

【外壁塗装工事】ラジカルハイブリッド仕様 123u
■下塗り 日本ペイント 水性パーフェクトシーラー
■上塗り 日本ペイント パーフェクトトップ(2回塗り)
※色 1階 ND−375・2階 ND−108
【屋根塗装工事】シリコン仕様 72u
■縁切り タスペーサー01挿入
■下塗り 日本ペイント サーモアイシーラー
■上塗り 日本ペイント サーモアイSi(3回塗り)
※色 クールジェノバブラウン
【樋架け替え工事】
R様のお宅は築35年、「パナホーム(株)」の2階建ての洋風住宅で「サンフェリカ」というタイプのお住まいです。
屋根はスレート瓦。



10年前にスレート瓦(カラーベスト)から現在の屋根に葺き替えをされておられます。
同じスレート瓦でも今の屋根材はノンアスベストタイプ。
アスベストを含有しないタイプのものです。
全体的に退色しておりカビの繁殖も見られました。
瓦の割れもみられました。


屋根の上には太陽熱温水器が載せてあります。

古いものだそうですが今でも使用されているという事で温水器を持ち上げて屋根を塗装するつもりだったのですが温水器からの漏水が止まらないので結局温水器は撤去する事になりました。

温水器の上は雨水が溜まりやすく苔だらけだったので屋根を傷めない為の選択としてはかえってよかったのかもしれません。
屋根は塗装を終えてこんな感じになっています


今日は曇っていたので光沢感がいまいちですがとてもきれいになっています。
今回使用したのは紫外線や太陽熱を反射させる遮熱塗料。
できれば濃い色は控えてくださいとお願いし色を決めていただきました。
落ち着いた重厚感のある色になっています。
外壁はNFC。
アスベストを含有しないセメント系のサイディングボードです。



外壁の塗装は約25年前にされたそうです。
汚れやチョーキング現象(手で触ると粉状のものが付着する現象)が見られました。
目地のシーリングはそう多くはありませんが全面交換致しました。

今回は1階と2階を塗り分けてこれまでと少し違うイメージになっています。

カッコいい




雨樋は全面新しい樋に架け替えます。
軒樋の内部にはびっしりと苔が繁殖していました。






その他軒天、玄関軒天、鼻隠し、玄関屋根破風、胴差、雨戸、瓦棒屋根、玄関柱、玄関ドア等を塗っていきます。
R様は同じ団地に住む、以前からのお友達。
よく知っているから話もしやすくご要望も色々と聞き取る事ができました。
工事ももう終盤に入りました。
丁寧な工事はもとより喜んでいただける事も大事です。
お喜びの声が聞けるよう最後まで力を尽くしたいと思います。
また屋根の塗装は今回の工事を最後に暖かくなる春までお休みします。
🏠











外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
