2022年12月10日

ウトナイ湖

北海道旅行初日、『ノーザンホースパーク』から次に向かったのは『ウトナイ湖』

DSC08109.jpg

IMG_0152.jpg

ウトナイ湖は、周囲9km、面積275ha、平均水深0.6mの淡水湖。
湖の周辺には、原野、湿原などの豊かな自然が形成されています。
このことからウトナイ湖は、動植物の宝庫、野鳥の楽園ともいわれ、現在まで270種を超える鳥類が確認されています。
昭和56年に(財)日本野鳥の会により我が国初の野鳥のサンクチュアリ(野生生物が安全に生息できるよう確保され保護されている地域)が設置されたそうです。

IMG_0151.jpg

DSC08119.jpg

DSC08115.jpg

バードウォッチングに来たわけではないのですが鳥の姿まったく見えず

側にある道の駅も工事中のせいか閑散とした雰囲気。

それにしてもさすが北海道。
普通に走ってるだけでキツネや鹿が姿を現します。

bird-line400-ani.gif

外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
posted by りょうこ at 16:50| 広島 ☀ | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック