐北区三入南2丁目・H様のお宅をご紹介します。

DSC01947.jpg 外観.jpg

【外壁塗装】無機ハイブリッド仕様 184.5u 
■下塗り ダイフレックス ダイヤカラープライマー
■上塗り ダイフレックス ダイヤスーパーセランマイルド

H様のお宅は築15年、2階建ての木造住宅です。
屋根は陶器瓦。
光沢の美しい釉薬瓦です。
屋根 (1).jpg 屋根 (3).jpg 屋根 (2).jpg
瓦の割れやずれもなく棟押えの状態も良好でした。
板金部.jpg
下屋根壁際の板金部をきれいに塗っていきます。

外壁は窯業系サイディングボード。
外壁1階 (1).jpg 外壁1階 (2).jpg 外壁1階 (3).jpg
1階は数色の色を使った高意匠サイディング。
チョーキング現象を起こしていました。
所々塗膜が剥がれている箇所もありました。
日当たりの悪い北面はカビの繁殖が見られました。
クラック小.jpg
クラック(ひび割れ)が見られました。
コーキング小.jpg
目地のシーリングは表面にひび割れが見られます。
全面打ち直します。

外壁2階 (1).jpg 外壁2階 (2).jpg 外壁2階 (3).jpg
2階はほぼ単色のサイディングです。

樋 (3).jpg 樋 (1).jpg 樋 (2).jpg
紫外線ですっかり色褪せた樋はきれいに塗っていきます。

軒天.jpg 小庇.jpg 基礎巾木.jpg
その他軒天、胴差、小庇、出窓上天端、土台水切り、基礎巾木等塗っていきます。
バルコニーの防水はFRP防水。トップコートを塗って保護します。

グレーベースの外壁ですが全体的に色褪せしている事によりなんとなく建物全体がくすんで見えます。
今回は1階と2階を塗り分けて明るく大変身の予定です。
完工がとても楽しみです

🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠 
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
ラベル:シーリング
posted by りょうこ at 14:20| 広島 ☔ | TrackBack(0) | ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月12日

花火

日曜日の夕方、打ち合わせから帰ったらラッソー君が来ていて社長と遊んでいました

IMG_8792.jpg
BBQからの花火。
昨年の夏はちょっとビビり気味で自分で持つ事ができなかったけど今年は大喜びで上手に自分で持ってやっていました。

IMG_8809.jpg

IMG_8816.jpg

IMG_8821.jpg
翌日はプールを出す予定でしたが時折雨がぱらついていたのでストライダーしたり公園行ったり。
楽しい時間はあっと言う間。
次はプールできるかな。

sentaku-line.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
ラベル:花火
posted by りょうこ at 21:57| 広島 ☁ | TrackBack(0) | 家族や身内の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月10日

社長のお仕事

おはようございます。
雨は降っていないものの朝から蒸し暑い日曜日になりました。
今週は3軒の足場着工予定です。
今日は2軒の色打ち合わせ、楽しみです


弊社では施工中のお客様のお宅の網戸が破れていたらサービスで張替えをさせていただいています。

社長が

慣れたものです。

IMG_8741.jpg

IMG_8742.jpg

IMG_8746.jpg

IMG_8747.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
ラベル:網戸
posted by りょうこ at 09:06| 広島 🌁 | TrackBack(0) | 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月08日

亀山南2丁目・Y様邸の完工報告

平成28年6月4日に完工しました安佐北区亀山南2丁目・Y様のお宅をご紹介します。

施工前1.jpg 施工前2.jpg 施工前3.jpg
施工前
施工後1.jpg 施工後2.jpg 施工後3.jpg
施工後



施工前4.jpg 施工前5.jpg 施工前6.jpg
施工前
施工後4.jpg 施工後5.jpg 施工後6.jpg
施工後



施工前7.jpg 施工前8.jpg 施工前9.jpg
施工前
施工後7.jpg 施工後8.jpg 施工後9.jpg
施工後



施工前10.jpg 施工前11.jpg 施工前12.jpg
施工前
施工後10.jpg 施工後11.jpg 施工後12.jpg
施工後



施工前13.jpg 施工前14.jpg 施工前15.jpg
施工前
施工後13.jpg 施工後14.jpg 施工後15.jpg
施工後

メリハリのある美しい仕上がりになりました
1.jpg 2.jpg 3.jpg
4.jpg 5.jpg 6.jpg
7.jpg 8.jpg 9.jpg
10.jpg 11.jpg 12.jpg
13.jpg 14.jpg 15.jpg



屋根施工前1.jpg 屋根施工前2.jpg 屋根施工前3.jpg
屋根施工前
施工後1.jpg 施工後2.jpg 施工後3.jpg
屋根施工後



屋根施工前4.jpg 屋根施工前5.jpg 屋根施工前6.jpg
屋根施工前
施工後4.jpg 施工後5.jpg 施工後6.jpg
屋根施工後



屋根施工前7.jpg 屋根施工前8.jpg 屋根施工前9.jpg
屋根施工前
施工後7.jpg 施工後8.jpg 施工後9.jpg
屋根施工後

屋根も見違えるほどきれいに輝いています
1.jpg 2.jpg 3.jpg
4.jpg 5.jpg 6.jpg
7.jpg 8.jpg 9.jpg

屋根完工.jpg

【外壁塗装】シリコン仕様 
1階 107u 
■下塗り アステック ホワイトフィーラーA(ウールローラー薄付け仕上げ)
■上塗り アステック シリコンフレックスU(3回塗り) 
※上塗り材に防カビ剤アステックプラスS添加

2階 105.6u 
■下塗り アステック ホワイトフィーラーA(マスチックローラーパターン付け)
■上塗り アステック シリコンフレックスU(3回塗り) 
※上塗り材に防カビ剤アステックプラスS添加

【屋根塗装】シリコン仕様 121u
■防カビ殺菌剤 バリアー噴霧
■下塗り 水谷ペイント スラリー強化プライマー
■上塗り 水谷ペイント 水系シリコン(3回塗り)

《その他サービス工事》
■軒裏換気口塗装
■換気口塗装
■換気扇フード塗装
■エアコンカバー塗装
■排水パイプ塗装
■ガス管塗装
■物置屋根・外壁塗装

《工期》5月10日〜6月4日

Y様のお宅は築19年、『(株)トータテハウジング』の2階建て洋風住宅です。
屋根はモニエル瓦のホームステッド。
屋根1.jpg 屋根2.jpg 屋根3.jpg
今回が初めての塗装改修になります。
瓦の表面は退色が進みかなり色褪せていました。
DSCF3753.jpg
カビや苔の繁殖も見られました。

外壁は1階と2階で違う素材が使用されています。
1階 (2).jpg 1階 (3).jpg 1階 (1).jpg
1階は窯業系サイディングボード。
サイディングの目地にはシーリングが入っています。
シーリングの上から吹き付けがされていますが経年劣化で塗膜が割れているので今回はシーリングは打替えました。
目地大.jpg
シーリングが劣化して奥にあるバックアップ材が露出していました。 

2階はモルタル。
2階 (3).jpg 2階 (1).jpg 2階 (2).jpg
アクリルリシンの吹き付けがされています。
1階、2階ともに特に北面の真っ黒い汚れやカビが気になりました。
そこで今回は使用する塗料の上塗り材に防カビ剤を添加しました。
これで長期間カビを抑制する事ができます。
施工前は全体的に外壁の色が退色して1階、2階どちらも同じ色のように見えました。
今回は上下の色に差を持たせこれまでよりメリハリのある色使いになっています。
サッシの色の黒、屋根の黒、外壁の色はグレー系でまとまりのあるシックな仕上がりになりました。
本当にありがとうございました。

今回の工事のこだわりポイント
@黒とグレーを基調としたシックな色使い。
A外壁の気になるカビを抑制するよう上塗り材に防カビ剤を添加しました。
B1階サイディング目地のシーリングは塗膜をのせないよう後打ちにしました。

外観.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 01:23| 広島 ☀ | TrackBack(0) | 施工事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月07日

カルピスのもみもみシャーベット作ってみた

この間から気になっていたカルピスのもみもみシャーベット作ってみました。

簡単なんです。
カルピス1に対して牛乳2の割合。
ダイナミックにカルピス1本全部使った

1.jpg
フルーツはパイナップル(生)、さくらんぼ(生)、黄桃(缶詰)、みかん(缶詰)、ブルーベリー(冷凍)

2.jpg
ジップロックに入れて平らになるよう置いて冷凍するだけ。

3.jpg
ひと晩凍らせてみました。
ひとかたまりになってカチカチ。
これじゃあもみもみできない。

しばらく放置したら少しほぐれてきました。
4.jpg

もみもみ。

もみもみ。


できあがり。
5.jpg

長澤まさみになった気分

いただきます。
シャリシャリしてておいしい。

それにしてもちょっと作り過ぎたな

tanabata-nagareboshi-ani.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 10:06| 広島 ☁ | TrackBack(0) | おうちごはん&スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月06日

三入東2丁目・H様邸工事中です

6月6日より工事に入りました安佐北区三入東2丁目・H様のお宅をご紹介します。
足場仮設.jpg 外観.jpg

【外壁塗装】プラチナ無機仕様 184.5u 
■下塗り アステック エピテックWEプライマー
■上塗り アステック プラチナ無機コート2000(3回塗り) 

【屋根葺き工事】金属屋根カバー工法 82u
■ニチハ 横暖ルーフ きわみ

【樋架け替え工事】

H様のお宅は築28年『三洋ホームズ』(旧クボタハウス)の2階建て軽量鉄骨造りの洋風住宅です。
屋根はスレート瓦(カラーベスト コロニアル)
屋根1.jpg 屋根2.jpg 屋根3.jpg
10年前に一度塗装をされています。
全体的に変退色が見られます。
屋根剥がれ (3).jpg 屋根剥がれ (2).jpg 屋根剥がれ (1).jpg 

塗膜の剥がれ小.jpg
近くで見ると塗膜が剥がれているのがわかります。

板金部 (3).jpg 板金部 (2).jpg 板金部 (1).jpg
板金部小.jpg
板金部の釘が浮いています。
今回は屋根の塗装は行わず既存のカラーベストの上に鋼板屋根を被せるカバー工法をご提案させていただきました。
塗装より費用はかかりますがメリットの多い工法なので長い目で見ると格段にお得です。

外壁は11o厚の窯業系サイディングボード。
外壁.jpg 外壁 (2).jpg 外壁 (3).jpg
やはり一度塗装をされています。
我が家のご近所にあるお宅なので以前からさわやかな黄色が印象的でステキなおうちだなと思っていました。
近くで見ると結構傷みが見られます。
チョーキング現象を起こし手にいっぱい粉状の物が付いてきます。
日当たりの悪い面にはカビが繁殖しています。

塗膜の剥がれ (1).jpg 1.jpg
塗膜の剥がれ小 (1).jpg
塗膜の剥がれも見られました。

樋は新しい樋に交換します。
樋 (2).jpg 樋 (3).jpg 樋 (4).jpg
樋 小.jpg
軒樋内部に苔が堆積しています。
表面もカビや汚れで黒ずんでいます。

軒天.jpg 破風板.jpg 外壁フレーム.jpg
玄関屋根.jpg 勝手口庇.jpg 基礎巾木.jpg
その他軒天、破風板、胴差、外壁フレーム、シャッターボックス、玄関屋根、勝手口庇、土台水切り、基礎巾木等を塗っていきます。

ほぼ予定通りに工事も進み後は足場を解体するのみです。
新しくなった屋根はこんな感じ
ちらっ。
屋根カバー完.jpg
カバー工法をご提案して本当に良かったと思いました。

外壁のお色はご家族でしっかりとご相談いただきこれまでと同じ黄色も取り入れつつ2色使いをする事になりました。
仕上がりがとても楽しみです。

🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠 

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 09:44| 広島 ☁ | TrackBack(0) | ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする