2019年02月28日

玉造温泉に行ってきました

話は少しさかのぼりますが2月14日から1泊で島根県松江市に行ってきました。
今回の目的は松江市の玉造温泉。
3人旅は12月の道後温泉以来です。
そもそもラッソー君もじぃじも温泉が好きすぎる

ゆっくり出発して玉造温泉に到着。
この時期山陰行くのにタイヤ規制もないとはほんとにこの冬は雪が降らない暖冬なんですよね。

今回お世話になったのは『白石家』さん。
お部屋も広くてテンション上がりまくり

231.jpg
お部屋からは宍道湖を望む事もできオーシャンビューならぬレイクビューってとこですね。

じぃじは早速温泉へ。
私とラッソー君は温泉街の散策へ。
139.jpg

145.jpg

151.jpg

149.jpg

しばらく歩くと足湯コーナーが。
しまった。タオル持って来ればよかった
161.jpg

165.jpg

172.jpg

158.jpg
出雲神話にまつわるオブジェが点在しています。
いい雰囲気。

ホテルに戻り早速温泉へ。
女性や子どもは好みの浴衣を選ぶ事ができるうれしいサービスもあります。
175.jpg

結局私とラッソー君は2日間で3回、じぃじは4回温泉に入りました。
今回の旅でひとつ変化が・・・。
ラッソー君がじぃじとお風呂に入りたがるようになったのです。
私と入ったのは1回だけ。
ちょっと寂しい。

『白石家』さんで感じたのは事細かな心遣い。
コースのお料理もなかなかでした。
184.jpg

192.jpg194.jpg196.jpg
199.jpg205.jpg187.jpg
207.jpg208.jpg198.jpg

ごはんの後はロビーで行われる『縁結びライブショー』へ。
215.jpg

230.jpg
安来節の民謡や三味線の演奏、そしてどじょうすくい踊りなど本場ならではの楽しいショーを観る事ができました。
遊びまくりの心地よい疲れでぐっすり眠り翌日の松江観光に備えました。
やっぱり温泉はサイコー

IMG_5986.jpg

onsen-logo.gif



外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料)0120−116−795(イイイロ ナットクココ)



TEL  082−810−5310


E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 11:03| 広島 ☔| 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月27日

亀山南5丁目・S様邸工事中です

平成31年2月12日より工事に入りました広島市安佐北区亀山南5丁目・S様邸をご紹介します。

足場仮設.jpg

外観.jpg

【外壁塗装工事】低汚染遮熱シリコン仕様 167.8u
■下塗り アステックペイント エポプレミアムシーラープライマーJY(白)
■上塗り アステックペイント 超低汚染リファイン1000Si−IR(2回塗り)
※色 8081カラーボンドバーチグレー
※西面・ベンダ内部壁面のみ防カビ剤アステックプラスSを添加 

S様のお宅は築21年、『積水ハウス(株)』の2階建て洋風住宅です。
屋根は陶器平板瓦。
屋根 (1).jpg 屋根 (2).jpg 屋根 (3).jpg
瓦の割れやずれもなく問題はありません。

板金部.jpg
棟押えの板金や谷板金は錆びが出始めているのできれいに塗装をしていきます。

樋は勾配のない大型化粧樋。
樋 (2).jpg 樋 (1).jpg 樋 (3).jpg
どうしても雨水が溜まってしまいます。

外壁はセキスイのパネルでSN16ウォールという商品。
目地にシールジョイントと言われる目地材が入っています。

10年前に塗装を行ったそうです。
塗装工事を行ってから割と早いうちに色が褪せてきたそうです。

外壁 (1).jpg 外壁.jpg 外壁 (3).jpg
手で触ると粉状の物が付着する現象チョーキング現象が起こっています。

外壁大.jpg
何より気になったのがカビの繁殖。
特にお隣との境界に当たり狭く日当たりの悪い西面は壁一面が緑になっていました。
今回は防カビを重視し西面やバルコニーの内部は高圧洗浄の後、防カビ殺菌剤を噴霧しさらに上塗り材にも防カビ材を添加する仕様に致しました。

ベランダ壁面大.jpg
東面のバルコニーの壁面は殊の外傷んでいたのでセラミックレンガを貼り付ける事になりました。

その他軒天、破風板、バルコニー笠木、シャッターボックス、玄関ドアフレーム等を塗っていきます。
軒天.jpg ベランダ笠木.jpg シャッターボックス.jpg

今回の工事のきっかけは奥様からの問い合わせのお電話でした。
おうちの事、ご家族の事、未来の事、色々とお話を伺いご提案をさせていただきました。
外壁の色は今と同じグレーでという事でしたので何種類かのグレーの中から選んでいただきました。

おうちの前の道路幅が3.8mと大変狭く、工事車両を停めると一般車両の通行の妨げとなるので安佐北警察署にて道路使用許可をいただき足場組み立てと解体の日に限り通行止めとさせていただいております。

外壁の塗装は終わりあとは付帯部分の塗装とセラミックレンガの貼り付けを残すのみとなりました。
奥様にもご主人にも喜んでいただけるよう最後まで力を尽くしたいと思います

🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠 

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 10:25| 広島 | ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月13日

章宏君初来訪。

先日『(株)フクモト工業』(プロタイムズ福岡北店)店長の章宏君が我が家に来てくれました。
なんでも大学時代のお友達の結婚式が広島で行われるそうで式の前日に広島入りし我が家に一泊していきました。
7.jpg

2.jpg

1.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

章宏君は仲良しのフクモト工業社長(ますおさん)のご子息。
家族ぐるみのお付き合いをさせていただいております。
私たちにとっては息子みたいなものですね。
お父さんはこれまで何度となく来てますが章宏君はなんと初来訪。
次回は可愛い子ども達も一緒に家族で来て欲しいな。
初めて会った時は体育の先生だった章宏君ですが今では立派な塗装営業マン。
プロタイムズ福岡北店の店長として会社を取りまとめています。
お父さんを追い越す日も近い・・・かも

6.jpg

ブログ用ロゴ.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 08:03| 広島 | なかよし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月12日

三入東1丁目・S様邸工事中です

2月4日より工事に入りました広島市安佐北区三入東1丁目・S様邸をご紹介します。

足場仮設.jpg

外観.jpg

【外壁塗装工事】ラジカルハイブリッド仕様 158.4u
■下塗り 日本ペイント パーフェクトフィラー
■上塗り 日本ペイント パーフェクトトップ(2回塗り)

【樋架け替え工事】

S様のお宅は築35年、木造2階建て和風住宅です。
屋根は陶器和瓦。
屋根 (3).jpg 屋根 (1).jpg 屋根 (2).jpg
きちんと補修もされており良い状態が保持されています。

屋根板金部.jpg
壁際の板金部に錆びが発生しているので塗装をします。

樋は全面架け替えを行います。
樋 (2).jpg 樋 (1).jpg 樋.jpg
軒樋は若干湾曲しており一部雨水の滞留も見られました。
全体的に退色しており留め金具も錆びていました。

外壁はモルタル。
15年位前に塗装をされたそうです。
外壁 (1).jpg 外壁 (2).jpg 外壁 (4).jpg
手で触ると粉状の物が付着する現象(チョーキング現象)が起こっています。

クラック (1).jpg クラック (2).jpg クラック.jpg
モルタル特有のクラックも見られました。

左官補修跡.jpg
一部モルタルの左官補修がされていますがまだらになっているので塗装をする前にリシンの戻し吹きを行い下地を調整します。

その他、軒天、破風板、小庇天端、出窓上天端、矢切、面格子、廻縁、玄関木部、雨戸等の塗装を行います。
破風板.jpg 小庇.jpg 矢切.jpg
面格子.jpg 玄関.jpg 雨戸.jpg 

軒天.jpg
一度塗装がされてある軒裏は塗膜が剥がれが目立ちます。
おそらく前回の塗装時に下塗りがされていなかったのだと思われます。
きちんと下塗りをすることで塗料の密着は格段に上がります。

O様のお宅は弊社のある桐陽台団地内ですが個人的にも自治会を通して以前から仲良くさせており、とても信頼できる大好きな方です。
工事をお任せいただき本当にうれしく思います。
佐々木さんに頼んで良かったと思っていただけるよう丁寧に工事を進めていきたいと思います

🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠 

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
ラベル:モルタル
posted by りょうこ at 09:52| 広島 ☀| ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月11日

広島肉まんのお店『おかちゃん』

IMG_5938.jpg

先日東区馬木の 『馬木てづくり工房 おかちゃん』に行って来ました。

『おかちゃん』???

広島肉まんのお店としてTV等で話題のお店だそうです。

手作りの肉まんやシュウマイ、餃子、その他お惣菜等を販売しています。

肉まんは3種類で広島肉まん、角煮まん、よもぎあんまんがあります。
うれしい事にイートインコーナーがありその場で温かい肉まんをいただく事ができます。

あっこ嬢から角煮まんがオススメと聞いていたのですがなんとスチーマーに入れたばかりとのこと。
が〜ん

IMG_5940.jpg
アツアツの広島肉まんをいただきました。

IMG_5941.jpg

おうちでも食べれるよう冷凍の肉まん、餃子、唐揚げ等たくさん買ってしまった

次回は角煮まんをいただきたいと思います

food_nikuman_taberu_boy.png

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 09:36| 広島 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月10日

市民講座「塗り替えセミナー」のお知らせ

市民講座「塗り替えセミナー」のお知らせです。

いよいよ10月から消費税も増税になりますね。
増税前に塗装をお考えのみなさま、塗装についてお勉強しておきませんか?
何の知識もなく、全てを業者任せにする事で失敗する。
よくあるお話です。
みなさまのおうちを守るのはみなさん自身です。
私たちはその手助けをするだけなのです。
今回は消費税増税に伴う経過措置についてもお話させていただこうと思います。

毎回ご好評いただいております一般社団法人市民講座運営委員会主催の「塗り替えセミナー」を安佐北区で開催致します。
そろそろ塗り替えをお考えの方、今は塗り替えの時期ではなくても将来の為に塗装について知識を持っておきたい方はぜひご参加ください。
佐々木良子が講師を務めさせていただきます。
女性の方にもわかりやすい内容になっておりますのでぜひご夫婦でご参加ください。
塗装のイロハを勉強しながら和気あいあいと楽しく過ごしましょう。
当日は塗装に関する疑問・質問も承りますのでお気軽にご来場ください。


【日時】
@2月17日(日) 10:00〜12:30

A2月23日(土) 10:00〜12:30 


【会場】安佐北区民文化センター 1階中会議室


【参加費】無料(要予約)

講座参加者の方には「業者に見積りを取る前の外壁塗装の教科書」「外装リフォームの教科書」を差し上げます。
DSC07713.jpg

市民講座「塗り替えセミナー」への参加ご希望の方は事前申し込みが必要です。

こちらまでご連絡ください
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

ブログ用ロゴ.jpg
posted by りょうこ at 10:54| 広島 ☁| 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月09日

生活発表会に行ってきました

先週末のお話ですが社長と一緒に保育園の生活発表会に行ってきました。

ラッソー君の出番は3回。
まずはオペレッタ。
お歌と劇が一緒になった風のもの。
1.jpg
可愛い

合奏。
ラッソー君はカスタネット。
2.jpg
若干地味だけど可愛い

そして楽しみにしていたダンスはDA PUMPの『U.S.A』
3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

いやいやビックリ。
みんな上手。
コミカルな動きに狭い会場大盛り上がり

みんな楽しそうに踊ってるからこっちまで楽しくなる。
きっといっぱい練習したんだね。
頑張った、頑張った

年長さん男の子はKing&Princeの『シンデレラガール』を踊ったのですがこれも良かった。
衣装もダンスも完璧。
ジャニーズ好きの女子の気持ちがわかるような気がしました。
一緒に見ていたあっこ嬢は『キンプリ』も『シンデレラガール』も知らないという
いくらテレビを観ないからといってもまさかそんな人がいるとは驚きでした。
ちなみに俳優の新井浩文さんも知らないそうだ
やれやれ

illust3954thumb.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
ラベル:U.S.A
posted by りょうこ at 11:29| 広島 ☁| 家族や身内の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする