5月に実行委員会を立ち上げこれまで何度も会議を重ね企画を練ってきました。
私が実行委員をするのも今回で4年目になりました。
地域の役員を何年も継続するのは大変な事ですが、子育てが終わった私達が地域のみなさんと接点を持てるいい機会になります。
それに大きなイベントを1から作り上げていくのはやりがいがあり楽しい事でもあります。
これまでずっと一緒にやってきた仲間達とは普段からどんな事でも話ができる間柄になりました。
今年は8月1日(土)桐陽台近隣公園にて盛大に行われます。
私は当日は受付・接待責任者として本部席でご来賓の皆様、ご招待客様をお迎えします。
『第25回桐陽台納涼祭』
【日時】8月1日(土) 15:00〜22:00
【場所】桐陽台近隣公園
ゲーム大会、ビンゴゲーム、アンサンブル(地球ファミリー)、ラムネ早飲み競争、神楽(北広島町・上本地神楽団による「日本武尊(やまとたけるのみこと)」「八岐の大蛇(やまたのおろち)」盆踊り、お楽しみ抽選会等の催しがありますのでぜひ遊びにいらして下さい。

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310・FAX 082−810−5311
E-mail: info@sasaki-tosou.info
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです


【関連する記事】
いいですね。なかなか町中に住んでると
周りが誰なのかさえ分からんし
怖いバイ。こうゆう企画は今後は
もっと大事になるはず。
頑張りまっしょい。マスオクンは
甘やかしたらイカンバイ(笑)
コメントありがとうございますm(_ _)m
桐陽台、なかなかなじみがあります。
僕は安芸高田市の出身なので…
学生のころ、山パンでバイトした経験もありますよ(笑)
地域の活性化への貢献、すばらしいです!
応援してます!
頑張ってください!
とても楽しい団地のお祭りですが、私はとても楽しむ余裕がありません(^_^;;;)
とにかく電話はなりっぱなし、会場中走りっぱなし!
でもどちらかというとスタッフとして人に楽しんでもらうのがスキなのかもしれません。
ちなみに今年のプログラムは私が作ったんですよ♪
(裏もあります)
フフフ…コメちゃん。
ますおさんとってもいい人バイよ(●^o^●)
何でも相談のってくれるバイ!
コメちゃんもお盆は永吉くんや桜子ちゃんと夏祭りor盆踊りに行くのかな?
花火大会だと桜子ちゃんがビックリたまげるバイw(゚o゚)w
そりゃあそうと九州の雨が心配だね。
OH〜出た『山パン』!地元優良企業。
あそこのバイトは過酷と聞きますが…?どうでした?
ちなみに『山パン』の目の前の『石橋石材店』は私のお友達で〜す♪(^o^)♪
安芸高田市のご出身ですか!
ふむふむ、HIROさんの輝く才能はそこで育まれたってわけですね。
すばらしい〜〜〜〜〜\(*⌒0⌒)b
瀬野では、もう祭りとかは保育園の盆踊りぐらいしかなさそう。中野では、ほことり祭り?的なものがあるらしいけど…。
役員さんは、準備とか大変だと思うけど、がんばってね(^^)/~~~
こんばんは♪(^o^)♪
私のブログに訪問&コメントいただきありがとうございました。
私のブログは自分自身のストレス解消的なところもありますのでご参考になるかしら…?
でもこれからもちょくちょく遊びにいらしてください(●^o^●)
お互い頑張りましょう!
前はみどり坂の花火大会があったじゃんよ〜!
もうなくなったんかね?
最近は経費節減でお祭りも縮小気味の地域も多いからね。
あと田舎だと運営する人たちの高齢化とかね!(;;)!
日本中そうだよ〜。
年に一度のお祭りだから派手にやらんとね〜。
頑張るよ♪