2019年11月17日

可部町南原・D様邸の完工報告

10月9日に完工しました広島市安佐北区可部町南原・D様邸をご紹介します。

施工前1.jpg 施工前2.jpg 施工前3.jpg
施工前
施工後1.jpg 施工後2.jpg 施工後3.jpg
施工後



施工前4.jpg 施工前5.jpg 施工前6.jpg
施工前
施工後4.jpg 施工後5.jpg 施工後6.jpg
施工後



施工前7.jpg 施工前8.jpg 施工前9.jpg
施工前
施工後7.jpg 施工後8.jpg 施工後9.jpg
施工後



施工前10.jpg 施工前11.jpg 施工前12.jpg
施工前
施工後10.jpg 施工後11.jpg 施工後12.jpg
施工後



施工前13.jpg 施工前14.jpg 施工前15.jpg
施工前
施工後13.jpg 施工後14.jpg 施工後15.jpg
施工後



施工前16.jpg 施工前17.jpg 施工前18.jpg
施工前
施工後16.jpg 施工後17.jpg 施工後18.jpg
施工後

大胆なお色のチェンジで洋風テイストが増しました
1.jpg 2.jpg 3.jpg
4.jpg 5.jpg 6.jpg
7.jpg 8.jpg 9.jpg
10.jpg 11.jpg 12.jpg
13.jpg 14.jpg 15.jpg

【外壁塗装工事】低汚染遮熱シリコン仕様 234.8u
■下塗り アステックペイント ホワイトフィラーA(マスチックローラーパターン付け)
■上塗り アステックペイント 超低汚染リファイン1000Si−IR(2回塗り)
※東面、北面のみ防カビ仕様(上塗り材にアステックプラスS添加)
※外壁色 
1階 日塗工K75−30D
2階 日塗工K75−70A
 
【樋架け替え工事】

【屋根瓦補修工事】

《工期》9月9日〜10月9日

《その他サービス工事》
■換気口塗装
■換気扇フード塗装
■ガス管塗装
■エアコンダクトカバー塗装

D様のお宅は築26年、『山根木材(株)』の木造2階建ての洋風住宅です。
屋根は陶器瓦。
屋根.jpg 屋根 (1).jpg 屋根 (2).jpg

屋根大.jpg
切物瓦がずれて谷板金に転がっていました。

屋根大 (2).jpg
棟押えの漆喰が剥がれて赤土が流失していました。

屋根は棟を積み替えてきれいに補修致しました。
P1280866.jpg P1280869.jpg P1280878.jpg


外壁はモルタル。
今回が初めての塗装になりました。
外壁 (3).jpg 外壁 (1).jpg 外壁 (2).jpg
積年の汚れやカビが見られました。

クラック (2).jpg クラック (1).jpg クラック (3).jpg
所々モルタル特有のクラック(ひび割れ)が見られました。

樋は全面架け替えを行いました。
樋 (3).jpg 樋 (2).jpg 樋 (1).jpg
軒樋の内部にはヘドロの堆積や落下した漆喰が入り込んでいました。

すっかり色褪せした胴差、木製梁、小庇天端、出窓上天端も見違えるほどきれいになりました。
ベランダ床面はシート防水ですがシートの破損が見られたので今回は改修を行い長尺シートを貼りました。

ご主人よりお電話でお問い合わせをいただきました。
調査の際に他社での見積りは取る気はないとおっしゃってくださりお見積のご提示で仕様もすんなりと決まりました。
こういったうれしいお言葉は心に胸に沁みます。
地域で一生懸命やってきた甲斐があります。
一見和風住宅に見えるお宅ですが今回は大きくイメージチェンジ。
選んでいただいたお色はネイビーと薄いグレーの2色の塗り分け。
アドバイザーの私が最初は思ってもみなかったお色ですが塗ってみるとそれはそれはすばらしい仕上がりになりました。
できるだけお客様のご要望に忠実に、私はほんの少しアドバイスするだけ。
どこかにお好みの色を取り入れていただく事が喜んでいただく為の大切なポイントです。
奥様のもっと早くにやっておけば良かったというお声が印象的でした。
工事をお任せいただき本当にありがとうございました
そして工事中にお孫さん誕生のうれしいニュースも飛び込んできました
お孫さんが少し大きくなった時、「じぃじとばぁばのおうちきれいだね。」って言ってくれる事でしょう。
改めておめでとうございます。

外観.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 13:05| 広島 🌁| 施工事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月16日

風邪でダウン

やたらと寒かった一昨日の夜から急に体調が悪くなり昨日は一日寝込んでしまいました。

昨日は加盟している「プロタイムズ」の営業研修会&懇親会だったので残念でした。
弊社からは営業の沖長と山田が研修会に参加、懇親会には社長と工務の岡村も参加しました。

ゆっくり休んだおかげで熱も下がり今日は通常通り仕事をしております。
インフルエンザでなくて良かったです。

気温の寒暖差が激しい季節です。
みなさまも充分にお気を付けください。

無題.png

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
ラベル:風邪
posted by りょうこ at 13:11| 広島 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月14日

セミナーに参加しました

今日は商工会主催のセミナーに参加して参りました。

IMG_8153.jpg

日々変化していくSNSの世界。
Facebookページ、Twitter、Instagram、LINE@。
企業やお店からの情報提供の方法もさまざまです。
私たちは正しい情報、消費者の方にお得になる情報を伝えていかないといけません。
がんばってやっているつもりでもまだまだ足りてない事がいっぱいあるなと感じました。

それにしても参加された方が多くて驚きました。
安佐商工会館から会場を変更して安佐北区民文化センターの中会議室になったのですがもうぎゅうぎゅう詰め
私のセミナーもこうだといいのですが

明日は弊社が加盟しているプロタイムズの営業研修会に行ってきます。

kouyou-drive-anime.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
ラベル:セミナー
posted by りょうこ at 19:49| 広島 ☁| 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月13日

亀山1丁目・D様邸工事中です

10月28日より工事に入りました広島市安佐北区亀山1丁目・D様邸をご紹介します。

P1300882.jpg

外観.jpg

【外壁塗装工事】ラジカルハイブリッド仕様 268u
■下塗り 日本ペイント ファインパーフェクトシーラー(ホワイト)
■上塗り 日本ペイント ファインパーフェクトトップ(2回塗り)
※メイン面のみ強力防カビ仕様
※色 メイン面 ND−105 アクセント面 日塗工K75−20D

D様のお宅は築10年、木造2階建ての洋風住宅です。

屋根は鋼板屋根。
屋根.jpg P1310828.jpg
ほぼ全面にソーラーパネルが設置されています。

外壁は窯業系サイディングボード。
外壁1 (2).jpg 外壁1 (1).jpg 外壁1.jpg
軒がほとんどない今風のおしゃれな洋風住宅ですがデメリットもあります。
軒がないせいで雨や紫外線が直接ボードに当たりダメージを受けやすいのです。
外壁2 (2).jpg 外壁2 (3).jpg 5.jpg
手で触ると粉状の物が付着するチョーキング現象が起こっています。
カビも見られました。

外壁大.jpg
バルコニーの内部の壁は水切りに水が溜まり苔が繁殖していました。
細かいクラックも見られます。

劣化した目地のシーリングは全面交換します。
1 (3).jpg 2.jpg 3.jpg

その他軒天、破風板、勝手口、土台水切り、樋等を塗っていきます。
DSCF0401.jpg 1.jpg 1 (2).jpg

バルコニーの床面はFRP防水。トップコートを塗布します。
ベランダ床面 (2).jpg ベランダ床面 (3).jpg ベランダ床面 (1).jpg

D様のお宅の調査をさせていただいたのが昨年の12月。
約一年経っての着工となりました。
小さなお子さんのいらっしゃるヤングファミリーです。
外壁の塗装は終わり後はシーリング材の充填と付帯部分の塗装を残すのみとなりました。

P1310907.jpg
アクセント面のネイビーがいい感じです
お天気も良く工事も順調に進んでいます。
工事も終盤ですのでもう少しの間よろしくお願い致します

🏠  🏠  🏠  🏠  🏠   🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠   

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 16:34| 広島 ☀| ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月10日

ブログ13年目に突入しました

マニアックな読者のみなさま、いつもブログをご愛読いただきありがとうございます。

「佐々木塗装ブログ」は本日をもちまして13年目を迎える事となりました。

あっと言う間の12年。
短かったような、長かったような。
色々な事がありました
生まれたばかりの赤ちゃんが小学校6年生になる位の年月が流れたのだと思うと感慨深いものがあります。

めんどくさい事が(めんどくさい人も)大っ嫌いなうえに飽きっぽい私がここまで続けてこれたのは、さほど力を入れず気分転換みたいな気持ちでやってきたからだと思います

ブログをやってきて良かったなと思うのは全国各地の色々な方から塗り替えや塗料に関する質問やご相談をいただくようになった事。
直接お仕事につながる事はなくてもプロとして見ていただけるのは私にとって最大の喜びです。

ここ最近はと言いますと新入社員が二名入社、12月からは女性営業マンも入社する予定です。
おかげさまで毎日楽しくお仕事に取り組んでいます。
なかなか毎日更新というわけにもいきませんがこれからも「佐々木塗装ブログ」をよろしくお願い致します。

IMG_7859.jpg

今日はブログの誕生日.gif

ブログ用ロゴ.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 12:15| 広島 ☀| 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月08日

亀山南2丁目・K様邸の完工報告

8月21日に完工しました広島市安佐北区亀山南2丁目・K様邸をご紹介します。

施工前1.jpg 施工前2.jpg 施工前3.jpg
施工前
施工後1.jpg 施工後2.jpg 施工後3.jpg
施工後



施工前4.jpg 施工前5.jpg 施工前6.jpg
施工前
施工後4.jpg 施工後5.jpg 施工後6.jpg
施工後



施工前7.jpg 施工前8.jpg 施工前9.jpg
施工前
施工後7.jpg 施工後8.jpg 施工後9.jpg
施工後



施工前10.jpg 施工前11.jpg 施工前12.jpg
施工前
施工後10.jpg 施工後11.jpg 施工後12.jpg
施工後



施工前13.jpg 施工前14.jpg 施工前15.jpg
施工前
施工後13.jpg 施工後14.jpg 施工後15.jpg
施工後

味あいのあるシックな佇まいになりました
1.jpg 2.jpg 3.jpg
4.jpg 5.jpg 6.jpg
7.jpg 8.jpg 9.jpg
10.jpg 11.jpg 12.jpg
13.jpg 14.jpg 15.jpg





施工前1.jpg 施工前2.jpg 施工前3.jpg
屋根施工前
施工後1.jpg 施工後2.jpg 施工後3.jpg
屋根施工後



施工前4.jpg 施工前5.jpg 施工前6.jpg
屋根施工前
施工後4.jpg 施工後5.jpg 施工後6.jpg
屋根施工後



施工前7.jpg 施工前8.jpg 施工前9.jpg
屋根施工前
施工後7.jpg 施工後8.jpg 施工後9.jpg
屋根施工後

艶をなくした屋根が美しく蘇りました
1.jpg 2.jpg 3.jpg
4.jpg 5.jpg 6.jpg

完工.jpg

【外壁塗装工事】1階 WB多彩仕上工法(2色仕上げ)98u
■下塗り スズカファイン WBアートシーラー(白)
■中塗り スズカファイン WBアートSi(A色)
■模様塗り スズカファイン WBアートSi(B色)
■上塗り スズカファイン WBアートクリアー
※色番号 WB2386

【外壁塗装工事】2階 ラジカルハイブリッド仕様 89u
■下塗り 日本ペイント ファインパーフェクトシーラー
■上塗り 日本ペイント ファインパーフェクトトップ(2回塗り)
※色 ND−371

【屋根塗装工事】シリコン仕様 98u
■下塗り 水谷ペイント スラリー強化プライマー
■上塗り 水谷ペイント 水系シリコン(2回塗り)
※色 No.14チョコレート

【エクステリア工事】
■LIKIL 樹ら楽S デッキ・フェンス取付工事

《工期》7月13日〜8月21日

《その他サービス工事》
■換気口塗装
■換気扇フード塗装
■ガラリ塗装
■ガス管塗装

K様のお宅は築17年、『(株)トータテハウジング』の2×4工法(木造枠組壁工法)の2階建て住宅のお宅です。
屋根は6寸勾配の乾式コンクリート瓦(モニエル瓦)
屋根2.jpg 屋根3.jpg カビ大.jpg
これまで塗装改修歴はなく今回が初めての塗装になりました。
全体的に退色しており瓦の割れやカビの繁殖が見られました。

外壁は1階と2階でデザインの違う窯業系サイディングボード。
1階はタイル調の高意匠サイディング。
 外壁1階 (3).jpg  外壁1階 (2).jpg  外壁1階 (1).jpg
表面の塗膜は劣化し、艶もなくチョーキング現象を起こしていました。(手で触ると粉状の物が付着する現象)

シーリング材 (3).jpg シーリング材 (2).jpg シーリング材 (1).jpg
目地のシーリングも劣化をしていました。
シーリング材は硬化しひび割れを起こしたり剥離している箇所も見られました。

2階は単色のサイディングボード。
外壁2階 (1).jpg 外壁2階 (2).jpg 外壁2階 (3).jpg
汚れが見られました。

今回1階のタイル調のサイディングボードは特殊な工法で塗装を行いました。
単色(1色)で塗ってしまうと見た目がベタッとした仕上がりになり意匠性がなくなります。
そこで今回は2色の色を使用してボードに模様を付ける工法を用いました。
LtZ7cnQArMbpf681565406159_1565406190.jpg
このようにメインの色の上から特殊なローラーを使用してアクセントになる色を入れていきます。
なお、専用ローラーは特許の関係上モザイクをかけさせていただいております。
仕上のクリアーを塗って完成です。
ちなみにこのスズカファインのWB多彩仕上工法は認定施工店制度によりライセンスを持つ限られた施工店しかできません。

塗装工事はお盆までに終わらせてお盆明けからデッキの工事に入りました。
元々あったデッキは木製でしたが年数が経過して朽ちてしまっていたので今回人工木(樹脂製)のデッキに変えました。
P1290508.jpg
見た目はまるで天然木です
何と言ってもメンテナンスがほぼ不要なのが大きなメリットです。

昨年弊社で工事をさせていただいたお客様にご紹介をいただきご縁ができました。
どこから見てもすばらしい仕上がりになりました。
工事をお任せいただき本当にありがとうございました

完工写真.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 16:51| 広島 🌁| 施工事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月07日

テレビが壊れて・・・。

消費税増税直後の10月初め。
なんの前触れもなく我が家のテレビが壊れてしまいました。
初期の頃のプラズマテレビです。

1.jpg
が、画面が青い

修理か?買い替えか?

そもそも14年間も壊れなかったのって奇跡らしい。
良く持って10年、早ければ8年くらいで壊れるものらしい。

と、なると買い替えか。

特にこだわりがあるわけでもないけどやはり見慣れたパナソニックのビエラがいいなぁ。

2.jpg
37型から49型へ。
ほんとはもっと大きいほうがいいけどテラス窓があるのでこれ以上は無理。

なんとビックリ
ファイヤースティックなしでAmazonプライムビデオが観れるんです。
前からファイヤースティック買おうかなって迷ってたのでこれはうれしい

ラッソー君、大好きな仮面ライダーシリーズを観まくっていました。
おうちに帰っても「ばぁばんちみたいなテレビがいい。」と言ってたらしい

それにしてもなんだかこれからどんどん家電が壊れていきそうな予感

ブログ用ロゴ.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 10:32| 広島 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月06日

口田南8丁目・H様邸工事中です

10月29日より工事に入りました広島市安佐北区口田南8丁目・H様邸をご紹介します。

P1300807.jpg

外観.jpg

【外壁塗装工事】ラジカルハイブリッド仕様 41u
■下塗り 日本ペイント ファインパーフェクトシーラー(ホワイト)
■上塗り 日本ペイント ファインパーフェクトトップ(2回塗り)
※色 ND−105

【屋根塗装工事】遮熱シリコン仕様
■縁切り タスペーサー01挿入
■下塗り 日本ペイント サーモアイシーラー
■上塗り 日本ペイント サーモアイSi(2回塗り)
※色 クールジェノバブラウン

H様のお宅は築18年、 『セルコホーム(株)』の木造枠組壁構法(2×6工法)の2階建て洋風住宅です。
屋根はスレート瓦。
屋根1.jpg 屋根2.jpg 屋根3.jpg

屋根大.jpg
全体的に退色し表面の塗膜が完全になくなっている箇所も見られます。

カビ (2).jpg カビ (1).jpg カビ (3).jpg
カビの繁殖が見られました。

外壁は2種類の素材が使われています。
1階部分は磁器タイル。
1階.jpg 1階 (1).jpg 1階 (2).jpg
高圧洗浄で汚れやカビを落とします。

1階大.jpg
目地のシーリングは経年劣化でひび割れや剥離を起こしているので打ち替えを行います。

2階部分は窯業系サイディングボード。
2階 (1).jpg 2階 (2).jpg 2階 (3).jpg
下から見るとわかりにくいのですが近くから見ると汚れで黒くなっているのが見られます。
手で触ると粉状のものが付着するチョーキング現象が見られます。

2階大.jpg
目地のシーリングも打ち替えです。
今回外壁の塗装は2階部分のサイディングボードのみの塗装なので面積も少な目です。

建物を下から見上げた時、意外と目に付くのは軒天の汚れです。
軒天 (2).jpg 軒天.jpg 軒天 (3).jpg
真っ黒になっています。

その他、鼻隠し、胴差、玄関破風、正面壁面、玄関柱、土台水切り、樋等を塗っていきます。
破風板.jpg 胴差.jpg 玄関.jpg
土台水切り.jpg

『セルコホーム(株)』さんと言えばカナダの輸入住宅ですがH様のお宅も上品で落ち着いた佇まいです。
中の建具もとっても素敵でした。
今の雰囲気を残すようなイメージでしっかりとメンテナンスしていきたいと思います。
現在屋根の塗装中です。
しばらくの間ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします

🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠 🏠  🏠  🏠  🏠  🏠   🏠

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
ラベル:セルコホーム
posted by りょうこ at 17:41| 広島 ☀| ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月05日

思い出の首里城

10月31日に発生した首里城の火災。
炎に包まれ激しく焼け落ちる映像を見ながらこれは何かの間違いではないかと信じがたい気持ちでいっぱいでした。
かつては琉球王朝の王家の居城として栄えた首里城は沖縄復興のシンボルであり県民のみなさまにとっても心の拠り所であるといいます。
もはや悲しみしかないでしょう。
ただ早くも再建に向けた検討が始まっているというのでそれだけが救いです。
焼失前の首里城の復元にかかった総事業費は1986年〜2018年度の33年間で約240億円に上がるそうです。
再建には相当の時間と費用がかかるのは言うまでもありません。

私が首里城を訪れたのは7年前の12月。
あっこ嬢が結婚前の最後の家族旅行でした。

色鮮やかな朱色の正殿
013.jpg

017.jpg

019.jpg

020.jpg

今やほとんど見る事のなくなった二千円札にデザインされている守礼門は改修工事中でした。
022.jpg

あれから7年。そんなに首里城の事を思い出す事もありませんでしたが今回の火災で楽しかった沖縄旅行の思い出が一気に蘇ってきました。
沖縄のみなさんの為に一日も早い再建を願うばかりです。

c5490600da4478e6af3e4d3fa25a6a5a.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
ラベル:首里城 守礼門
posted by りょうこ at 09:57| 広島 🌁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月04日

三入東2丁目・A様邸工事中です

10月11日より工事に入りました広島市安佐北区三入東2丁目・A様邸をご紹介します。

足場仮設.jpg

【屋根瓦補修工事】

【カーポート改修工事】

9月22日の台風17号で強風による被害を受けたお宅です。
翌朝一番にご連絡をいただきました。

屋根.JPG 台風 (2).jpg 台風 (3).jpg
強風により屋根(陶器瓦)の棟押えの冠瓦が飛散していました。
垂木が丸出しです。

台風 (1).jpg
飛んだ瓦は敷地内のカーポートの上に落下していました。
A様邸のカーポートの屋根材は3年前に弊社でアクリル板からポリカに交換工事をさせていただいています。

台風大.jpg
落下した瓦がポリカに突き刺さっていました。
強度はガラスの250倍と言われ少々の事では割れないはずのポリカがなんと
おそらくすごい勢いで落下したものと思われます。
瓦が当たったのが通行人の方やご近所のおうち、お車とかでなかったのは不幸中の幸いと言えるのかもしれません。
今回は割れたポリカも新しいものに交換、テラスの骨組みも一部交換します。

屋根は今回落下した棟の改修だけでなく全ての棟の改修を行います。

漆喰の剥がれが見られました。
しっくい (1).jpg しっくい (2).jpg しっくい (3).jpg

釘の浮きも見られました。
釘浮き大.jpg

すっかり錆びてしまったトタン製の谷板金はステンレス製のものに交換します。
谷板金大.jpg

冠瓦はこれまでよりもひと回り大きい物を使用しています。
これまでの瓦は小さめだったので横から雨水が回り込みやすいのです。
中の垂木もほぼ腐食していました。

工事の途中ですがこのようになっています。
P1300836.jpg

P1300840.jpg

P1300838.jpg

新築時の棟押えは湿式工法といって葺き土(赤土)と漆喰を使用していましたが積み替えの際は乾式工法といって葺き土(赤土)を使用せず南蛮漆喰を使用します。
葺き土(赤土)を使用しない事により軽量化する事ができます。
屋根は普段なかなか見えない部分です。
大切なお客様が安心してお住まいになれるよう丁寧に工事を行っています。

🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠 


外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 10:54| 広島 ☔| ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月03日

三入2丁目・T様邸の完工報告

7月15日に完工しました広島市安佐北区三入2丁目・T様邸をご紹介します。

施工前1.jpg 施工前2.jpg 施工前3.jpg
施工前
施工後1.jpg 施工後2.jpg 施工後3.jpg
施工後



施工前4.jpg 施工前5.jpg 施工前6.jpg
施工前
施工後4.jpg 施工後5.jpg 施工後6.jpg
施工後



施工前7.jpg 施工前8.jpg 施工前9.jpg
施工前
施工後7.jpg 施工後8.jpg 施工後9.jpg
施工後



施工前10.jpg 施工前11.jpg 施工前12.jpg
施工前
施工後10.jpg 施工後11.jpg 施工後12.jpg
施工後



施工前13.jpg 施工前14.jpg 施工前15.jpg
施工前
施工後13.jpg 施工後14.jpg 施工後15.jpg
施工後

大きな色の変化はありませんが見違えるほどきれいになっています
1.jpg 2.jpg 3.jpg
4.jpg 5.jpg 6.jpg
7.jpg 8.jpg 9.jpg
10.jpg 11.jpg 12.jpg
 
【外壁塗装工事】ラジカルハイブリッド仕様 238.1u
■下塗り 日本ペイント パーフェクトフィラー(マスチックローラーパターン付け)
■上塗り 日本ペイント パーフェクトトップ(2回塗り)
※北面のみ強力防カビ仕様

【樋架け替え工事】

《工期》6月19日〜7月15日

《その他サービス工事》
■換気口塗装
■エアコンダクトカバー塗装

T様のお宅は築24年、 『住友林業(株)』の木造2階建てのお宅です。

屋根は陶器瓦。
屋根 (1).jpg 屋根 (2).jpg 屋根 (3).jpg
瓦に割れやずれもなく特に問題はありませんでした。
漆喰の状態も良好でした。

外壁はモルタル。
アクリルリシンの吹き付けがしてあります。
これまで一度も塗装改修歴がなく今回が初めての塗装になりました。

外壁 (1).jpg 外壁 (3).jpg 外壁 (2).jpg
田んぼに面した北面はカビで壁が黒くなっていました。
今回はカビの多い北面のみ防カビ対策を行いました。
高圧洗浄の後に防カビ殺菌剤を噴霧しさらに上塗り材を強力防カビ仕様に致しました。

クラック.jpg クラック (2).jpg クラック (1).jpg
あちこちにクラックも見られました。

今回外壁以外に塗る付帯箇所がほとんどなく屋根の板金部と小庇の天端くらいでした。
天候にも恵まれ工事も順調に進みました。
着工前にお伺いしたところ玄関先ではツバメが子育て中で着工までに巣立ってくれるか心配でした。
社長に報告したところツバメが巣立つまで着工を待とうとの答え。
後から聞いた話ですがツバメの赤ちゃんはなんと私がお伺いした次の日に巣立ったそうです。
予定通り着工する事ができました。
外壁の色は奥様のセレクトです。
とてもきれいに仕上がっています。
完工写真が青空に映えています
本当にありがとうございました

外観.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
ラベル:住友林業
posted by りょうこ at 08:52| 広島 | 施工事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月02日

2019年ありがとう!年末プレゼントキャンペーン

今年一年の感謝の気持ちを込めて・・・。
2019年ありがとう!年末プレゼントキャンペーン』のお知らせです。

恒例の年末キャンペーン、今年もやります
11月、12月に塗装工事のご成約をいただいたお客様にもれなく『ダスキン』の『くらしキレイBOX』をプレゼントします

1.jpg

3.jpg
年末の大掃除にお役立ていただける3種類の洗剤。
ダス犬が可愛らしくて萌えますね
人気の台所用スポンジ、すき間の汚れ取りも入っています。
毎年喜んでいただいております。

2.jpg
おうちの外も中も、キレイにして新しい年を迎えましょう

ブログ用ロゴ.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
ラベル:ダスキン
posted by りょうこ at 08:28| 広島 🌁| 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月01日

イタリアのお土産

新婚旅行でイタリアに行ってきた姪からお土産をもらいました。

1.jpg
怖ろしく甘〜いチョコレートとフライパンで簡単に作れるリゾット。
若い娘には珍しくSNSとか全くしない子なので情報が一切入って来ない
スマホに取り込んだ旅行の写真だけ見せてもらいました。
ハードな行程でかなり歩いたみたいですが楽しかったみたいで良かったです。

itadakimono-logo.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 11:52| 広島 🌁| 家族や身内の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする