2014年06月14日

阿品台・F様邸、工事中です♪

5月23日より工事に入りました廿日市市阿品台のF様のお宅ですNEW
足場仮設.jpg 外観.jpg

【外壁塗装】遮熱防水仕様 208u
■下塗り エピテックWEプライマー(※一部エピテックフィーラーAE)
■上塗り アステック EC-2000F・IR(3回塗り)

【屋根塗装工事】遮熱仕様 137u
■下塗り エピテックWEプライマー
■上塗り アステック IRグロス(3回塗り)

■台所・外構改修工事

F様のお宅は築22年、『積水ハウス(株)』の2階建て鉄骨構造の洋風住宅です。
屋根1.jpg 屋根2.jpg 屋根3.jpg
屋根はスレート瓦。
小割一文字葺きのカラーベスト、ランバートという商品。
一枚のスレートを小割でカットしてデザイン性を出した瓦です。
やはり築年数も経過しているので劣化が見られます。
カビ1.jpg カビ2.jpg カビ3.jpg
防水性を失い黄色いカビや黒いカビが繁殖しています。
割れ1.jpg 割れ2.jpg 割れ3.jpg
割れも見られました。
このままでは塗装ができないのである細工をして差し替えをしました。

屋根の板金部は塩ビゾル鋼板。
板金部1.jpg 板金部2.jpg 板金部3.jpg
塩ビが裂けたり破れたりして錆が発生しています。


ペントハウス1.jpg ペントハウス2.jpg ペントハウス3.jpg
上屋根南面にはペントハウスがあります。
ここから屋根を見渡す事ができるのである意味便利ですよね。
ただやはりまったく軒のないペントハウス。
ペントハウス壁1.jpg ペントハウス壁2.jpg ペントハウス壁3.jpg
壁面も汚れが目立ち床面は苔がいっぱいでした。
ペントハウス4.jpg ペントハウス5.jpg ペントハウス6.jpg
また笠木や色褪せて真っ白になっていました。

樋は今回は塗り替えです。
樋1.jpg 樋2.jpg 樋3.jpg
軒樋は鼻隠し一体化の化粧樋。
軒樋は塩ビ角樋ですが紫外線による退色で黒かった樋、水色になっています。

外壁.jpg
外壁は16mm厚のパネル。
2種類のパネルを使っています。
1階外壁1.jpg 1階外壁2.jpg 1階外壁3.jpg
1階部分はタイル調。
反り1.jpg 反り2.jpg 反り3.jpg
反りが見られました。
1階外壁クラック1.jpg 1階外壁クラック2.jpg 1階外壁クラック3.jpg
あちこちにクラックが見られました。
外壁下地処理1.jpg 外壁下地処理2.jpg 外壁下地処理3.jpg
クラックはエポキシ樹脂で丁寧に補修しました。
目地3.jpg 目地2.jpg 目地1.jpg
目地に入ったシールジョイントもカビが見られました。
また抜けかけているところもありました。

2階外壁1.jpg 2階外壁2.jpg 2階外壁3.jpg
2階部分は単色のパネルです。
こちらは特に問題ありません。

軒天.jpg 胴差.jpg 勝手口庇.jpg

ベランダ笠木.jpg 半円柱.jpg 基礎巾木.jpg  
その他汚れの目立つ軒天、1階と2階のつなぎ目にある胴差、勝手口庇、基礎巾木等塗っていきます。

今回22年目にして初めての外装リフォームになります。
使用する塗料は屋根・外壁共に夏の暑さを軽減する遮熱塗料ひらめき
この夏にはかなりの効果を発揮してくれるのではないかと思います。
色はご主人、奥様共今と変わらない雰囲気をご希望でしたのでできるだけ既存の色に近い色を合わせました。
樋や笠木、胴差等黒で塗る部分はフッ素塗料を使います。
工事のほうはほぼ仕上がっていますので完工後、近いうちにご紹介させていただきます。

家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家 ぴかぴか(新しい) 家

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです目


広島ブログ
posted by りょうこ at 15:29| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック