2023年05月25日

雪の白川郷

2月16日。岐阜旅行3日目。いよいよ最終日。
今回の旅行の一番の目的地である世界遺産『白川郷』を観光しました。

のどかな田園の中に合掌造りの家屋が点在する誰もが知る観光地です。
一年を通して四季折々の風景を楽しむ事ができますが私が観たかったのは冬の白川郷。
雪化粧をした白川郷の姿を観るのが前からの夢でした。

であい橋を渡って萩町集落へ。
1.jpg

茅葺き屋根でできている明善寺の鐘楼。
2.jpg

3.jpg

4.jpg
例年より雪が少ないみたいでしたがギリ雪化粧した合掌家屋を観る事ができました。
道路にはほぼ雪もなく歩きやすかったです。

5.jpg

軒先のつらら。
6.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg

10.jpg

11.jpg

正直な感想。
世界遺産になったからかどうかはわかりませんが白川郷は思ってたより観光地され過ぎている印象を受けました。
合掌造りのほとんどの建物はお土産屋さんや民宿、カフェなどになっています。
中には実際に住んでいるお宅もあるのでしょうがあまり人の息遣いが感じられませんでした。

一番残念だったのは集落が一望できる展望台に行けなかった事。
20分に1本ほどシャトルバスが出ていますが観光客があまりにも多過ぎて乗れなかったのです。
ここは外国人にも人気のスポット。
コロナが収束しますます観光客も増えているので今頃はすごい事になっているかも。



外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!

大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)

 
 
TEL  082−810−5310
 
 
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp

『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

広島ブログ

スタッフブログ更新中。ぜひご愛読ください。
『佐々木塗装スタッフブログ』


友だち追加
posted by りょうこ at 14:44| 広島 ☁ | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック