2008年05月15日

言葉一つで…♪

いつも感じるのですが『言葉』って本当に深い。
まったく悪気もなく何気な〜く言った一言が他人を傷つける事になったり、ともすればとんでもない誤解をまねく事態にもなりかねない。
なんせ『言葉の暴力』というのもあるくらいあせあせ(飛び散る汗)
反対に言葉ひとつで人を感動させたり喜ばせたりする事もできる。

先日堅さんが朝現場に出かける前に言った。
「天気がいい日に靴を洗っておいてね。」
さすが堅さん。やはり長年一緒にいると私の事をわかってらっしゃる。
これがもし「今日中に靴を洗っておいてね。」だと私の逆襲に合う事を彼なりに学習しているのだ。
「はあ〜?今日?今日はワタシャ〜忙しいんよパンチ」となるだろう。

「天気がいい日に靴洗っておいて」というのは「いつでもいいから」という前置きが付くものだと私は勝手に解釈する。
やんわりと余裕を持たせた命令形なので腹もたたず、ほんわかと気持ちがよい響きがしてその日は朝から気分がよく、当然靴も洗っちゃいました。

人に何かを頼む時はある程度権限をゆだねて、あまり厳密に指示しないほうがよいらしい。
それはたとえ相手が子供でも同じ。
子供とて人から命令されるのは大嫌いなのだ。
相手にやる気を起こさせるようにものを頼むには、相手が自分で決められる余地を残しておく事が大事なのである。
例えば子供にお使いを頼む時は、必要な品の他に「なんでもいいからおいしそうな果物を買ってきて」といった感じ。
これは私がたまに行き詰まった時に読む愛読書『すべては「単純(シンプルファイ)に!」でうまくいく』に書いてあった。

私達は一日に何人の人と話をするだろう?
家から一歩も出なくても電話もかかるし人も来る。
人と口を利かない日なんて一人暮らしの人でも絶対にないだろう。
なんとなく気分が沈んで落ち込んでる時でもなかよしの友達とちょっと話しただけで元気になる事もあるグッド(上向き矢印)

できるだけ言葉には気をつけているつもりだが、相手の受け取り方次第でいい話も悪い話になってしまうので気を遣う。
一番いいのは言葉を発する前に頭の中で考えて反復する事だろうけど、そこまで気を遣って話さないといけない相手との会話はちょっと疲れるふらふら
だからこそ、深く考えずに楽しく会話のキャッチボールができる家族や友達は本当に貴重な存在だ。
最近はつい用件をメールで済ませちゃう事も多いがやっぱり顔を見てお話するのが一番いいかもね。
前にも言ったけどメールだとイマイチ感情や言葉のニュアンスが伝わらないんですよね。
もちろんいい面もありますが。

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:



外壁のカビや汚れ気になりませんか?
広島の塗装工事は『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい

ただいま『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中exclamation×2

佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。
丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。
外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。
お気軽にどうぞ!

  TEL  082−810−5310

  E-mail: info@sasaki-tosou.info

株式会社 佐々木塗装のホームページはこちらです
ラベル:暴力 会話 電話
posted by りょうこ at 22:51| 広島 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
言葉には力がある。。 
言霊っていうしm(__)m 
ガイドしてるとあっこも深く考えるよ(´∀`)☆
日々勉強だよね♪
Posted by ぁぁ at 2008年05月16日 16:39
ああちゃん☆
ほ〜んと!
気をつけんとちょっとした失言で人生棒に振る人もおるんよ〜。
幸田来未じゃないけどねぇ〜。
Posted by りょうこ at 2008年05月16日 16:55
今日は、とっても!楽しい事(あさ動物病院で)高木さんに会いました♪未来ちゃんの抜糸と、我が家は3匹の「フィラリア」の注射・・・の筈が、もえの眼球に傷が見つかり、もえだけは目の治療を優先!となりました。未来ちゃんは元気そうでしたよ♪・・・それから、悲しい事もありました(涙)昨日、生まれた「あんこちゃん」のベィビーの♂が、天使になったそうですぅ(_ _;) 命のあっけなさに、命の重さも感じました。 言葉も、同じですね?以前、自分の何の意味も無い「発言」を深く受け止めた友達を傷つけてしまった事がありました・・気まずい関係に、自分も傷つき(><;)真意を伝え、心から謝りました。今は、分かり合えて、心が近くに感じるような仲になれました♪ 亡き義母がよく話していた「言葉は、使い方で凶器にもなるのよ?心につけられた傷は一生消えないの。それに、使い方で、癒しにもなるのよ?」・・・と。りょうこさんの言葉は、温かいね? 私も心の病気になって、周りの何気ない言葉の鋭さ!に胸が痛むときが増えました。幸せな人は、周りの人にも暖かい言葉を使います。 でも、残念ながら辛い気持ちを抱えて暮らしてる人は、どんな言葉を相手にぶつければ「致命傷」を負うかを知っているのです・・・ 悲しい現実ですが(><)))そんな時、私は義母の「遺言」を復唱するんです♪ そして、3匹に癒して貰うんです♪りょうこさんのブログに感謝!!
Posted by 海斗&渚&もえママ at 2008年05月16日 22:03
亮子さん☆
実は私も同じ日にルルのフードを買いにあさ動物病院に行ったんですよ!
お昼過ぎでまだ午前の診察中だったようです。
友達を待たせていたので足早に立ち去りましたがもしかしてあの場にいたのかしら…??? 残念っ!
あんこちゃんのベイビーかわいそうな事になりましたね。
お気持ちお察し致します。
もえちゃんのおメメも心配ですね。
早くよくなりますように…!
心のこもったコメントにこちらこそ感謝です♪


Posted by りょうこ at 2008年05月18日 23:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック