2021年09月30日

緑井2丁目・S様邸工事中です

9月14 日より工事に入りました広島市安佐南区緑井2丁目・S様邸をご紹介します。

DSC04605.jpg

外観.jpg

【外壁塗装工事】ラジカルハイブリッド仕様 191u 
■下塗り 日本ペイント パーフェクトフィラー(マスチックローラーパターン付け)
■上塗り 日本ペイント ファインパーフェクトトップ(2回塗り)
※色 1階 日塗工L22-90B 2階・3階 日塗工L19-40B

【屋根葺き工事】カバー工法 56.8u 
■アイジー工業 スーパーガルテクトフッ素
※色 SFブラウン 

S様のお宅は築24年、木造(一部鉄骨)の3階建ての洋風住宅です。
屋根はスレート瓦(カラーベスト)
屋根 (1).jpg 屋根 (2).jpg 屋根 (3).jpg
全体的に退色しています。

DSC03872.jpg
近くで見ると完全に塗膜が失われて白っぽくなっているのがわかります。

カビ.jpg カビ (2).jpg カビ (3).jpg
カビや苔の繁殖も見られます。

板金部.jpg
棟の板金は錆びて真っ赤になっています。

スレート瓦はメンテナンスの為に定期的な塗装が必要な屋根材ですが今回は既存の屋根材の上に金属製の屋根材をかぶせるカバー工法を提案させていただきました。

屋根の工事は終わっています。
こんな感じになっています
DSC04598.jpg
カバー工法は初期費用としては塗装に比べると割高ですがメリットだらけです。
何といってもスレート瓦のようにひび割れしないので雨漏りの心配がありません。

外壁は1階部分はモルタルですが2階、3階は窯業系サイディングボードが使用されています。
外壁.jpg 外壁 (2).jpg 外壁 (1).jpg
汚れが目に付きます。

クラック (2).jpg クラック (1).jpg クラック (3).jpg
モルタル部分にはクラック(ひび割れ)が見られます。

はがれ大 (2).jpg
塗膜が剥がれている箇所が見られました。

ガレージ軒天大.jpg
1階ガレージ部分の軒天は珪酸カルシウム板が張られていますが一部浮いている箇所が見られました。
ここは新しい板に交換です。

出窓上天端.jpg フレーム.jpg 水切り.jpg

樋.jpg
その他、出窓上天端、1階鉄骨柱、中間水切り、ベランダ内部水切り、ベランダ笠木、樋等を塗っていきます。

ベランダ.jpg ベランダ (2).jpg
2ヶ所あるベランダ。
1ヶ所はシートがたわみもう1ヶ所はヒビが多く入っているので改修を行います。

外壁の色も決まっています。
2色の色を使い大きくイメージチェンジ。
ご主人、奥様がじっくりと考えてくださったのは落ち着きのある色使い。
仕上がりが楽しみです。

有り難い事に数社の中から弊社をお選びいただきました。
ご満足いただけるよう最後まで細部まで丁寧に工事を進めていきたいと思います。

🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠 

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 20:53| 広島 ☁| ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月22日

ひとり月見

昨夜は中秋の名月でしたね。
満月になったのは8年ぶりなんだそうです。

昼間現場調査に伺った先でお客様が昨日は月がきれいでしたよと言われていたのでひとりお月見を楽しむ事に。
IMG_4912.jpg

IMG_4889.jpg

IMG_4906.jpg
午後11時半過ぎにはきれいな姿を見せてくれてた月も日付が変わる頃になると大きな雲の中に入りぼんやりとしか見えなくなってしまいました。
IMG_4915.jpg
雲の切れ間から顔をのぞかせてはまた隠れ。
それはそれでまた良い風情。
暑くもなく寒くもなく気持ちいい外の空気。
1時間近くはボ〜ッと月を眺めていました。

そして午前1時半過ぎにまた外に出てみると雲を抜けたのかきれいな満月を見る事ができました。
IMG_4928.jpg

いい写真が撮れないのが残念。
iPhone13に変えたら違うかな。

中秋の名月.gif

スタッフブログ始めました。
ぜひご愛読ください。

『すまいるさん木原のYuraYura日記』

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 17:12| 広島 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月19日

『孤狼の血LEVEL2』のロケ地

みなさま『孤狼の血LEVEL2』は観に行かれましたか?

まだご覧にない方はぜひぜひ映画館へ。
ヤクザ系の映画って女性の方には敬遠されるのかな?
大丈夫
あなたの好きな斎藤工さんも出てますよ

五十子会総本部のロケが行われた場所に行ってきました。

IMG_4861.jpg

IMG_4871.jpg
すごくないですか?

