


施工前






施工後




施工前






施工後




施工前






施工後




施工前






施工後




施工前






施工後




施工前






施工後




施工前






施工後




施工前






施工後

明るく上品な配色になりました















屋根施工前






屋根施工後




屋根施工前






屋根施工後




屋根施工前






屋根施工後




屋根施工前






屋根施工後




屋根施工前






屋根施工後

セメント瓦から高級感のある陶器瓦に変わりました







【外壁塗装工事】ラジカル制御形仕様 200.8u
■下塗り 日本ペイント ファインパーフェクトシーラー(ホワイト)
■上塗り 日本ペイント ファインパーフェクトトップ(2回塗り)
※色 メイン面 ND−108 ベランダ壁面 ND−184
【屋根葺き替え工事】126u
■(株)鶴弥 スーパートライ110 TYPET Plus
※色 アンティックブラウンS
【樋架け替え工事】
【ベランダ防水改修工事】
《工期》8月29日〜10月10日
《その他サービス工事》
■換気口塗装
■ガス管塗装
■エアコンダクトカバー塗装他
U様のお宅は築32年、『積水ハウス(株)』さんの軽量鉄骨構造の2階建て洋風住宅です。
屋根はセメント瓦。



これまでメンテナンスがなく瓦は全体的に退色していました。



カビや苔の繁殖が見られました。
セメント瓦が年数が経過すると塗膜がなくなってくるだけでなく瓦の表面に凹凸ができてきます。
年数が経過しても塗装はできますが凸凹が残るので仕上がりは格段に悪くなります。
今回は陶器の瓦に葺き替えを行いました。
この瓦はF型瓦としては業界初の2.0勾配まで対応できる瓦です。
低勾配で瓦がのせれないような屋根でも大丈夫です。



樋は新しい樋に交換しました。
軒樋の内部は苔が堆積していました。
外壁はセキスイのパネル。
今回が初めての塗装メンテナンスになりました。



手で触ると粉状のものが付着するチョーキング現象が見られました。
軒から外側に出ているベランダの壁面は特に汚れが見られました。
その他、軒天、ベランダ軒天、破風板、鼻隠し、胴差、出窓上天端、ベランダ笠木、ベランダ装飾窓笠木等を塗っていきました。
外壁のお色の決め手となったのはこれまでに弊社で工事をさせていただいたOB様宅を見ていただいた事が大きかったようです。
メインの面の外壁とベランダ壁面の色を塗り分けてアクセントにしていきました。
アクセント面にあまり濃い目のお色を使わずさりげなく色を変えているのが今回の配色のポイントです。
奥様には大変良くしていただいておりお伺いする度にお庭で栽培されたお野菜をいただきました。
何より仕上がりを喜んでいただけたのがうれしかったです。
大がかりな工事で長い工期になりました。
U様本当にありがとうございました。

外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料)

0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
