5月17日に発売となった商品ですが西日本エリアでは九州エリア、中国エリア、四国エリアを各県、都市別にキャラバン研修を行っておりやっと広島の順番が回ってきました。
これまでの『ハイドロテクトカラーコートECO−EX』は5分艶タイプでしたが、艶消しタイプは万を持しての登場です

マットで落ち着いた仕上がりは和風住宅・洋風住宅問わずどちらの外壁にもいい雰囲気をかもし出します。
この『ハイドロテクトカラーコートECO−EX』は『光触媒工業会』(PiAJ)の認証を取得しています。
『光触媒工業会』(PiAJ)ではJIS試験法に基づく性能基準値を設定し光触媒製品が持つ性能の基準を制定し、まがい物排除につとめています。
消費者を守る為には、決まったものさしによる判断基準が必要なのです。
くれぐれも『なんちゃって光触媒』にはお気をつけください。
このマークが光触媒工業会(PiAJ)認証マークです。
これが正真正銘、ホンモノの光触媒塗料の証です。
TOTOは4月に環境宣言をされ世界レベルでの環境浄化を目指しています。
地球温暖化、ヒートアイランド現象。予想を超える速度で進行する地球環境は変化しています

光触媒技術を利用した『ハイドロテクトカラーコートECO−EX』は環境保護に貢献できる塗料です。
自信を持っておすすめ致します。
ハイドロテクトカラーコートECO−EXの特徴
@「セルフクリーニング(防汚)効果」
光触媒作用により生み出される分解力と親水性でいつまでもきれいな外観を保ちます。
A「防カビ・防藻効果」
光触媒作用と防カビ・防藻成分によるハイブリッド効果でカビや藻の繁殖を抑制します。
B「空気浄化効果」
車の排気ガスなどから発生する窒素酸化物(NOx)、大気汚染物質をハイドロテクトの力で除去します。
家一軒(150u)塗ると、テニスコート約4面分の緑地と同じ空気浄化の力を持っています。
C「遮熱効果」
建物に蓄えられる熱を抑え、大気への放熱を緩和する事で地球温暖化、ヒートアイランド現象の緩和をします。
D「すぐれた耐久性」
20年の耐久性!塗り替え回数を減らし家にかかるメンテナンスコストを削減できます。
E「使えば使うほど地球貢献」
空気浄化効果でNOxによる環境負荷を低減でき、地球貢献ができます。
塗装で環境保護ができるなんて本当にすばらしいですね。
子ども達の未来の為にも地球にやさしい『ハイドロテクトカラーコートECO−EX』どんどん推奨していきたいと思います

たいへんわかりやすい丁寧な講習でした。
『TOTOオキツモコーティング』九州営業所の首藤所長他みなさま暑い中本当にありがとうございました。
外に出て試し塗りをさせていただきました。
社長も最近は現場に出る事がほとんどないので腕が落ちてる?そんな事はありません。



















外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: info@sasaki-tosou.info
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです


そうそう(´ω`)
塗料はまさに日進月歩で進化して多機能になっていますね。
私達も進化しないといけませんね〜。
がんばろっと。。。