なんかゾクゾクしました。
ここに鈴木亮平さんがいたんだ〜。

ちょうど中に関係者の方がいらっしゃったので写真撮影の許可もいただきました。

逆光できれいに撮れず残念
IMG_4879.jpg

IMG_4876.jpg
ラッソー君は何が何やらワケがわからず。
なんでここで写真撮るん?だって。
なんつったってR15+ですからね

ここに「TOKYO MER」の喜多見チーフが来たんよ。って言ったら興奮していた

line05_73.gif

スタッフブログ始めました。
ぜひご愛読ください。
『すまいるさん木原のYuraYura日記』

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 15:56| 広島 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月14日

美鈴が丘緑3丁目・I様邸工事中です

9月10日より工事に入りました広島市佐伯区美鈴が丘緑3丁目・I様邸をご紹介します。

池田様.jpg

外観 (1).jpg

【外壁塗装工事】ラジカルハイブリッド仕様 155.5u 
■下塗り 日本ペイント パーフェクトフィラー(ウールローラー薄付け仕上げ)
■上塗り 日本ペイント パーフェクトトップ(2回塗り)
※色 ND−102

【屋根塗装工事】シリコン仕様 106u 
■下塗り 水谷ペイント スラリー強化プライマー 
■上塗り 水谷ペイント 水系シリコン(2回塗り)
※色 No43.ニューグリーン 

I様のお宅は築31年、『三井ホーム(株)』の木造2階建ての洋風住宅です。
19年前に弊社で工事をさせていただいたOB様であり、お付き合いも長くさせていただいている大切なお客様です。

屋根は乾式コンクリート瓦(モニエル瓦)
屋根 (1).jpg 屋根 (2).jpg 屋根 (3).jpg

屋根他 (1).jpg 屋根他 (3).jpg 屋根他 (2).jpg
前回は塗装はしなかったので今回が初めての塗装になります。

カビ大.jpg
全体的に退色しているのですがそれがわからない位にカビが苔が繁殖しています。

屋根大.jpg
近くで見ると完全に塗膜が失われているのがわかります。

板金大.jpg
谷板金には錆びが発生しています。

屋根の色は明るめのグリーンに決まっています。
今からワクワクします

外壁はモルタルですが一部窯業系サイディングボードが使用されています。
外壁 (1).jpg 外壁 (2).jpg 外壁 (3).jpg
19年前に塗り替えたのは当時流行っていたセラミックの吹付け。
さすがに年数が経過しているので汚れや色褪せが見られます。

クラック大.jpg
クラック(ひび割れ)が見られます。

前回は1階と2階で色を変えた2色使いでしたが今回はまたイメージを変えていきます。

樋 (1).jpg 樋 (3).jpg 樋 (2).jpg
樋は塗装を行います。

軒樋大.jpg
軒樋の内部には苔が繁殖し雑草まで生えています。
表面の色も変退色していました。

軒天.jpg 破風.jpg 中間水切り.jpg
出窓上.jpg 雨戸.jpg
その他、軒天、玄関軒天、パリパリに塗膜が剥がれた木製の破風板、鼻隠し、中間水切り、小庇天端、出窓上天端、雨戸等を塗っていきます。

ご夫妻のご要望もあり外壁の塗装工事でご契約させていただいておりましたが後にやはり屋根の塗装もという事で追加のご契約をいただきました。
19年前、私が近隣のご挨拶回りをした事、社長が現場に入っていた事、昨日の事のように憶えています。
暑い時期だったわぁ
特別な思いのあるお宅で2回目の塗装工事ができる事、幸せに思います。
レベルアップした私たちの施工をご覧いただきたいと思います。
T様のご期待に添えるよう最後まで力を尽くして頑張ります

🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠 

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 22:26| 広島 ☁| ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月13日

『孤狼の血LEVEL2』

先日、公開中の『孤狼の血LEVEL2』を観に行ってきました。

もう・・・ね。

すごいとしか言いようがない。

エグいよ・・・。相当
何度目を背けた事やら。

上林組組長を演じる鈴木亮平さんの狂気に満ちた演技、強烈でした。
衝撃

主役の松坂桃李君、前作は優等生刑事だったのが今回はワイルドな役どころですごく良かったけどもう何と言っても鈴木亮平さん。
最凶最悪の極悪人役なんだけどとにかく不気味で身震いするほど。
ヤバいよ。ヤバいよ。
今でも余韻が。
残虐で欲の為なら簡単に人の命を奪ってしまうサイコパス上林とどんな状況においても人の命を守る『TOKYO MER』のスーパードクター喜多見チーフとのギャップがあり過ぎて変な感じ

鈴木亮平さんと言えば役に合わせて体重を増減しているの有名ですよね。
その振り幅なんと45kg。
本当にすばらしい役者さんです。
脇を固めた俳優さん達も最高でした。

『孤狼の血』もうシリーズ化して欲しい。
続編観たいのでみなさん映画館に足を運んでください。
オール広島ロケなので見覚えのある場所があちこち出てきます。
広島を舞台にこんないい映画を作ってくれた事がうれしい。

1.jpg
トレーディングカードセット(4枚入り)ももらえます

thumbnail_virus_hanareru_movie.jpg

スタッフブログ始めました。
ぜひご愛読ください。
『すまいるさん木原のYuraYura日記』

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 23:57| 広島 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月12日

初中華そば

今月のラー活。

1.jpg
『ちから』の中華そば。

ずっとずっと気になってたんですよね。
持ち帰りを買うのに並んでいる時とかも結構な確率で中華そばを頼んでる人が多くていつか食べてみたいと思っていました。

最初あっさりした感じしたけど食べてるうちにコクも感じる。
飽きの来ないおいしさでした。
繁忙期到来、しばらくはお休みなしになりそうなのでいっぱい食べて頑張らなくっちゃ


スタッフブログ始めました。
ぜひご愛読ください。

『すまいるさん木原のYuraYura日記』

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 12:51| 広島 🌁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月11日

年内の工事をお考えのみなさまへ

9月に入り少しづつ過ごしやすくなって参りました。
暑さも和らぐこの時期、塗り替えのお問い合わせもだんだん増えてきました。

年内の塗装工事はまだ若干余裕がございます。
先ずは調査から🏠
ドローンを使用した屋根、外壁の診断を行っています。
もちろん、来年塗り替えをお考えの方もお問い合わせください。
余裕を持って早目の準備がおススメです。

n9IhJPvE86owTZy1631354626_1631355069.png

スタッフブログ始めました。
ぜひご愛読ください。

『すまいるさん木原のYuraYura日記』

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
ラベル:塗装工事
posted by りょうこ at 19:23| 広島 ☁| 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月08日

最高で〜す!

昨日は友人にお誘いいただき野球観戦。

1.jpg
バックネット裏のいいお席。

2.jpg
むさしのお弁当好き

4.jpg
初回、誠也の2ランホームランで2点先取し今日は余裕だねなんて言っていたものの先発の森下君は調子が悪いのか今一つ奮わず。

5.jpg

6.jpg
ピンチの連続。

8.jpg

7.jpg
そして9回裏のまさかの坂倉選手のサヨナラ3ランホームラン。
最後に4点差をひっくり返すとか奇跡でしょ
てかあまりの出来事に一瞬何が起こったのかよくわからなかった。

9.jpg

7回、8回あたりの7−3の時点で帰る人いっぱいいたし。
やっぱり最後までいないとダメなんだよ。
今シーズン初のサヨナラ勝ちだったんですね。
「Never give up!」を教わったような気がしてすごく元気をもらったよ。

10.jpg
「最高で〜す

大声出すなってこれムリでしょ。
会場ざわざわだった。
これ今年一番の興奮でした。

カープ最高

11.jpg

スタッフブログ始めました。
ぜひご愛読ください。

『すまいるさん木原のYuraYura日記』

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 16:38| 広島 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月06日

祝二十歳

昨日は弊社アイドル木原さんの二十歳の誕生日でした。

若いな
もはや何をプレゼントしていいのかもわからず

IMG_4771.jpg
まさかの現金

一番喜んでもらえたりして

人生これから。
女性としてますます輝きを放つ事でしょう。

誕生日おめでとう (1).gif

スタッフブログ始めました。
ぜひご愛読ください。
『すまいるさん木原のYuraYura日記』

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
ラベル:二十歳
posted by りょうこ at 16:39| 広島 ☁| 会社の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月04日

三入2丁目・T様邸の完工報告

4月29日に完工しました広島市安佐北区三入2丁目・T様邸の完工報告を致します。

施工前1.jpg 施工前2.jpg 施工前3.jpg
施工前
施工後1.jpg 施工後2.jpg 施工後3.jpg
施工後



施工前4.jpg 施工前5.jpg 施工前6.jpg
施工前
施工後4.jpg 施工後5.jpg 施工後6.jpg
施工後



施工前7.jpg 施工前8.jpg 施工前9.jpg
施工前
施工後7.jpg 施工後8.jpg 施工後9.jpg
施工後



施工前10.jpg 施工前11.jpg 施工前12.jpg
施工前
施工後10.jpg 施工後11.jpg 施工後12.jpg
施工後



施工前13.jpg 施工前14.jpg 施工前15.jpg
施工前
施工後13.jpg 施工後14.jpg 施工後15.jpg
施工後

汚れでくすんだ外観が目を見張るほど美しくなりました
1.jpg 2.jpg 3.jpg
4.jpg 5.jpg 6.jpg
7.jpg 8.jpg 9.jpg
10.jpg 11.jpg 12.jpg

屋上防水面もきれいになりました
屋上 (1).jpg 屋上 (2).jpg 屋上 (3).jpg

屋上大.jpg

【外壁塗装工事】プラチナリファイン仕様 303.6u
■下塗り アステックペイント ホワイトフィラーA(マスチックローラーパターン付け)
■上塗り アステックペイント 超低汚染プラチナリファイン2000MF(2回塗り)
※色 メイン面8091(ブロークンホワイト) アクセント面8084(カラーボンドメリーノ) 

《その他サービス工事》
■メーターボックス塗装
■ガス管塗装

《工期》4月5日〜4月29日

T様のお宅は築30年、RC(鉄筋コンクリート構造)の2階建て住宅です。
屋根は勾配のない陸屋根。
DJI_0870.jpg 屋上 (3).jpg 屋上 (2).jpg
屋上部分にはシート防水が施されています。
これまでご主人が2〜3度トップコートを塗布されたそうです。
汚れは見られますが防水面に問題はないので今回は遮熱タイプのトップコートを塗布します。
ソーラーパネルが設置されているので架台ギリギリの所まで丁寧に塗り込んでいきます。

玄関庇.jpg
バルコニーと玄関庇の天端はFRP防水。
こちらも遮熱タイプのトップコートを塗布します。

外壁はRC。
外壁 (3).jpg 外壁 (1).jpg 外壁 (2).jpg
これまで塗装改修歴はなく今回が初めての塗装になります。
汚れや藻の付着、チョーキング現象(手で触ると粉状の物が付着する現象)が見られました。

クラック.jpg クラック (2).jpg クラック (3).jpg
クラック(ひび割れ)も多く見られました。
ひび割れの原因にはコンクリートの乾燥収縮から起こるものと躯体の歪み(地震等)から起こるものがあります。
T様のお宅の場合は比較的微細なクラックが多く出ているという状況でした。
しっかりとクラックの補修をして下地調整剤(フィラー)で厚みを出して下地を保護します。
今回使用した塗料はアステックペイントの超低汚染プラチナリファイン2000MF。
業界最高水準の美観を保持する力を持つ低汚染性に優れた塗料です。
遮熱効果も持ち合わせています。

外壁のお色はアイボリー1色でというご要望でしたがアクセントとしてパラペット外側の破風の部分、玄関庇の破風の部分の色を変えるアドバイスをさせていただきました。
アクセントの色は柔らかいベージュ系の色なので主張する事なく本体に馴染んでいます。
派手さはありませんが優しく上品な仕上がりはいつまでも飽きのこない良さがあります。
T様、弊社に工事をお任せいただき本当にありがとうございました

外観.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 電話
0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 21:57| 広島 ☁| 施工事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月03日

もったいないけど・・・。

『リゾートホテル美萩』さん、2日目の夕食。

初日にも増して豪華だわ

1.jpg

出てくる、出てくる。

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg

10.jpg
最後に出てきた活きアワビのバター焼き。
もうお腹いっぱい過ぎて半分も食べれなかった

11.jpg
握りのお寿司も一貫しか食べれず

12.jpg
デザートは別腹

普段粗食なせいかそんなに食べれないんだわ。

ウェルカムマイブログ(夏用).gif

スタッフブログ始めました。
ぜひご愛読ください。

『すまいるさん木原のYuraYura日記』

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
ラベル: 活きアワビ
posted by りょうこ at 13:04| 広島 ☔| 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月02日

青海島観光船

萩旅行2日目。

雨こそ降らないもののどんよりしたお天気。
いつもなら朝から海で過ごすのですが今年は萩から30分位で行ける「青海島」へ行ってみる事にしました。

いざ 『青海島観光汽船』の観光船乗り場へ。

IMG_4732.jpg

IMG_4733.jpg
かわいいクジラ船。
私たちが乗るのは青かな?ピンクかな?

ってどっちでもないし
人数少な目だからかもう少し小ぶりな黄緑色の船でした。

私たちが乗ったのは約80分の青海島一周コース。
IMG_4715.jpg

IMG_4713.jpg
青海島は日本の渚100選にも選ばれた山口県を代表する景勝地です。
島の周囲には日本海の荒波に浸食された奇岩や洞門が山のようにそびえ立ち別名「会場アルプス」とも呼ばれています。

DSC02861.jpg
わくわく

IMG_4720.jpg

夫婦洞。
IMG_4719.jpg


IMG_4724.jpg

IMG_4728.jpg

IMG_4729.jpg

IMG_4730.jpg

観光船の醍醐味は何といっても狭い洞門を通過する洞門くぐり。
この日は波が高く残念ながらほぼほぼ通り抜けできず。

IMG_4731.jpg
船の揺れが心地よかったのかいつの間にか寝てるし

観光船乗り場の側には 『道の駅センザキッチン』があり長門のおいしい物がいっぱい。
船を待つ間にお土産を買ったりお食事をする事もできます。

30年ぶり位の青海島観光船でした。

クジラ.gif

スタッフブログ始めました。
ぜひご愛読ください。

『すまいるさん木原のYuraYura日記』

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 13:01| 広島 ☔| 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月01日

真亀3丁目・Y様邸工事中です

8月18日より工事に入りました広島市安佐北区真亀3丁目・Y様邸をご紹介します。

DSC02802.jpg

外観 (1).jpg

【外壁塗装工事】
1階 WB多彩仕上工法(2色仕上げ) 118u 
■下塗り スズカファイン WBアートシーラー(白)
■中塗り スズカファイン WBアートSi(A色)
■模様塗り スズカファイン WBアートSi(B色)
■クリヤー塗り スズカファイン WBアートSiクリヤー
※色 WB2393

2階 ラジカルハイブリッド仕様 71.4u 
■下塗り 日本ペイント ファインパーフェクトシーラー(ホワイト)
■上塗り 日本ペイント ファインパーフェクトトップ(2回塗り)
※色 ND−503
※使用シーリング材 オート化学工業 オートンイクシード(全面)


【日除け対策工事】
LIXIL スタイルシェード取付け
※色 ノーブルブラウン

Y様のお宅は築21年、木造2階建ての洋風住宅です。
屋根は陶器平板瓦。
屋根.jpg 屋根 (1).jpg 屋根 (2).jpg
瓦の割れやずれもなく並びもきれいです。

棟押え大.jpg
ほぼ全面の棟で棟押えの釘が浮いています。
浮いた釘穴から雨水が侵入すると内部の垂木を腐らせてしまいます。

下屋根大.jpg
下屋根は藻が付着し緑色になっているのできれいに洗浄しました。
板金部もきれいに塗装します。

外壁は12o厚の窯業系サイディングボード。
外壁@.jpg
1階と2階でデザインの違うボードが使われています。

1階 (1).jpg 1階 (2).jpg 1階 (3).jpg
1階部分は数色の色を用いた高意匠サイディング。
早い時期なら透明の塗料を用いたクリアー塗装も可能ですが年数が経過しておりボードも劣化しています。

1階大.jpg
近くで見ると小さなヒビがたくさん入っているのがわかります。

2階.jpg
2階はほぼ単色。

今回は今の雰囲気に近づけるよう1階部分は2色の色を使用した多彩仕上げ。
単色で塗るより仕上がりが豪華な雰囲気になります。
目地のシーリングもすべて打ち替えを行います。

樋 (1).jpg 樋 (2).jpg 樋 (3).jpg
樋も塗替えを行います。

軒天.jpg 破風板.jpg 胴差.jpg
土台水切り.jpg
その他軒天、破風板、鼻隠し、胴差、バルコニーフレーム、小庇、土台水切り等を塗っていきます。

ベランダ床面.jpg
ベランダの床面はウレタン防水。トップコートを塗布します。

こちらもお盆明けの着工でしたが思わぬ長雨が続き工事は少し遅れています。
ご主人、奥様とは年齢も近く会話も楽しくてお会いするのがいつも楽しみです。
それにしても日除け対策の為に取り付けるスタイルシェードが活躍するのは来年の夏になりそうです
まだまだ残暑も厳しいのでギリギリ間に合うかもしれません。
どんな仕上がりになるか今から楽しみなお宅です。

🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠 

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 16:10| 広島 ☁| ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする