さてさて東京ドームで試合観戦の翌日はあいにくのお天気
小雨が降ったり止んだりなので傘をさす事はほとんどありませんでした。
帰りの飛行機まで一日観光楽しみます
はとバスの日帰りツアーに参加しました。
国会議事堂〜靖国神社を巡る3時間のコースです。
9年前にも参加したツアーですが同行したお友だちは初めて。
東京駅丸の内北口のはとバス乗り場に集合。
駅舎の内観。国の重要文化財だけあってすばらしい。
先ず向かったのは「国会議事堂」
前回は参議院だったけど今回は衆議院。
衆議院は正面から見て左側にあります。
毎日多くの人が見学に訪れる場所ですが比較的月曜日は少ないらしい。
月→金と週末が近づくにつれて見学者が増えるようです。
「国会議事堂の」の中は専任のガイドさんが案内をしてくれます。
衆議院の中庭。
錦鯉が飼われているみたい。
大理石でできた壁。
「自民党総裁室」
「皇族室」
皇族がお休みになるお部屋。
「御休所」
天皇陛下がお休みになられる部屋。
国会開会式の当日、陛下はまずこの部屋にお入りになられます。
国会議事堂の建築費は2,570万円(現在の紙幣価値でいうと数千億円)その内の10%はこの御休所に使われています。
これらのお部屋はもちろん入る事はできません。
窓ガラスから写真を撮るのはOK。
「中央広間」
国会議事堂のシンボル、中央塔の真下に当たる所にある中央広場。
2階から6階までの吹き抜けで天井までの高さは32.62mあります。
「衆議院本会議場」
「天皇陛下の御座所」
天皇陛下をお迎えする国会開会式は参議院本会議場で開催されるため使われていないそうです。
本会議場の天井のステンドグラス
イギリスから取り寄せたもの。
国会議事堂はほとんどの部位を国産品を使用していますが天井や窓のステンドグラスはイギリス製、郵便投函筒とドアノブはアメリカ製です。
外に出てきました。
都道府県の木。47都道府県のゆかりの木が植栽されています。
広島はヤマモミジ。
目の間に警視庁。
前回いつ行ったかブログで調べたら2015年の2月。
http://sasaki-tosou.seesaa.net/article/414175866.html
2月16日のブログを見てみると国会議事堂の写真は本会議場と外観のみ。
そして私が若い
当時は中での写真撮影がNGだったみたいです。
すっごい進歩。
日常生活でまったく縁のない場所だから何度行っても新鮮な気持ちで見学できます。
外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
外壁塗装広島 安佐北区
スタッフブログ更新中。ぜひご愛読ください。
『佐々木塗装スタッフブログ』
2024年07月21日
この記事へのトラックバック