2016年04月02日

可部東2丁目・T様邸の完工報告

2月11日に完工いたしました安佐北区可部東2丁目・T様のお宅をご紹介します。

施工前1.jpg 施工前2.jpg 施工前3.jpg
Bifore
施工後1.jpg 施工後2.jpg 施工後3.jpg
After



施工前4.jpg 施工前5.jpg 施工前6.jpg
Bifore
施工後4.jpg 施工後5.jpg 施工後6.jpg
After



施工前7.jpg 施工前8.jpg 施工前9.jpg
Bifore
施工後7.jpg 施工後8.jpg 施工後9.jpg
After



施工前10.jpg 施工前11.jpg 施工前12.jpg
Bifore
施工後10.jpg 施工後11.jpg 施工後12.jpg
After



施工前13.jpg 施工前14.jpg 施工前15.jpg
Bifore
施工後13.jpg 施工後14.jpg 施工後15.jpg
After

少し暗めだった外壁がやさしく温かい色味に変わりました
1.jpg 4.jpg 3.jpg
4.jpg 5.jpg 6.jpg
7.jpg 8.jpg 9.jpg
10.jpg 11.jpg 12.jpg

【外壁塗装】シリコン仕様 150u 
■下塗り ホワイトフィーラーA(マスチックローラーパターン付け)
■上塗り アステックペイント シリコンフレックスU(3回塗り)

【屋根瓦補修工事】

【樋架け替え工事】

【庇板金工事】

I様のお宅は築50年、趣のある和風木造住宅です。
築10年で増築工事をされています。
屋根 (2).jpg 屋根 (1).jpg 屋根 (3).jpg
屋根は釉薬のかかった陶器瓦。
棟押え (3).jpg
瓦の割れやずれはありませんが棟押えを巻く針金が切れていました。
13.5mほど棟の改修を行いました。

樋 (1).jpg 樋 (2).jpg 樋 (3).jpg
一度塗装がされて年季の入った樋は今回は塗装はせずにあたらしい樋に架け替えました。
外壁はモルタル。
外壁 (1).jpg 外壁 (2).jpg 外壁 (3).jpg
汚れや塗膜の浮きが見受けられました。
クラック (1).jpg クラック (3).jpg クラック (2).jpg
あちこちにモルタル特有のクラック(ひび割れ)が見られました。
小庇.jpg
久の一部を板金工事でガルバリウム鋼板に貼り替えました。

《その他サービス工事》
■エアコンカバー塗装
■ガス管塗装
■換気扇フード新規交換(ステンレス)

《工期》1月6日〜2月11日

すばらしい仕上がりになりました。
外壁のお色も奥様のやさしい雰囲気にピッタリ合っています。
色褪せた木部も見違えるほどきれいになりました。
T様からはお電話でご依頼をいただき他社の見積りもあったみたいですが弊社にお任せいただき本当にうれしく思います。
これからも長いお付き合いをよろしくお願いいたします。

完工写真.jpg

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 11:05| 広島 🌁 | TrackBack(0) | 施工事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック