2011年01月08日

第16回賀詞交歓会♪

今日は安佐北区総合福祉センターにて可部自治連の第16回賀詞交歓会が行われました。
昨年に引き続き私達三入東学区自治連が担当なので昨年から打ち合わせや準備を進めてきました。
128名の参加者のみなさんはいずれも各地域でお世話をされ日々ご活躍されているみなさんです。
昨年は色々と手間取る事が多かったんですがさすが2年目の担当となると違います。
少々の事では動じません。
スムーズに進行しみなさんにも楽しんでいただけたようです。
011.JPG 016.JPG
山崎市議・若林市議の祝辞。
今春は選挙ですね。
頑張ってください。

020.JPG
まちづくり関係活動状況の発表は我が学区のサポーターズくらぶ「はなみずき」の活動について。
満さんとっても緊張したそうです。
通勤途中のバスの中でも練習したんだって。かわい〜。

021.JPG
祝賀は詩吟「寒梅」吟じてくださったのは北川景山さん。
北川さんは私の住む桐陽台の住民の方です。
詩吟の前にお話しされていた事がすごく印象に残りました。
詩吟とは漢詩を独特の節回しで歌う(吟じる)ものですがとても漢字を大切に思われているのがうかがえました。
昨今パソコンの普及により感じよりもカナ社会になっているけどやはり日本人は漢字を大切にしていかなきゃならない。子供たちに伝えていかなきゃならない。みたいな事をお話されました。
う〜ん。納得。
漢字ってすごいですよね。
たった一文字で感情や物を表す事ができるんですから。
いいお話と詩吟ありがとうございました。

027.JPG
民謡「人生松竹梅」亀山南学区女性会のみなさん。
新年にふさわしいおめでたい踊りありがとうございました。

033.JPG 034.JPG 036.JPG
行事やイベントはそれまでの準備が大変ですが終わるとホッとします。
009 (2).JPG
三入東学区自治連の役員みんなで記念撮影カメラ
本当にお疲れさまでしたるんるん

take02.gif

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目

広島ブログ
ラベル:安佐北区 可部
posted by りょうこ at 23:59| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック