2008年08月09日

足元を固めないと…♪

P1010887.JPG P1010888.JPG
7月26日のブログ『地鎮祭♪』でもご紹介しました、この度おうちを新築する事になった社長の友人のY君の所にお邪魔しました。

8月着工という事だったのでそろそろ基礎工事位はできているかなと思ったのですが、本格的に工事に入ったのは今日からだったようです。
元々その辺りの土地は昔は一面水田だったそうで今回建て替えに当たって調査をした所、思いのほか地盤が弱かったようです。
足元が弱いとなるといくら立派な家が建っても災害等で崩れてしまえば全く意味がありません。
そこでY君のお宅では、地中に孔を掘り砕石を詰め込む『天然砕石パイル工法』を取り入れて地盤強化を図るそうです。
家の基礎に当たる部分、計36ヶ所に孔を掘って砕石を入れて水を入れながら固めていくそうです。
見ているとなかなか大変な作業のようです。
しかもこの暑さ晴れ
以前この場所にあった前のおうちの時はそういう工事をしていなかったそうで、多分そういう事がまかり通っていた時代だったって事でしょうね。
でもそういうお宅は日本中にもう数えきれない位あると思うのです。
そんなお宅がもし大きな地震や災害があったら…きっとひとたまりもないのでしょう。
ゾッとしますがく〜(落胆した顔)
おうちにしても人間にしても、足元がしっかり固まっていないと、いざ何かあった時にはグラグラともろく崩れちゃうって事ですよね。
学習、学習ひらめき
おうちのほうは年内に完工の予定だそうなのでまた様子をうかがいに参ります。
お邪魔しました♪

※ところで今日のブログ、気のせいかいつもの当社の塗装工事の現場レポートよりよくできてませんか? やっぱり? 今後がんばりますぅ!

暑い夏、少しでも涼しく過ごしたいですよね。
遮熱効果で環境・省エネに効果のある光触媒塗料『TOTOハイドロテクトカラーコート』がオススメです!
長期間(約20年)汚れを防ぐ効果もあるので塗り替えのコストを大幅に削減できます。

『TOTOハイドロテクトカラーコート』の認定施工店は広島県では現在13社、安佐北区では当社のみ取扱い・施工しております。

外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
くわしくはこちらにどうぞ

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです家
ラベル:新築 工事 地震
posted by りょうこ at 18:17| 広島 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | なかよし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつもいい現場レポートです。
継続してくださいね、楽しみにしてます

暑中見舞いありがとうございました
プリティーハルちゃんが良かったです

コメント褒めすぎですし!

私も手紙出さないといけないんですが
なかなか実行できていません
見習います。
Posted by 仕事人おおの at 2008年08月09日 18:45
おおのさん☆
ありがとうございます!
もっと(自社の)現場にも足を運んで塗装の事を勉強しないといけないと思っています。
そしてわからない事はおおのさん聞くべしっ(^_-)-☆
あと…ハルちゃんじゃなくってルルちゃんなんです★
お忙しいとは思いますがあまり無理せず頑張って下さいね♪

Posted by りょうこ at 2008年08月09日 19:44
ごねん 
ルルチャン
Posted by 仕事人おおの at 2008年08月09日 23:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック