2018年07月25日

三入東2丁目・A様邸施工中です

7月2日より工事に入りました広島市安佐北区三入東2丁目・A様邸をご紹介します。

足場仮設.jpg

外観.jpg

【屋根葺き替え工事】127u
■近畿セラミックス スーパーセラウェーブ(プロヴァンス・イエロー)

【樋架け替え工事】

【ベランダ床面改修工事】

【破風板塗装工事】

A様のお宅は築25年、『(株)大之木ダイモ』の2階建て木造住宅です。
屋根は乾式コンクリート瓦(アサヒ スカンジア瓦)
何年か前に塗装がされているようです。
上屋根 (1).jpg 上屋根 (3).jpg 上屋根.jpg
屋根材の中でも一番塗装が難しいと言われるこの瓦。
ハウスメーカーさんでも塗装を勧めない会社もある位。
洗浄不足や専用の塗料を使用しないせいで1年も経たずに塗膜が剥がれてくる事があります。

屋根大.jpg
このように薄皮が剥けるように塗膜がポロポロと剥がれ素地が露出しています。
そしてこのまま放っておけばさらに剥がれは進行してきます。

下屋根の様子。
下屋根 (2).jpg 下屋根 (1).jpg 下屋根 (3).jpg

今回はもうこの屋根を塗装せず永久的に塗装の要らない陶器の瓦に葺き替えるというご提案をさせていただきました。

今回使用する瓦は 『近畿セラミックス(株)』のスーパーセラウェーブ。
釉薬をスパッタリングして1枚毎に変化をつけた瓦です。

上屋根の葺き替えは終わっています。
ちらっ

P1040303.jpg
とにかく可愛い

P1040311.jpg
遠くからだとわかりにくいのですが近くで見るとこんな感じになります。
気分はまさに南ヨーロッパ

樋 (3).jpg 樋 (1).jpg 樋 (2).jpg
軒樋内部に雨水が溜まった樋も新しい樋に交換します。
破風.jpg
樋を撤去するタイミングで破風板の塗装も行いました。

ベランダ床面 (1).jpg ベランダ床面 (2).jpg ベランダ床面 (3).jpg
ベランダの床面も新しく改修します。

今回の工事は以前塗装工事をさせていただいたOB様のご紹介がご縁に繋がりました。
このうえない幸せです。
工事も終盤に入りました。
ステキな屋根をお披露目できる日まであとわずか。
とても楽しみです。

🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠 


外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 08:55| 広島 ☀| ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする