2017年10月22日

口田3丁目・T様邸工事中です

10月11日より工事に入りました広島市安佐北区口田3丁目・T様邸をご紹介します。
8Sd4mNnPqn2vdp81508634960_1508635025.png

lM9l9dEC97KjrRq1508634909_1508634929.png

【外壁塗装工事】低汚染遮熱仕様 158.9u 
■下塗り アステックペイント ホワイトフィーラーA(マスチックローラーパターン付け)
■上塗り アステックペイント 超低汚染リファイン1000Si−IR(2回塗り) ※上塗り材に防カビ剤アステックプラスS添加

T様のお宅は築18年、『東亜ハウス(株)』の木造2階建て洋風住宅です。
屋根は陶器平板瓦。
屋根 (1).jpg 屋根 (2).jpg 屋根 (3).jpg
ソーラーパネルが設置されています。
瓦の割れやずれもなく棟押えの状態も良好です。
陶器製の瓦なので塗装の必要はないので板金部だけ塗っていきます。

外壁はモルタル。
外壁.jpg
アクリルリシンの吹き付けがされています。
築18年という事もあり外壁の汚れが見受けられます。
カビ (1).jpg カビ (2).jpg カビ (3).jpg
燐家との間が狭く日当たりの悪い東面を中心にカビの繁殖が見られました。
北面・東面・バルコニーの内壁は塗装に入る前に防カビ殺菌剤を噴霧します。
さらに上塗り材に防カビ剤を添加してカビの抑制をします。

クラック(ひび割れ)も見られました。
クラック (1).jpg クラック (2).jpg クラック (3).jpg

カビや汚れで真っ黒になった樋はきれいに塗っていきます。
樋 (3).jpg 樋 (1).jpg 樋 (2).jpg

その他軒天、破風板、胴差、小庇、出窓上天端、バルコニー下円柱、バルコニー装飾窓板金、土台水切り等を塗っていきます。
軒天 (1).jpg 軒天 (2).jpg 破風板.jpg
小庇.jpg 円柱.jpg  装飾板金.jpg
土台水切り.jpg 屋根水切り.jpg

今回が初めての塗装改修になります。
くすんでしまった建物がどんな風になるのかとても楽しみです。
IMG_2248.jpg
毎日冷たい飲み物をありがとうございます。
ここのところの長雨で天候が悪く工事があまり進んでいません。
ご不自由をおかけしますが今しばらくご辛抱ください。

🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠 

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 10:27| 広島 ☔| ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする