平成29年12月26日に完工しました安佐北区三入東2丁目・M様のお宅をご紹介します。
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
まさに新築そのものの美しさ。外壁と外構部の色を揃えました。
屋根洗浄前
屋根洗浄後
屋根洗浄前
屋根洗浄後
真っ黒に汚れた屋根が洗浄だけでこんなにきれいになりました
【外壁塗装工事】低汚染遮熱シリコン仕様 220u
■下塗り アステックペイント エピテックフィーラーAE(マスチックローラーパターン付け)
■上塗り アステックペイント 超低汚染リファイン1000Si−IR(2回塗り)
《その他サービス工事》
■外構部大手塗装
《工期》平成29年12月4日〜12月26日
M様のお宅は築12年、『(株)トータテハウジング』の木造枠組壁工法(2×4工法)2階建て洋風住宅です。
屋根は乾式コンクリート瓦(モニエル瓦センチュリオン)
何色もの色を使って塗装をされたかわいい瓦です。
瓦は全体的に真っ黒に汚れカビの繁殖も見られました。
この瓦は本来ならば塗装のできる屋根材ですがあえてお勧めせず洗浄のみできれいにするご提案をさせていただきました。
外壁はさんとう板(3×10板)といわれるサイディングボード。
軒の出のあまりない造りになっているせいか汚れが見られました。
目地シーリング上の塗膜が割れていました。
シーリングはほぼ全面打替えを行いました。
汚れやカビで黒ずんでいる樋もきれいに塗装をしました。
M様のお宅は我が家から徒歩40秒でお伺いできる近さ。
奥様からのお電話でお見積りのご依頼をいただきました。
外壁のお色は元の雰囲気を変えないような淡い黄色。
とてもきれいに仕上がっています。
年末に間に合うよう工事を進めましたが時期が時期だけに慌てる事なくじっくりとやらせていただきました。
きれいになったおうちで気持ちよく新年を迎えていただく事ができて良かったです。
本当にありがとうございました
《今回の工事のこだわりポイント》
@奥様お気に入りの外壁の色は元のまま変えず外構の色も外壁と同色にして統一感を出しました。
A汚れた屋根は洗浄のみ。塗装費用が浮いた分で外壁の塗料をグレードアップ。
次回の塗装工事で塗り替えるか葺き替えるか考えていただきます。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです