このべランダはアルミ製でなく鉄製のもの。
年数も経っているのと水はけの悪さも手伝ってベランダ軒下を見るとサビでボロボロ

サビは一度進行するとどんどん広がっていきます。
そのうえ穴まで空けちゃいます。
ベランダ自体が崩れてしまうと大きな事故にもなりかねません。
塗り替えの前にまずは補修。
伊藤板金店の伊藤君が来てくれました。
とにかく器用なんです。
錆びている所、破損しているところを全部取り払い新しいものに取り換えます。
まずはこれで安心ですね。
塗装はお任せください

まずはケレン。
しっかりとサビを落とします。
そしてサビ止めを塗布。
最後に上塗り。
ツヤッツヤのベランダになりました

ってこら〜なぜ完工写真を撮ってないのさ〜。バカち〜ん

美観の為だけでなく耐久性を保つ為、何より安全の為にも早目早目のメンテナンスがオススメです

小さな塗り替えのご相談もお気軽に問い合わせください。
もちろん、アドバイスだけでも

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: info@sasaki-tosou.info
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです


【関連する記事】
この様な補修工事は、よっぽど真面目で
親切な塗装屋さんしか、してくれんバイ。
広島の人は、佐々木さんがおるけん、
安心バイ(笑)
ガマダシマッショイ
コ、コメちゃん…。
それはちょっと大袈裟バイ(・´_`・)
このベランダ見て補修しない業者さんはまずいないと思う。。。
安全第一(^_-)-☆
コメちゃん、明日は福岡行く〜?
私は今回お休みさせてもらう事にしたよ〜。
現場が心配なのよ(;_;)社長は行くからヨロシクね♪