
今日は工事班はオフ。
連休後半は一組づつ交互に出てもらうようにシフトを組んでいます。
ここのところは日曜日でもみんな快く出勤してくれていたので感謝の意味も含めて5月2日は今年初の社内バーベキューをしようと思っています。
私はというと…。
神奈川県茅ヶ崎に住む義弟一家が広島に帰ってきていて明日は我が家に泊まる事になっているので午前中はいつもより念を入れてお掃除。
午後からは連休明けから入る現場のお客様宅にうかがい色打ち合わせ。
参考になればと施工後のカラーシュミレーションをお持ちしましたが
「色は奥さん(私)に全部任せるから」ってう〜ん

連休中に息子さん達がお孫さんと一緒に帰省されるそうなのでみなさんお揃いで楽しく決めてくださいって事にしました。
私はあくまでご提案・アドバイスさせていただくのみですので。
いつもそうですが、工事前にこうやって打ち合わせをさせていただいているとお客様が本当に完成を楽しみにされているのを感じます。
その気持ちに最後まで精一杯答えていきたいと思います。
お客様の要望を聞きつつも工事に関するちょっとした不安や心配事を探り解消してあげるのも私の仕事です。
そして5月4日から入る現場のご近隣挨拶まわりの品等の準備。
16時30分より三入東1丁目のA様宅に見積り提示にうかがいしました。
帰ったらまた家事

私に限らず主婦に休みはありません。
友人達もお正月休みやGWなどのような長い連休が続くと普段より疲れるって言っています。
わかるなぁ〜。
全国の主婦のみなさん、まだまだ休みはこれからですぞ。
頑張りましょう


塗り替えシーズン到来につきいよいよ始まりました

『'09春の塗り替えキャンペーン』(3月1日〜5月31日まで)
期間中、見積り依頼いただいた方に3,000円の商品券を差し上げます。(先着10名様)
またご成約いただいたお客様の中から抽選で1名様に今話題のデジタルフォトフレームを進呈致します。
ぜひこの機会におうちの点検・見積りをしておきませんか。
外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
TEL 082−810−5310
E-mail: info@sasaki-tosou.info
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです


【関連する記事】
「義理の弟一家」って書こうとしてるところとか「義弟一家」になってるし。
「色打ち合わせ」のところは、「色の打ち合わせ」じゃないの?
「うかがいしました。」のところは、「伺いました。」だよね?
気をつけてね。
で、2日なんだけど、ばあもうちも予定が白紙なもんで、一晩だけお邪魔させてください\(^o^)/よろしくです♪
営業・アフター・雑用・主婦・・・。
目が回る忙しさですね。
キャリアウーマンバイ(笑)
りょうこ姉さんに負けないように
俺も風呂掃除だけは頑張ります(笑)
何年ぶりの登場鹿児島のへいげちゃんです
覚えてますか、4月も終わりになり5月突入ですね
これからも宜しくです。(笑)
コメントいれるのひさしぶりでラブレターかいとる
見たいに照れますね。
佐々木塗装さんは連休もお仕事ですか〜すごい
いい職人さんたちですね。
海斗くん、8歳のお誕生日おめでとうございます*(^^)*//
生き物だけに病気やケガの心配は耐えませんが、お互い思いっきり可愛がってあげましょうね。
お孫さん襲来までご夫婦でのんびりしてくださいね。
今のうち、今のうち…(^_^;;;)
おはよう!
昨日は夜11時半にはダウン。
久しぶりに8時間位は寝たよ(-_-)zzz
寝ぼけて書いたからどこ間違えたのかな〜と指摘されたところを見たところ…実は全部正解なんです(^o^)/~
まず義理の弟の事を『義弟(おとうと)』って言うでしょ。OK!
『色打ち合わせ』は固有名詞だからこれでOK!
『うかがう』はこれまでもそうだけど、いつもわざとひらがなにしているんだよ。
なんとなくやわらかい(やさしい)感じがするからね。
まぁりょうちゃんのちょっとしたこだわりってとこかな。
いつも誤字脱字が多いけど今回は大丈夫だったみたい(^_^;;;)
一瞬あせったわ〜。。。
2日は二人で来るって事よね?
ではでは色々とお手伝いヨロシクね。
コメちゃん、おはよう!
天気もいいしさわやかな朝ですね。
お風呂の掃除はきのう社長が2時間かけてしてくれたバイ!(^^)!
年に2回パネルも全部外して風呂釜の下まで全部洗うからピッカピカだよ。
助かるわ〜。
コメちゃん、連休は永吉くん、桜子ちゃんと少しでも過ごせる時間がとあるといいですね♪(^o^)♪
もちろん奥様も!
えっと…誰…???
うっそぴょ〜〜〜〜〜ん\(*⌒0⌒)b
ひげちゃん忙しくてブログも更新していなかったのでシャッチョさんも心配してたよ〜。
体とかだいじょうぶ〜?
またゆっくり近況報告でも話したいね。
(秘密のお話も…)
弊社はビンボーヒマなしで頑張ります!
2番目のは、どっちだろうって迷ってた。
3番目なのだ。漢字に変換したのは、なんとなくで、無変換なのは気になってなかったんだけど…
うん、重要なのは、漢字じゃなくて、「うかがい『し』(←これ)ました。」は、「うかがいました。」じゃないかな?ってところ。
「おうかがいしました。」か、「うかがいました。」なら違和感ないんだけど。
そう!2人です。了解。よろしくね♪
ハハハ…。
確かに『お』が抜けてるね〜。
2日は午後4時からするので早目に来てね。
10人以上だから準備が大変なのよ〜(@_@)
今日は仕事を休んで家でのんびりしてます。
PCでブログを見たりしてます。
いろいろ参考にさせていただきました。
また寄らせてもらいますね。
こんばんは♪(^o^)♪
私のblogに訪問、コメントありがとうございます!
いつも日常生活をぐだぐだと語っているblogですので参考になるような事ってあるのかなぁ???
どうぞいつでも遊びにいらしてくださいね(*^o^*)
明日はお仕事ですよね?頑張ってください。