


施工前






施工後




施工前






施工後




施工前






施工後




施工前






施工後

塗装で美しさを増しより風格漂うお住まいになりました









【外壁塗装工事】防水仕様 174.5u
■下塗り アステックペイント ホワイトフィーラーA(マスチックローラーパターン付け)
■上塗り アステックペイント EC−5000PCM(2回塗り)
【樋架け替え工事】
《その他サービス工事》
■換気口塗装
■換気扇フード塗装
■表札文字入れ
《工期》平成29年4月3日〜5月1日
T様のお宅は築44年、木造二階建ての和風住宅です。
15年ほど前に増築工事をされています。
屋根は陶器和型瓦。



瓦の割れやずれもなく棟押え・漆喰の状態も良好で何の問題もありません。
下屋根壁際の板金部だけは錆びないように塗装を行いました。
外壁はモルタル。
これまで塗装改修歴は3回位あるそうです。






あちこちにクラック(ひび割れ)が見られました。
今回使用した塗料は『(株)アステックペイント』の防水塗料『EC−5000PCM』という商品です。
600%の伸縮する塗膜はひび割れに追随して水の浸入を防ぎます。



樋は全面新しい樋に交換しました。
勾配が変わった軒樋の中には雨水やヘドロが堆積していました。


ご主人のご要望で軒天は目地を残す工法になりました。上の写真は塗装前。
目地の深さが浅いので目地を残すのは実は大変な作業です。

なんというすばらしい仕上がりでしょう。やり方は企業秘密です。
このように目地を残す事は可能ですがプライマー(下塗り材)を塗れないというデメリットがあります。
T様とのご縁は2年前にさかのぼります。
まったく面識がなかったT様にお知り合いのM様をご紹介いただき工事をさせていただきました。
T様はそれまでに弊社の現場や社用車などを見ていてくださったそうです。
あの時は驚きましたし、本当にありがたかったです。
そして今回はT様ご本人様のお宅の工事のご依頼をいただきました。
本当にありがとうございました

今回の工事のこだわりポイント

@外壁に使用した塗料はひび割れに強い防水塗料。600%伸縮する塗膜が外壁を守ります。
A軒天井は目地の入った化粧板。ご主人の要望で目地を残す工法にしました。

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
