

【外壁塗装工事】ラジカル制御形仕様 140.7u
■下塗り 日本ペイント パーフェクトフィラー(ウールローラー薄付け仕上げ)
■上塗り 日本ペイント パーフェクトトップ(2回塗り)
※色 ND−152(艶消し)
※使用シーリング材 オート化学工業 オートンイクシード
【屋根改修工事】カバー工法 112u
■アイジー工業(株) スーパーガルテクト
※色 Sシェイドブラウン
■樋架け替え工事
K様のお宅は築35年、木造洋風の2階建て住宅です。
屋根は6寸勾配のスレート屋根(クボタ カラーベスト)



17年前に一度塗装をされています。
全体的に塗膜は変退色しています。




前回塗装した塗膜が剥がれて素地が見えています。



カビの繁殖が見られました。
今回は屋根の塗装は行わず既存の屋根材の上に鋼板の屋根材を重ね張りするカバー工法をご提案させていただきました。
こんな感じになっています


今年は本当にたくさんのお宅でカバー工法をさせていただきました。
屋根は「塗らない」のも選択肢のひとつです。
外壁は窯業系サイディングボード。
玄関回りが一部モルタルになっています。
屋根と同様に17年前に一度塗装をされています。



チョーキング現象を起こしており触ると手が真っ白になりました。
前回の塗装時の塗り残しが見られました。




目地のシーリング上の塗膜が割れています。
今回はボード目地、サッシ回りすべて打ち替えを行いました。



樋は全面架け替えを行いました。
現在軒樋は半丸タイプですが今回は角樋にしています。
色も今回はサッシに合わせた茶系の色です。




その他、軒天、玄関軒天、出窓軒天、破風板、鼻隠し、玄関柱、出窓上天端、ベランダ床面等を塗っていきました。
茶色の屋根に合わせた品の良い外壁のお色。
樋も茶色にしたのでまとまりのある落ち着いた仕上がりになりました。
終盤まさかの3度の積雪で工事が遅れご迷惑をおかけしてしまう事になりましたが本日無事に足場を解体させていただきました。
K様、工事をお任せいただき本当にありがとうございました。
足場を取った外観を見るのがとても楽しみです。
🏠









外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ

フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
