2021年12月04日

可部3丁目・S様ビル工事中です

11月10日より工事に入りました広島市安佐北区可部3丁目・S様ビルをご紹介します。

DSC09289.jpg

外観 (1).jpg

【外壁塗装工事】ラジカルハイブリッド仕様 196u
■下塗り 日本ペイント パーフェクトフィラー(マスチックローラーパターン付け)
■上塗り 日本ペイント パーフェクトトップ(2回塗り)
※色 ND−375(一部ND−503)

【屋根塗装工事】シリコン仕様 92u
■下塗り 日本ペイント ハイポンファインプライマー(グレー) 
■上塗り 日本ペイント ファインルーフSi
※色 マウンテングレー

S様ビルは築58年、木造2階建ての建物です。
屋根は鋼板屋根(瓦棒葺き)
屋根 (1).jpg 屋根 (2).jpg 屋根 (3).jpg
全体的に錆びが発生し赤くなっています。
3ヶ所ほど穴が空いている箇所がありました。

外壁はモルタル。
塗装歴は曖昧でいつごろ塗り替えたかはわからないそうです。

目の前は国道。
ひっきりなしに通る車の排気ガスやホコリで真っ黒になっています。
外壁 (1).jpg 外壁 (2).jpg 外壁 (3).jpg

クラック (3).jpg クラック (1).jpg クラック (2).jpg
あちこちにクラック(ひび割れ)が見られました。
かなり大きなクラックもあります。

クラック補修後。
DSC09277.jpg
エポキシ樹脂を注入しています。
これほどのは初めてかも。

剥がれ (1).jpg 剥がれ (2).jpg 剥がれ (3).jpg
クラックが進行してあちこちに塗膜の剥がれが見られました。

剥がれ大.jpg

剥がれ大2.jpg
モルタルの破損個所も多くあり下地の補修にかなり時間がかかりました。
補修が終わってからの高圧洗浄なので洗浄をしたのは足場仮設からなんと20日後になりました。

格子.jpg 樋.jpg 排水パイプ.jpg
その他小庇天端、樋、塩ビパイプ等を塗っていきます。

このビルの場所が可部街道と国道191号線が交差する交差点脇にある可部で一番と言ってもいい位交通量の多い場所。
作業用の車も置けないのでご近所のみなさまにたくさん協力をいただいています。
足場仮設の際には建物前の道路を通行止めか片側通行にしたかったのですが、あまりにも交通量が多い為、道路使用許可を取るのも難しく断念。
空上足場の占有許可、使用許可はきちんといただいています。

オーナー様は近くの業者にお願いしたいとの想いから弊社にお問い合わせをくださいました。
古い建物で建築図面等はありませんでしたが実測を行い丁寧に見積りを作成しました。
他社で見積りを取る事もなく工事をお任せくださいました。

DSC09294.jpg
1階のテナントに入っていらしゃる「居酒屋 味宏」さんも工事には大変ご協力いただいており助かっています。
お店が営業中なのがわかるように看板を作らせていただきました。

外壁のお色もガラリと変わります。
多くの方に目を止めていただけるよう最後まで丁寧に取り組んで参ります。
S様、工事をお任せいただき本当にありがとうございました。

🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠 

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ電話

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ
posted by りょうこ at 12:30| 広島 ☁| ただいま施工中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする