降りました




うーん。10cmちょっとってとこでしょうか。
さっぶ

ラッソー君いたら大喜びなんでしょうが

北京オリンピック開幕しましたね。
あ〜楽しみだわ。
夏のオリンピックとはまた違う楽しみがありますよね。
開催地の中国では国民が冬のオリンピックにはあまり関心がないそうで盛り上がりもいまひとつとか。
今回はどんなドラマが生まれるのかワクワクします。
古いところでは長野オリンピックのジャンプの団体優勝。
原田選手のキャラが突き抜けてた

モーグルって競技もあの時初めて知った。
フィギュアの荒川静香さんの金メダルも息を飲んだわ〜

イナバウワー流行った、流行った。
そうそう。忘れちゃいけないのが伊藤みどり選手。
かっこよすぎてあの頃本気でフィギュアの選手になろうと思ったわぁ。
そういえば昔、白島に広島アリーナってあった

懐かし過ぎるwww
よく通ったもんだわぁ

そしてソチオリンピックの浅田真央ちゃん。
SPでは全3つのジャンプを失敗しまさかの16位に。
しかし絶望的な状況の中、翌日のフリーでのあのすばらしい演技。
何か吹っ切れたような表情で軽やかに氷上を舞ったあの4分間。
演技終了後の美しい涙は忘れられないですよね。
今でも涙出るわぁ

そして前回の平昌オリンピックで驚異の2連覇を掴んだ羽生結弦君。
それだけでもすごいのに3連覇とか4回転アクセルとかプレッシャーかけないであげてよ〜

コロナで色んな規制のあるオリンピック。
開会式の行われた北京国家体育場(通称鳥の巣)
報道陣さえなかなか近づくことが許されないと言います。
私たちが北京に行ったのが4年前

万里の長城、頤和園、天壇公園、天安門広場、故宮博物館色んな所を巡る旅でした。

鳥の巣の前でパチリ📷
その翌年にも中国に行きました。
中国と言うと大気汚染で空気が澱んでるとか、食べ物が危ないとか、もうそれだけで眉をひそめる人が多いけど実際は全然そんな事なくって楽しい思い出しかなかったです。
何度でも行きたいくらい。
ただ交通マナーは悪かったかも。
道路を突っ切るのも命がけ

自由に色んな所に旅行できるのはいつになるのかなぁ。
まさかこんな事(コロナ)になるとは夢にも思わなかったなぁ。
しばらくはオリンピック楽しみたいと思います。

外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店
『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料)
0120−116−795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082−810−5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです

スタッフブログ更新中。ぜひご愛読ください。
『佐々木塗装スタッフブログ』
posted by りょうこ at 11:38| 広島 ☁|
日記
|

|