2021年09月30日

緑井2丁目・S様邸工事中です

9月14 日より工事に入りました広島市安佐南区緑井2丁目・S様邸をご紹介します。

DSC04605.jpg

外観.jpg

【外壁塗装工事】ラジカルハイブリッド仕様 191u 
■下塗り 日本ペイント パーフェクトフィラー(マスチックローラーパターン付け)
■上塗り 日本ペイント ファインパーフェクトトップ(2回塗り)
※色 1階 日塗工L22-90B 2階・3階 日塗工L19-40B

【屋根葺き工事】カバー工法 56.8u 
■アイジー工業 スーパーガルテクトフッ素
※色 SFブラウン 

S様のお宅は築24年、木造(一部鉄骨)の3階建ての洋風住宅です。
屋根はスレート瓦(カラーベスト)
屋根 (1).jpg 屋根 (2).jpg 屋根 (3).jpg
全体的に退色しています。

DSC03872.jpg
近くで見ると完全に塗膜が失われて白っぽくなっているのがわかります。

カビ.jpg カビ (2).jpg カビ (3).jpg
カビや苔の繁殖も見られます。

板金部.jpg
棟の板金は錆びて真っ赤になっています。

スレート瓦はメンテナンスの為に定期的な塗装が必要な屋根材ですが今回は既存の屋根材の上に金属製の屋根材をかぶせるカバー工法を提案させていただきました。

屋根の工事は終わっています。
こんな感じになっています
DSC04598.jpg
カバー工法は初期費用としては塗装に比べると割高ですがメリットだらけです。
何といってもスレート瓦のようにひび割れしないので雨漏りの心配がありません。

外壁は1階部分はモルタルですが2階、3階は窯業系サイディングボードが使用されています。
外壁.jpg 外壁 (2).jpg 外壁 (1).jpg
汚れが目に付きます。

クラック (2).jpg クラック (1).jpg クラック (3).jpg
モルタル部分にはクラック(ひび割れ)が見られます。

はがれ大 (2).jpg
塗膜が剥がれている箇所が見られました。

ガレージ軒天大.jpg
1階ガレージ部分の軒天は珪酸カルシウム板が張られていますが一部浮いている箇所が見られました。
ここは新しい板に交換です。

出窓上天端.jpg フレーム.jpg 水切り.jpg

樋.jpg
その他、出窓上天端、1階鉄骨柱、中間水切り、ベランダ内部水切り、ベランダ笠木、樋等を塗っていきます。

ベランダ.jpg ベランダ (2).jpg
2ヶ所あるベランダ。
1ヶ所はシートがたわみもう1ヶ所はヒビが多く入っているので改修を行います。

外壁の色も決まっています。
2色の色を使い大きくイメージチェンジ。
ご主人、奥様がじっくりと考えてくださったのは落ち着きのある色使い。
仕上がりが楽しみです。

有り難い事に数社の中から弊社をお選びいただきました。
ご満足いただけるよう最後まで細部まで丁寧に工事を進めていきたいと思います。

🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠 

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

  
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 20:53| 広島 ☁| ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする