1月30日より工事に入りました広島市安佐北区あさひが丘4丁目・F様邸をご紹介します。


【外壁塗装工事】ラジカル制御形ハイブリッド高耐性仕様 156.9u
■下塗り 日本ペイント パーフェクトフィラー(マスチックローラーパターン付け)
■上塗り 日本ペイント パーフェクトトップ(2回塗り)
【樋架け替え工事】
【屋根瓦補修工事】
【玄関屋根改修工事】
F様のお宅は築39年、木造2階建ての和風住宅です。
屋根は和型陶器瓦(釉薬瓦)です。

離れた所からも目視で確認できるくらい棟押えのしっくいの剥がれが見られました。

冠瓦とのし瓦を巻く針金もことごとく切れています。
上屋根も下屋根も同じような状態でした。
棟の積み替えを行い補修していきます。

年季の入った樋は今回新しい樋に交換です。
止め金具は錆び、軒樋の勾配が変わり雨水が滞留しています。

外壁はモルタル。
これまで塗装改修歴がなくかなり傷んでいます。

あちこちにクラック(ひび割れ)が見られます。

コーキングで補修された跡も見られました。

カビで壁が黒ずんでいます。

汚れてしまった軒天は弱溶剤のペンキで、軒天垂木、破風板、幕板、面格子、廻縁は水性の木部専用塗料
『和信化学工業(株)』のガードラックアクアで塗っていきます。
その他鉄部の小庇や出窓の天端、幕板上の水切り、壁際の板金部も塗っていきます。
最初にお伺いした時に先ず目に飛び込んできたのが玄関屋根の軒天。
お水が回りボロボロになっていました。

玄関屋根の天端を見てみると全体にコーキング補修がされていました。

この状態では塗装をする事もできないので天端はガルバリウム鋼板で張替えをします。
軒裏も新しい軒天井材に張替え傷みの見られた垂木も2本新しい物に交換しました。
今回の工事のきっかけになったのは奥様からいただいた一本のお電話。
少し不安そうなお声で「ひび割れの補修だけでもできますか?」
「もちろん。大丈夫ですよ。」
こんな感じで始まりました。
その後現場調査、お見積もりご提示と奥様の不安もMAXの中、できる限りのご提案をさせていただきました。
今回初めての大がかりな外装リフォーム。
工事に入ってから何度となく「気になる事はないですか?」とお伺いしてもいつも「信頼しているからなんにもありません。」とおっしゃってくださいます。
工事も中盤にはいりました。
築39年のお宅がどこまで美しく蘇るか楽しみで仕方ありません。
🏠

🏠

🏠

🏠

🏠

🏠

🏠

🏠

🏠

🏠

🏠

🏠
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店
『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

フリーダイヤル(通話料無料)
0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
posted by りょうこ at 20:30| 広島 ☁|
ただいま施工中
|

|