日曜日の今日の『株式会社 佐々木塗装』は一組だけ現場に入りました。
夕方現場から帰ってきた車が水玉模様に…。OH〜〜〜〜〜

もしかしてお花見でもしていたのでしょうか…。
桜の季節も早くも終わりに近づきつつありますね。
ちょっと寂しいけどまた来年。
さて明日から天気が下り坂…?
ちょっと心配です。

続いて5月2日(土)〜8日(金)まで安佐北区三入の三入ギャラリー『蕾夢庵(らいむあん)』で開催される手づくり展のお知らせです。
トールペイント、押し花、パンフラワー、パッチワーク、陶芸などすばらしい作品が多数出展されるそうです。
トールペイントの洋子先生はじめお仲間の作品もたくさん出品致しますのでぜひ遊びにいらしてください。
入場無料

◆ 〜 ◆ 〜 ◆ 〜 ◆ 〜 ◆ 〜 ◆ 〜 ◆ 〜 ◆ 〜 ◆ 〜 ◆
塗り替えシーズン到来につきいよいよ始まりました

『'09春の塗り替えキャンペーン』(3月1日〜5月31日まで)
期間中、見積り依頼いただいた方に3,000円の商品券を差し上げます。(先着10名様)
またご成約いただいたお客様の中から抽選で1名様に今話題のデジタルフォトフレームを進呈致します。
ぜひこの機会におうちの点検・見積りをしておきませんか。
外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
TEL 082−810−5310
E-mail: info@sasaki-tosou.info
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです


今年はあんまり桜を見たって感じがせんかったな。桜の散っとるところはきれいじゃけど、どこか悲しかったり、寂しかったりするよね。
来年はゆっくり花見なんぞ言っとれんかもしれん。おそらく、来年ものんびりマイペースで変わってないだろうけど。。。
手作りっていいよね(^^)/~~~何かしらの思いが詰まっとったり、市販のものとは違って、たった1つしかないものだし。。。うちは「公民館まつり」とかで手作り品とか見かけたら、何か買いたいって思うな。高いけど、結構かわいいのとかあったりするよね♪
良子さんも名前の如く良い人〜ゴールデンウィークながーいのでご家族で覗いてみてくださいね〜販売もあります〜ワイヤークラフトの新米先生田平さんも出してくださいね。
そういえば私も『花見』っぽい事してないわ〜。
いつの間にか咲いていつの間にか散ってる感じ…。
梓ののんびりマイペースは一生変わらんと思う。。。
でもそれが梓の良いところでもあるんよね。
明日からまた学校だね。
25、26日ヨロシクね(^_-)-☆
できれば24日(金)から来てね〜。
OH〜洋子ちゃま、久しぶりの登場:☆・。
チラシをうまくスキャンできたでしょ?
(天才かもしれん)
さっちーのワイヤークラフトいいね〜。
たくさん来てくれるといいね。
1日の搬入は手伝うから早目に声かけておくれ〜。
熊本は、完全に散ってしまいました。
まるで、コメ太郎の初恋みたいに(笑)
来年の桜を楽しみに今日も頑張ります。
ガマダシマッショイ
桜は東京は少しだけ残ってるね、しかし東京は鹿児島より暑い汗だくだよ〜
ハンドメイド作品は魂がはいってるもんね、今全国でブームになってるね、交流には最高ですね
りょこちんの作品は何点?位出るのかな、頑張ってね。
大丈夫バイ…コメちゃん(*゜o゜*)
撃沈してそして浮かび上がって…人間は成長していくものなんだすよ。(多分…)
初恋ねぇ…思い出は甘酸っぱいのレモンの味がするバイ(。-_-。)ポッ
ヤバイ…(・ω・;)!!!
呑太郎ってなんでバレたんだろう…。
名前も入れていなかったのに…。
手づくり展はりょこちんは出展しないよ〜。
洋子お姉さまのお手伝いだけさせてもらって後は見学よ〜。
この間はひげちゃんが看板すごく喜んでくれたからうれしかったねぇ\(*⌒0⌒)b
手づくりでも人に喜んでもらえる物は案外アリかもね。